三菱電機株式会社 企業ページ
サーボモータやPLCなどの組立・試験作業、自動化設備のオペレーター、設備の保全。
名古屋市東区矢田南5-1-14※大曽根駅徒歩4分 ◆U・Iターン歓迎 →リクナビNEXT上の地域分類では…… 名古屋市
470万円/33歳(月給26.2万円 ※時間外・夜勤なし前提、諸手当など除く)
完全週休2日制(土曜・日曜) 祝日 【年間休日】 124日 【有給休暇】 20日〜25日 【休暇制度】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 セカンドライフ支援休職 創立記念日
締切まであと 24日
掲載期間:2023/5/26(金)〜 2023/6/22(木)
世界中からの期待に、モノづくりで応える。
将来のリーダー候補、募集します。
三菱電機の未来は、あなたの活躍にかかっています。
シーケンサやインバータなど、あらゆるモノづくりに必要不可欠な装置を開発・設計・製造している私たち。世界中のメーカーから厚い信頼と期待をいただいており、世界トップクラスのシェアを誇る製品も少なくありません。
特に昨今は、自動化や省人化などを求める動きが各国で強くなっており、三菱電機が担う役割は一層重要になると同時に、多くのお客さまからより高い期待をいただくようになっています。
特に、サーボモータや自動化設備などは、着実に生産量が増加しており、生産体制の強化が急務です。それに伴い、現場をマネジメントして、生産のクオリティを上げるリーダー候補の存在が必要不可欠です。
今回お迎えする方は、三菱電機のモノづくりの未来を担う人材でもあります。ぜひ、将来は、管理や監督者などのポジションでご活躍いただけることを期待しています。
もちろん、入社後は充実の教育を用意しているのでご安心ください。1年目〜3年目は、モノづくりのスキルを磨く。3年目〜5年目は、生産工程への指示出しや品質改善に携わる。5年目以降は管理職として活躍する…。異業界の転職でも、キャリアアップを目指せる環境です。
これからも、三菱電機は、世界中からの期待を原動力に、新しいモノづくりに挑戦していきます。あなたには、その一翼を担ってもらえると嬉しいです。ぜひ、腰を据えてご活躍ください。
シーケンサは、モノづくりを支える当社主力製品です。
名古屋市東区矢田南5-1-14※大曽根駅徒歩4分
◆U・Iターン歓迎
→リクナビNEXT上の地域分類では……
名古屋市
交代制
1日の実働時間 7時間45分
<1>★通常/8:30〜17:00 ★夜勤/20:30〜翌5:00
<2>★早番/6:15〜14:55 ★遅番/14:50〜23:20
<3>★三交替/7:30〜15:15、15:10〜22:55、22:50〜7:35 ※FA製品の製造職のみ
※所定労働時間:7時間45分(休憩45〜55分)
完全週休2日制(土曜・日曜)
祝日
【年間休日】
124日
【有給休暇】
20日〜25日
【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・育児休暇
・介護休暇
セカンドライフ支援休職
創立記念日
【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
◆国際特許出願件数
・世界/トップ5位以内※2014年から7年連続
・日本企業/1位※6年連続
◆世界知的所有権機関が2021年3月2日に発表した2020年の企業別国際特許出願件数で、世界第3位、日本企業では1位
FA技術とIT技術を融合させたモノづくりのコンセプトです。たとえば自動車業界。クルマがスマホ化する今、工場の価値向上が重要なミッションになっています。それを実現する最先端のモノづくりを創出する技術が“e-F@ctory”です。
国内外を問わず、あらゆるモノづくりの工場に当社のシステムが導入されています。
三菱電機名古屋製作所は、別名「マザー工場」とも呼ばれています。
自動車、家電など、様々な分野の工場で当社のシーケンサは使われています。
1921年1月15日(大正10年)
代表執行役 執行役社長 漆間 啓
1,758億2000万円
4兆4,767億円(2022年3月※連結)
14万5,653名(2021年3月末現在※連結)
本社(東京)、販売拠点、設計・製造拠点、研究・開発拠点、海外拠点 計約120拠点
総合電機【メーカー】
エレクトロニクス、エネルギー、宇宙、通信、家電、半導体など、あらゆる電気機器の開発・製造・販売 ※三菱電機はホームエレクトロニクスから通信機器、プラントなどの多彩なインフラ、さらに国家プロジェクトの宇宙開発関連機器に至るまで、幅広い分野を網羅している総合電機メーカーです。先端分野で培った様々な技術を融合させて、より快適な社会、新しい時代を切り拓くために、常に挑戦し続けています。
応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。
ヘルプ・お問い合わせページ