富士ソフト株式会社 ◆東証プライム上場の独立系ITソリューションベンダー ◆数千社との取引実績あり ◆年間休日125日 ◆月平均残業20時間程度 企業ページ
当社は1970年設立の独立系ITソリューションベンダーです。
売上高2,578億円(連結)、従業員数16,820名(連結)、
東証プライム市場に上場しています。
「AIS-CRM(アイスクリーム:AI、IoT、Security、
Cloud、Robot、Mobile & AutoMotive)」をキーワードに
“独立系ITソリューションベンダーの強み”
“高い技術力”“豊富な実績”を活かし、
お客様のニーズや課題にあった最適なサービスを提供しています。
今回は組織力の強化を図るために
「システムエンジニア(Web・業務系)」を募集します。
■■■ 転職者インタビュー ■■■
現在、「システムエンジニア」として挑戦を続けている“栗本麻友香”にインタビュー。
“栗本麻友香”自身も転職者。今回は以下のテーマに関して質問してみました。
●前職時代と転職のきっかけ
●当社への入社の決め手
●入社後に携わったプロジェクトの醍醐味
●働く中で感じる当社の特徴、魅力
当社に入社する前は、ソフトウエアハウス(約20名)でエンジニアをしていました。
金融、食品など様々な業界のお客様に向き合い、
主に業務システムの開発や保守運用業務(Java、C#、VB.NETなど)を担当。
6案件ほど担当し、経験や知識を蓄積することもでき、
やりがいも感じていました。
しかし、「キャリアの選択肢」があまりなく、
どうしても「技術を極める道」しか選べませんでした。
それに加え、希望するプロジェクトへの挑戦も難しく、
スキルの幅も広げるのが難しかったですね。
エンジニアとして働き始めて5年目に
転職活動をスタートさせました。
転職の軸は、「プライム案件に挑戦できること」。
前職時代はどうしても「運用保守」など
一部の業務のみを担当することも多かったので、
全工程に責任を持って携わりたいと考えていました。
あらゆる工程に携われるということは
経験できる幅も桁違いに広がりますし、
そこから得られる知見も膨大です。
それに加え、プライム案件であれば、
上流から自分の意見を反映できるチャンスがあると考えていました。
また、面接では独立系ITソリューションベンダーの魅力や
DXへの挑戦の説明もしていただきましたが、
親身に私の希望やキャリアを聞いてくれたことに感動しました。
今後は業務システムだけでなく
「より多くの方々が暮らしの中で使用する
社会的に影響の大きいシステムやアプリなどの開発に携わりたい」と伝えたところ、
挑戦可能な具体的なプロジェクトの説明もしてくださいました。
《《《PROJECT01:セルフレジの開発案件》》
はじめは要件定義を行うための調査や
アプリの検証、改善などを担当していましたが
4ヶ月目で「リーダー」に抜擢されました。
「リーダーお願いできる?」
「お客様とのやりとりもお願いしたい!」と言われ、
とても気持ちが高ぶりました。
心掛けたのは「メンバーのパフォーマンスの最大化」。
自分に出来ることを探し、細かな作業を巻き取ることで、
メンバーが開発に集中できる環境づくりや仕組みづくりを徹底しました。
無事、リリースできた際の喜びは格別でした。
《《《PROJECT02:モバイルPOSレジの開発案件》》》
現在、PMO業務を担当しています。
モバイルPOSレジの開発案件で、言語はSwift。
経験のない言語ですが、
新しい知識を吸収しながらお客様に伴走し、
技術支援を行なっています。
また、インボイス関連の対応など
時代の変化を汲み取った提案も随時行なっています。
PMO業務は案件の最上流で
プロジェクトの方向性に関わる重要なものです。
視座を高く、視野を広く。
いかにプロジェクトが成功するかをトコトン考えています。
私は2021年9月に入社しましたが、
この短い期間で本当に貴重な経験ができました。
共に働くメンバーも個性が豊かで、
一人一人が各分野のプロ。
協働する中で私自身も成長できています。
今後は様々な経験を通して、
「マネジメントを極める道」「技術を極める道」など
数多くあるキャリアの中から
自分にベストな選択をしていきたいと考えています。
富士ソフトでなら、理想の自分を実現できると確信しています。
システムエンジニア(PL/PM候補)として、
システム企画・設計・開発・運用保守など担当します。
多種多様な案件があり、様々な経験を積んでいけます。
学歴・経験年数・開発言語は、いずれも不問です。
なんらかのシステム開発の経験がある方はまずお気軽にご応募ください。
独立系ITソリューションベンダーとして
数多くの価値を生み出してきました。
ICTの専門プロ集団として、さらなる成長を目指します。
あらゆる業界の、あらゆるニーズに対して
「お客様にとってのベストは何か」を徹底的に追求します。
当社ではトップクラスのスキルレベルを維持することを目的に
様々な人材育成関連制度を導入。
充実した研修制度と豊富な教育コンテンツを用意すると共に、
キャリアパスを明確化しています。
社員の「多様な働き方」を支援する施策を実施。
当社では、「ゆとりとやりがい」をテーマに、
仕事と生活の調和を目指して、
社員一人ひとりが元気に働ける職場環境を実現しています。
クラウド 「クラウド」を含む求人から探す
プロジェクトマネジャー 転職 プロジェクトマネジャーに関連する求人から探す