吉川工業株式会社 光支店 YoshikawaKogyo Co., Ltd. 企業ページ
ステンレス製造の各種作業または原料の運搬◆会社支援で国家資格も複数取れます
日鉄ステンレス株式会社山口製造所 ◆転勤なし ◆車通勤可 ※山口県光市大字島田3434 →リクナビNEXT上の地域分類では…… 山口県
400万円/製造未経験入社2年目/31歳(月給22万7000円+諸手当+賞与年2回)
月6日〜8日( シフト制) ┗ 土日祝などの連休取得も可能です。 ◆年次有給休暇 ┗ 初年度14日 ※10月以降の入社は、時期により付与数は異なる ※4年目以降最大20日付与 ※平均有給取得日数は16.1日 ◆慶弔休暇
締切まであと 11日
掲載期間:2023/1/18(水)〜 2023/2/14(火)
山口県光市は、ひかりのまち。
海のある、のんびりとしたこのまちが好き。
でも興味がないと結構知らないもんですね。
地元のことって。
例えば10年以上も前から市が掲げてきた、
みんなで子育てを進める「ひかりのまち」。
20代独身の僕は、へぇーで終わっちゃった。
地元のよさを発見できたのは、
初めての就職で失敗したとき。
会社員になれれば仕事は何でもよくて
なんとなく選んだ営業職は、
ぶっちゃけ自分に向いてなかった。
バリバリ働くというより
プライベートを大事にしながら
コツコツ着実にできればいい。
それで真剣に検索してみたら
希望に合った会社がヒットしたんですよ。
ヒントは食べ物以外の地元名産品。
ステンレス加工品って冷蔵庫や
流し台もそうだし、洗濯機のドラムとか
気づけば身近なところに多々あって
安定産業だよなって。
製造に関わって手に職つけるのも
その出来栄えとか所持資格とかが
自分がバージョンアップした
証明になるからわかりやすい。
さらに吉川工業は未経験でもウエルカム!
それで今の仕事に就きました。
山口製造所の製鋼工場では1日約1600トン、
大型の石油タンカーに例えると
60隻分ものステンレスを毎日生産してます。
そして光支店の主な仕事は
その原料を供給すること。
慣れ親しんだ地元にいながら全国レベル、
世界規模の素材提供に関われる。
このスケールの大きさも魅力でしたね。
その中で製造ラインは
熱する・冷ます・削る・切るなど、
工程ごとのチームに分かれていて
僕が携わるのは熱押という一工程のみ。
でも一つとして欠かせない大事な工程です。
配属後はチームの先輩たちに学びながら
ものづくりの楽しさを実感。
会社の支援でフォークリフト運転免許や
玉掛けなど、国家資格にトライして
1年に1〜2コのペースで増やしています。
とはいえ、あくまで勤務中の話。
平日でもしょっちゅう友だちと遊んでるし、
休みの日はのんびりとスマホをいじったり、
自分の時間を楽しんでいます。
ご存じ室積海水浴場。散歩や釣り、マリンスポーツに。やっぱ海のある生活はイイ。
ハモをはじめ、とにかく旨い海の幸。いつでも獲れたてが楽しめるのも譲れない。
作業場まで車で10分の独身寮。家賃が安いのもありがたいです。
日鉄ステンレス株式会社山口製造所
◆転勤なし
◆車通勤可
※山口県光市大字島田3434
→リクナビNEXT上の地域分類では……
山口県
シフト制
1日の実働時間 7時間15分
担当ラインにより3交代制または交代制なし
<3交代制>
7:00〜15:00/15:00〜23:00/23:00〜翌7:00
<交代制なし>
・7:00〜15:00
・15:00〜23:00
◆各実作業時間は終始業ミーティングや
点検等を除くと、おおむね6時間45分ほど。
◆作業終了後は、社内にある大浴場にザブン。
毎日汗を流してサッパリと帰路につけますよ。
社宅住まいなら車で10分、すぐにまったりできます。
月6日〜8日( シフト制)
┗ 土日祝などの連休取得も可能です。
◆年次有給休暇
┗ 初年度14日
※10月以降の入社は、時期により付与数は異なる
※4年目以降最大20日付与
※平均有給取得日数は16.1日
◆慶弔休暇
【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
【受動喫煙体制】
喫煙スペースあり
◆作業着貸与
◆大浴場・シャワー室完備
◆財形貯蓄
◆厚生貸付金
◆住宅貸付金
◆独身寮あり
◆BBQや駅伝競走大会などレクリエーション
◆くだまつ健康パーク関連施設の格安利用可
◆スポーツクラブ ルネサンス徳山法人会員
◆資格取得支援制度
◆自己啓発制度
◆階層別研修
┗ 満1・2・3年/スタッフ/中堅社員
管理職候補者/職長/マネジャー研修など
◆研修センター( 福岡県北九州市 )
◆リフレッシュ施設( 佐賀県呼子町 )
◆永年勤続表彰
◆退職金制度
◆水道光熱費・駐車場代込み家賃1万3000円〜の独身寮完備
1週間の座学を経て、先輩に教えてもらいながら一つひとつ覚えていきます。
ダイナミックな風景も日常のひとコマ。もちろん安全対策は万全です。
気さくな先輩・同僚に囲まれて。あなたもすぐ、チームに馴染めます。
1951年5月※創業1920年(大正9年)5月
代表取締役社長/吉川 和良
1億円
431億円※2021年度グループ連結実績
1640名(グループ連結2550名)
◆本社/福岡県北九州市八幡東区尾倉2-1-2 ◆支社・支店/東京支社、室蘭支店(北海道)君津支店(千葉)名古屋支店、堺支店(大阪)広畑支店(兵庫)光支店(山口)八幡支店(福岡)大分支店、シンガポール
鉄鋼・金属【メーカー】/プラント・設備関連/半導体・電子・電気部品【メーカー】/化学・石油・ガラス・セラミック・セメント【メーカー】/運輸・倉庫
◆鉄鋼事業◆エレクトロニクス事業◆エンジニアリング事業◆表面処理事業◆ICTソリューション事業 ※主要取引先/日本製鉄株式会社、日鉄ステンレス株式会社、大阪製鐵株式会社、三菱製鋼室蘭特殊鋼株式会社、東邦チタニウム株式会社、京セラクリスタルデバイス株式会社、セイコーエプソン株式会社、株式会社デンソー、株式会社村田製作所、旭化成株式会社、キヤノン株式会社、シャープ株式会社、株式会社ブリヂストン、他
応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。
ヘルプ・お問い合わせページ