ヤマトシステム開発株式会社◆宅急便システムを支えるSIerです!◆福利厚生もバッチリの職場◆ 企業ページ
お客様のシステム運用・サポートデスク/システムのバージョンアップなどにも参加できる社内エンジニア
晴海オフィス/東京都中央区 武蔵小杉オフィス/神奈川県川崎市 ※希望を考慮 →リクナビNEXT上の地域分類では…… 東京23区、川崎市
550万円/30歳・アシスタントマネージャー(入社6年目)(月給33万4000円+賞与2回)
週休2日制(土日祝)※職務により異なる場合あり 【年間休日】 120日 【有給休暇】 14日 (入社日に5日付与) 【休暇制度】 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・看護休暇(小学校就学前の子の看護が必要な場合 ※男女とも) ・失効年休制度/失効する有給休暇を積み立て、介護などに合わせ活用できます
締切まであと 5日
掲載期間:2023/1/13(金)〜 2023/2/9(木)
「誰かのために」が「自分のためにもなる」
成長を支える環境も整えてお待ちしています
システムを支えるITのプロを目指せます。
宅急便でおなじみの
ヤマトホールディングスのグループ企業です。
「直接エンドユーザーと関わりたい!」
「お客様や仲間を支える仕事で成長したい!」
そんな方は、ぜひご一読ください。
「絶対品質の追求」
当社全体で意識して取り組んでいます。
運用業務=監視業務ではございません。
お客様との会話の中で
「より効率良く業務を行えるようにするには」
という観点で開発部門と連携し、システム化をしていく役割も担っています。
開発経験を活かした改善提案だったり、
日頃の業務効率化を意識した行動は当社で活きると思います。
自分の考えたシステムで、お客様に貢献することが可能です。
スキルを身に付ける環境も整え、
当たり前の基準を上げています。
また働きやすい労働環境づくりも心がけています。
有給休暇は計画的な取得を推進しており
「そろそろ有給使ってリフレッシュしたら?」と声かけがあったり
顧客応対で遅くなってしまった翌日は午後からフレックスなど
柔軟な働き方が可能です。
テレワークも取り組んでいます。
出社しないとできない業務も多少ありますが
不要な出社を強要されることはありません。
さらに働き続けていける環境・実績も豊富です。
男女共に産育休取得実績もございます。
産育休からの復帰率は100%です。
テレワークの時短勤務で働く、メンバーも多数在籍しています。
スキルアップや成長をしながら長く働き続けて
ライフイベントやワークライフバランスも保てる職場です。
働きやすい環境でプライベートも充実
晴海オフィス/東京都中央区
武蔵小杉オフィス/神奈川県川崎市
※希望を考慮
→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区、川崎市
フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分
標準労働時間帯8:50〜17:50
◆残業:通常月/平均23.6時間、繁忙期/28時間
※リリース作業等、宿泊を伴う夜間作業があります(月1〜2回程度)
◆現在テレワーク(主に在宅勤務)を実施中
週休2日制(土日祝)※職務により異なる場合あり
【年間休日】
120日
【有給休暇】
14日
(入社日に5日付与)
【休暇制度】
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・看護休暇(小学校就学前の子の看護が必要な場合 ※男女とも)
・失効年休制度/失効する有給休暇を積み立て、介護などに合わせ活用できます
【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
通勤交通費(月上限5万円)
退職金制度
財形貯蓄制度
共済会
持株会
労働組合
子育てサポート/くるみん
パパママ相談窓口
ベネフィットステーション(福利厚生サービス)
保養所
綺麗で一人ひとりのスペースが確保されたオフィスです!
休憩時にはカフェのようなスペースで一息できます!
困ったことはいつでも近くの先輩までご相談ください!
1973年1月
代表取締役社長/栗丸 信昭
18億円
806億6927万円(2022年3月期)←832億6015万円(2021年3月期)
2,878人(2022年3月末現在)
■本社/東京都江東区南砂2-5-15■晴海オフィス/東京都中央区晴海1-8-11 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーY棟 ■事業所/北海道、宮城、神奈川、愛知、大阪、福岡
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/その他IT・通信系/コンピュータ・通信機器・OA機器関連【商社】/運輸・倉庫
■システム開発、システムインテグレーションサービス、ネットワークコンピューティングサービス、物流情報サービス、情報処理サービス、機器販売、ISP・ASP事業ほか
応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。
ヘルプ・お問い合わせページこの求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。
求人企業に直接質問する