転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/4/19UP! 毎週水・金曜更新

第二新卒歓迎【空の次世代モビリティ開発】機械設計・制御設計等

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社本田技術研究所◆総額5兆円の研究開発費・投資を電動化・ソフトウェア領域へ投入※2021〜2030年度◆eVTOL、アバターロボット、宇宙領域等新領域強化企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社本田技術研究所が、現在募集中の求人

株式会社本田技術研究所が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

募集要項

※スマートフォンでご覧の方は
上部「詳細メッセージを見る(PCサイト)」もご確認ください。

※アプリでご覧の方は
「求人メッセージ」をご覧ください。

★コロナウイルスの臨時措置として、現在在宅勤務制度を実施しています。
(収束後も正式な制度として推進)

<Hondaらしさのポイント>
・独創性や技術へのこだわりを持つ人材が集結
・“ホンダロケット”の研究など他では体験できないモノづくりが叶う
・思い切ったデザインや誰も真似ができない技術を生み出す環境
・異業界から転職してきた技術者が多数活躍中
・年齢や役職に関係なく議論できる「ワイガヤ文化」

仕事の内容

空の次世代モビリティの研究開発(機械設計、構造設計、制御設計、艤装設計、機体安全設計等)

【具体的には】
以下の領域から、制御設計や機械設計等の経験・スキルを活かせる業務をお任せします。

■Guidanceシステム
周辺及び、目的地やその途中経路の状況を含めて、Missionの継続・変更・中止を判断し、再計画や経路修正を行うことで、安全に運航を行うという目的を果たすための
・運用シーンの分析
・ステークホルダや環境変化など様々な要素を鑑みた運航シナリオの生成
・システム検証に向けた3DSIM環境の構築
・人工知能を活用したフライトパス生成アルゴリズムの設計

■Navigationシステム
周辺環境をより高度に把握し、危険を予測安全な飛行ルートを提案する高度認識技術と知能化における
・統計モデルを活用した、危険予測アルゴリズムの研究
・高精度な自己位置推定技術の開発

■統合認識システム
周辺情報、通信により得られる情報など統合して、周辺あるいは、予定経路の状況を把握・監視するための
・新しい認識技術の調査や評価、考察
・冗長性や安全性の構想設計、およびシステム全体の要件定義
・種々センサーからデータ収集、処理
・認知関連処理の全体設計と実装アルゴリズム設計

<開発ツール>
言語:Python、C/Cppなど
オープンソース:Caffe、Tensarflowなど
ツール:MATLAb/SimLink

求めている人材

【第二新卒歓迎】ポテンシャル重視の採用です。モビリティや空に関する仕事に携わりたい方を歓迎。

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

以下の経験をお持ちの方は歓迎します。※必須ではありません
◎モビリティ(航空機、宇宙関連製品、ドローン、四輪等)に関する開発経験
◎メカニカルシステム機器の機器配置、マウント類の設計および設計妥当性検証の経験
・モーター/インバータ/バッテリー等の開発経験
・車載等のサーマルマネジメントシステム研究・開発経験
・高熱伝導材料や接触熱抵抗低減などの放熱技術、材料に対する知見

勤務地

埼玉県和光市

→リクナビNEXT上の地域分類では……
埼玉県

給与

月給:22万6000円以上

※経験・年齢・能力等を考慮

【手当】
住宅・家族・残業・通勤手当、他各種手当

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
1180万円/管理職(月給62万円+賞与2回+各種手当)
670万円/チームリーダークラス(月給39万円+賞与2回+各種手当)
470万円/メンバー(月給26万円+賞与2回+各種手当)

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分

休日・休暇

週休2日制/当社カレンダーによる(年間休日121日)

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇

特別休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
2ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

社宅/当社規定により入居可
退職金
厚生(互助会・財形貯蓄・住宅融資、等)
保養所
クラブ活動

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 年次や領域に関係なく議論が始まる「ワイガヤ」の文化はしっかりと根付いています。白熱すると全員で床に座り込んで、大きな模造紙のような紙にマジックで書き出し、壁に張り出すなんてことも。間違っていてもいいので、何がやりたいのかを語れる方と一緒に働きたいですね。

    研究開発

  • 10年後も20年後もその先も、より多くの人々に「喜び」を提供するために、日々進化をし続けている当社。今後も、さらなるイノベーションを巻き起こすため、社内外からも英知を結集しこれまでにない新しいHondaをつくりあげていきます。

    採用担当

〜職場環境・風土について〜

「買う喜び」、「売る喜び」、「創る喜び」の「三つの喜び」基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から現場で働く従業員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社年数に関わらず大きな仕事が任されます。

採用企業情報

株式会社本田技術研究所

設立

1960年7月

代表者

代表取締役社長 大津 啓司

資本金

74億円(2023年4月)

事業所

本田技術研究所(和光)、本田技術研究所(和光ビル)、本田技術研究所(朝霞東)、本田技術研究所(栃木)

業種

自動車・輸送機器【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】

事業内容

「未知の世界の開拓を通じた新価値創造」のための、新たなモビリティやロボティクス、エネルギーといった新価値商品・技術の研究開発。

連絡先

株式会社本田技術研究所(ホームページ
栃木県芳賀郡芳賀町大字下高根沢4630
※お問い合わせは下記メールアドレスまで(本田技術研究所 採用事務局)
honda-saiyo@rs-career.com

第二新卒歓迎【空の次世代モビリティ開発】機械設計・制御設計等

株式会社本田技術研究所