転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/6/9UP! 毎週水・金曜更新

《マツダ(株)生産技能職》◆製造業経験者◆正社員募集

《マツダ(株)生産技能職》◆製造業経験者◆正社員募集

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

大阪、名古屋での選考会を開催◆広島・山口へのUIターン歓迎(広島・山口県外在住の方は引越し代を会社負担)◆マツダ株式会社◆東証プライム上場企業 企業ページ

仕事の概要

《研修あり》マツダの生産技能職として、自動車生産における各工程の業務をお任せします。

勤務地

《希望考慮》広島県広島市または山口県防府市  ◆単身者用の寮あり(入寮基準あり)  ◆UIターン歓迎(広島・山口県外在住の方は引越し代を会社負担)  ◆車通勤OK(無料駐車場あり)  ■広島本社工場   広島県安芸郡府中町新地3-1  ■防府工場   西浦地区:山口県防府市大字西浦888-1   中関地区:山口県防府市浜方415-8  ※転勤がある場合もあります。  →リクナビNEXT上の地域分類では……  広島市、山口県

年収例

420万円/入社1年目(月給19万円+残業手当ほか+賞与年2回)

休日・休暇

週休2日制(毎週土日) ◎年末年始・5月上旬・8月中旬は長期連休  ※職場カレンダーによる  【年間休日】  121日  【休暇制度】  ・有給休暇  ・特別休暇(結婚、忌引、母性保護、出産、育児、ハートフルなど)

締切まであと 14

掲載期間:2023/5/26(金)〜 2023/6/22(木)

募集要項

私たちマツダは「SKYACTIV」という独創的な技術と
生命感をカタチにした「魂動」デザインにより、
「カーライフを通じて人々に人生の輝きを提供する」という
企業理念の実現に挑戦し続けています。

今回は、マツダのクルマづくりの中核をなす広島本社工場・防府工場で
生産技能職 正社員の中途採用を行います。

あなたの製造職経験を活かし
工場の未来を共に担っていく大切な仲間として
成長していただけることを期待します。

仕事内容

《研修あり》マツダの生産技能職として、自動車生産における各工程の業務をお任せします。

【具体的には】
生産技能職として、自動車生産における下記の業務に携わっていただきます。

◎部品加工(鋳・鍛造、機械工作、熱処理、プレス)
◎組立(エンジン、車体、車両)
◎塗装
◎検査
◎設備・機械保全 等


■入社後は■
まずは業務研修を通じて、業務に必要な基本知識を学んでいただきます。
その後、いずれかの工程に配属となり
OJTを通じて実際の業務を丁寧にお教えしていきます。


■幅広く挑戦できる環境■
「自分の仕事はこの工程のこの業務だけ」というのではなく
いずれかの業務に軸足を置きつつ、
慣れてくれば複数の持ち場を担当するなど
幅広い業務にチャレンジしていけます。

また、マツダのクルマづくりを担う一員として
作業をより安全かつスムーズに行えるような改善など
さまざまな改善活動にも携わってください。

年齢等に関係なく、本人の頑張りや成果によって
ステップアップしていける環境です。

求めている人材

《20代・30代・40代活躍中》製造職経験を3年以上お持ちの方(自動車関連に限らず幅広く歓迎!)

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

◆例えば、機械器具、電子部品、鉄鋼業にて工場勤務を経験したなど、
 3年以上の製造業経験がある方を、幅広く募集します。

◆機械メンテナンス職・整備職の経験をお持ちの方も歓迎

▼こんな方ならぜひ!
◎安定した環境で、今までの経験を活かしてスキルアップしたい
◎コミュニケーションとチームワークを大切にしている
◎色々なことに積極的にチャレンジしていきたい

勤務地

《希望考慮》広島県広島市または山口県防府市

◆単身者用の寮あり(入寮基準あり)
◆UIターン歓迎(広島・山口県外在住の方は引越し代を会社負担)
◆車通勤OK(無料駐車場あり)


■広島本社工場
 広島県安芸郡府中町新地3-1
■防府工場
 西浦地区:山口県防府市大字西浦888-1
 中関地区:山口県防府市浜方415-8

※転勤がある場合もあります。

→リクナビNEXT上の地域分類では……
広島市、山口県

給与

月給:18万4800円〜20万5710円

◎あなたの製造業務における経験年数により、当社規定に基づいて決定いたします。

【手当】
・現業手当
・時間外手当
・夜勤手当
・深夜割増手当
・通勤手当(実費支給/上限あり)

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
420万円/入社1年目(月給19万円+残業手当ほか+賞与年2回)
440万円/入社3年目(月給20万円+残業手当ほか+賞与年2回)
520万円/入社10年目・班長(月給24万円+残業手当ほか+賞与年2回)

勤務時間

昼夜2交替制勤務

■本社工場(広島)
昼勤/8:15〜17:00(休憩3回/計1時間5分)
夜勤/20:15〜5:39(休憩4回/計1時間44分)
配属先によっては連続操業勤務あり

■防府工場
昼勤/8:25〜17:10(休憩3回/計1時間5分)
夜勤/20:25〜5:49(休憩4回/計1時間44分)
配属先によっては連続操業勤務あり

休日・休暇

週休2日制(毎週土日) ◎年末年始・5月上旬・8月中旬は長期連休
※職場カレンダーによる

【年間休日】
121日

【休暇制度】
・有給休暇
・特別休暇(結婚、忌引、母性保護、出産、育児、ハートフルなど)

待遇・福利厚生

【試用期間】
3.5ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【福利厚生】
・退職金制度あり(勤続3年以上)
・確定拠出年金
・単身者用の寮あり(入寮基準あり)
・マツダ・フレックスベネフィット(選択型福利厚生制度)
 └幅広い福利厚生メニューから
  自分のライフスタイルに合わせて選択・利用できます。
・車両購入時割引制度
・車両購入融資制度
・従業員食堂あり
・作業服(上下)無料支給

リクナビNEXTの取材から

社員インタビュー

  • ◆一人ひとりをしっかりと見つめ、評価してくれる職場

    「大きな工場では、黙々と自分の作業をするだけだろうか」
    と思うかもしれませんが、マツダは違います。

    一人ひとりの頑張りや成長を、上司が評価してくれて
    仕事の幅が広がっていくやりがいがありますよ。

    「もっと自分の可能性を試したい」と思える職場です! 生産技能職 30代
  • ◆プライベートと仕事を両立できる

    日勤と夜勤のシフト勤務は、私自身も初めてでしたが
    ひと月もたたずに慣れることができました。
    生活リズムのつくり方のコツなども、上司や先輩も親身に教えてくれます。

    休みの日には、仲のいい同僚と釣りに行ったり
    バイクでツーリングをしたり
    プライベートも思い切り楽しんでいます! 生産技能職 20代
  • ◆一緒にクルマをつくっているという連帯感がある

    ここで働き始めてから、職場の色々な人と話す機会が多くなり
    自分自身、人と積極的にコミュニケーションするようになりました。

    業務改善等、仕事の話はもちろんですが
    休憩中には趣味の話で盛り上がることも多いです。

    いいチームワークと連帯感がある職場です! 生産技能職 20代

将来あなたに期待したいこと

マツダは「最大の経営資源は人である」と考え
どこよりも「人」がイキイキしている企業を目指しています。

今回の生産技能職 正社員採用も
マツダの未来を共に描いていく「人づくり」を
推進するための採用です。

生産現場でさまざまなことに挑戦しながらキャリアを積み
ゆくゆくはあなた自身がチームをまとめたり
新人を育成する存在へと成長してください。
一人ひとりが最大限の力を発揮できる人事制度等を通じてサポートします。
  • お客さまに「走る歓び」を提供するクルマづくりを行っています。

  • 「人と共に創る独自性」を大切にし、挑戦を続ける会社です。

  • クルマづくりの最前線で、あなたの経験を活かしてください!

企業概要

設立

1920年1月

代表者

代表取締役社長兼CEO 丸本 明

資本金

2840億円

従業員数

2万3207名(単独 ※出向者を含む)

事業所

広島本社、東京本社、防府工場、三次事業所、R&Dセンター横浜 他

業種

自動車・輸送機器【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】

事業内容

乗用車・トラックの製造、販売等 マツダ病院の運営 ■「SKYACTIV」という独創的な技術と、生命感をカタチにした「魂動」デザインにより「カーライフを通じて人々に人生の輝きを提供する」という企業理念の実現に挑戦し続けています。

応募について

応募方法

◇◆ここまでお読みいただき、ありがとうございます◆◇

●興味を持っていただけた方は「応募ページへ」よりご応募ください。

●応募レジュメにて書類選考を行います。
リクナビNEXTにご登録されている事項等も参考にいたしますので、
できる限り最新の情報に更新していただければと思います。


※下記の選考プロセスにてご提出いただいた書類は
結果の如何を問わずご返却いたしかねます。
あらかじめご了承ください。

選考の流れ

■「応募ページへ」からエントリー

■人事書類選考(リクナビNEXT登録レジュメによる書類選考)
※通過した方は履歴書・職務経歴書を
郵送またはメールにてご提出いただきます

■部門書類選考(履歴書・職務経歴書による書類選考)

■一次面接
※実技試験・筆記試験(一般常識)を併せて行います

■最終面接

■内定


◆一次面接は広島本社にて随時開催

◆大阪、愛知エリアにて説明・選考会を開催
【日程】5/13(土)、6/17(土)
【時刻】10:30〜
【場所】TKPガーデンシティ東梅田

【日程】5/14(日)、6/18(日)
【時刻】10:30〜
【場所】TKP名鉄名古屋駅カンファレンスセンター

【応募後の連絡】
書類選考を通過した方にのみ、7日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

連絡先

マツダ株式会社(ホームページ
〒730-8670 広島県安芸郡府中町新地3-1
082-565-2624/ 技能系キャリア採用担当
career-craft@mazda.co.jp
応募にあたってご不明点がある場合

応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。

ヘルプ・お問い合わせページ

この求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。

求人企業に直接質問する

《マツダ(株)生産技能職》◆製造業経験者◆正社員募集

マツダ株式会社