レンゴー株式会社 前橋工場 <東証プライム上場企業で安心・安定/賞与計5.54ヶ月支給(昨年度実績)/100万円の出産祝い金有(3人目以降)> 企業ページ
段ボール製品の企画・提案営業 ★既存顧客が7〜8割
前橋工場(群馬県前橋市天川大島町1144) ※将来的に近隣事業所への転勤の可能性有 →リクナビNEXT上の地域分類では…… 群馬県
570万円/入社5年目(月給27万円+諸手当+賞与)
週休2日制(土日祝) ※休日出勤有 【年間休日】 123日 【有給休暇】 10日〜21日 【休暇制度】 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・リフレッシュ休暇(勤続10年以上)
締切まであと 12日
掲載期間:2023/2/3(金)〜 2023/2/16(木)
家族に自慢できるようなパッケージ提案を!
充実の福利厚生で安心・安定の生活を手に◎
特許技術等もあるため、独自性の高い提案が可能です。
段ボール等、パッケージの製造・販売を担い、
設立100年を超え、東証プライム上場も果たす、
リーディングカンパニーとして業界を牽引する当社。
パッケージ市場の市場規模は年々拡大中!
その規模は4兆5000億円を超えています。
昨今の技術的進化により、あらゆる商品に対応できる性能にも
期待が集り、当社へのニーズも右肩上がり!
現在も安心・安定の業績を築いています。
そんな当社の前橋工場では主に段ボールの生産を担っており、
キャベツやナス、ホウレン草など、農業を営むお客様をメインに
多数お取引をいただいています。
製造する全ての段ボールがオーダーメイドのため、
1つの工場で生産する段ボールは実に300種類以上に及びます。
それだけの種類の段ボールを扱うため、
営業が扱う商品知識も自ずと多くなりますが、
先輩たちも最初から覚えられた訳ではありません。
異業種出身者も多いため、入社後の教育には特に力を入れており、
1人前の営業に成長できる環境が築かれているので安心です。
先輩たちそれぞれの転職理由も
「馴染みのある製品や商品のパッケージに携れ、家族に誇れる」
「レンゴーにしかない設備や特許技術があり、独自性が高い」
「様々な福利厚生があり待遇が充実している」と様々です。
特に福利厚生に関しては待遇欄をご覧いただければ分かる通り、
かなり充実しています。「そんな会社で働きたい!」
という方はぜひこの機会にご応募ください。
業界経験不問!成長できるよう、しっかり支えます!
前橋工場(群馬県前橋市天川大島町1144)
※将来的に近隣事業所への転勤の可能性有
→リクナビNEXT上の地域分類では……
群馬県
勤務時間:8:15〜17:00
(休憩時間 1時間00分)
※月平均残業35h(時期や状況による)
週休2日制(土日祝)
※休日出勤有
【年間休日】
123日
【有給休暇】
10日〜21日
【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇(勤続10年以上)
【試用期間】
3ヶ月
月給19万4500円〜28万8400円
※固定残業代・一律営業手当・扶養家族手当支給なし
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
【受動喫煙体制】
・屋内喫煙可能場所有
・社員食堂
・会員制福利厚生サービス
・確定給付企業年金
・退職金制度(入社2年以上)
・財形貯蓄制度
・社員持株会制度
・家賃補助制度(月3万6000円迄/当社規定)
・出産祝金制度(第三子以降出生時100万円支給)
・資格取得支援制度
・社用車貸与(通勤利用可!)
・車通勤可(駐車場完備)
東証プライム上場も果たし、業界トップクラスの実績を誇る当社。
オーダーメイドのため、300種類以上の段ボールから提案が可能。
社員全員であなたが来るのを楽しみに待っています!
1920年5月2日
代表取締役社長 川本 洋祐
310億6600万円
3179億1400万円(2022年3月期)※グループ連結:7469億2600万円
4181名(前橋工場:123名)※グループ連結:2万141名
本社/大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー、東京本社/東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス、前橋工場/群馬県前橋市天川大島町1144 ※国内グループ114社(160工場)
紙・パルプ【メーカー】/その他メーカー【その他】/紙・パルプ【商社】/その他商社【その他】
段ボール、段ボール箱、紙器、その他紙加工品の製造・販売/板紙(段ボール原紙、白板紙、紙管原紙等)の製造・販売/軟包装製品、セロファンの製造・販売/重包装製品(ポリエチレン重袋、クラフト紙袋、フレキシブルコンテナ等)、樹脂加工品の製造・販売/包装関連機械の販売/各種機能材商品の製造・販売/不織布、紙器機械の製造・販売、運送事業 ほか
応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。
ヘルプ・お問い合わせページこの求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。
求人企業に直接質問する