武田薬品工業株式会社 ◆創業から240年以上の歴史を持つ国内製薬企業のリーディングカンパニーであり、全世界約5万人の従業員を有するグローバル製薬企業です。 企業ページ
【バリデーション リードまたは担当者】無菌製剤の治験薬製造設備建築に伴う設備導入推進などを担当
湘南ヘルスイノベーションパーク (武田湘南R&D)/神奈川県藤沢市 →リクナビNEXT上の地域分類では…… その他神奈川県
650万円/メンバー(月給43万円+賞与)
完全週休2日制(土日祝) 【年間休日】 123日 【有給休暇】 12日〜20日 特別有給休暇あり 【休暇制度】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・リフレッシュ休暇 ・傷病休暇 ・看護休暇 ・子の看護休暇 ・ファミリーサポート休暇 ・メーデー
締切まであと 3日
掲載期間:2025/3/14(金)〜 2025/3/27(木)
治験薬製造の新たなカタチを生み出し、
早期臨床試験の加速を実現していく―――
タケダは、人々のより良い健康と世界の明るい未来に貢献することを目指しています
新薬候補化合物の有効性・安全性を最大限に高め、
患者さんにとって服用しやすい“カタチ”へ仕上げていく―――
当社は、最適な技術と剤形の選択により候補化合物の課題を解決し、
患者さんのQOL・利便性向上を目指して研究・開発を行っています。
【早期臨床試験を加速させる】
R&Dの最優先課題の一つである早期臨床試験の加速を目的に、
湘南iPark内に無菌製剤の治験薬製造設備を建築中。
バリデーション リード(経験により担当者)として、
新設備の導入推進、設備改造、QualificationやQMS構築などを行い、
治験薬製造の新たなカタチを生み出していく!
あなたの今までの経験を活かしませんか?
【求める経験・人物像】
無菌製剤(注射剤)のGMP製造経験、
GMP無菌製剤設備の設備管理・Qualificationの経験者を求めています。
(相当する類似経験者も可)
また、世界を見ても“まだないカタチ”を生み出すポジションのため、
ゼロ・イチを生み出すことが好き、チャレンジできる環境で働きたい方には、
ピッタリな環境と言えるでしょう。
【武田薬品の働く環境】
フレックスタイム制、テレワーク勤務制導入など、
柔軟な働き方を実現できる制度を取り入れています。
借上寮・借上社宅等の制度といった
福利厚生も整っていることから、
誰もが安心して働ける環境を整えています。
多様性、公平性、包括性(DE&I)を促進することで、より良い変化を起こします
湘南ヘルスイノベーションパーク (武田湘南R&D)/神奈川県藤沢市
→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他神奈川県
フレックスタイム制
1日の標準労働時間 7時間45分
★コアタイムなし
★テレワーク勤務制導入(対象社員)
完全週休2日制(土日祝)
【年間休日】
123日
【有給休暇】
12日〜20日
特別有給休暇あり
【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇
・傷病休暇
・看護休暇
・子の看護休暇
・ファミリーサポート休暇
・メーデー
【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
社員食堂利用補助
タケダは、常に患者さんを中心に考える研究開発型バイオ医薬品カンパニーです
キャリアの多様性が増し、ダイバーシティが加速する職場
武田湘南R&Dは、自社研究所を外部に開放して誕生したサイエンスパークです
1925年1月 ■創業:1781年6月
代表取締役 社長CEO クリストフ・ウェバー
1兆6763億円 ※2023年3月末時点
●4兆274億円(2023年3月期)●3兆5690億円(2022年3月期)●3兆1978億円(2021年3月期)●3兆2911億円(2020年3月期)※連結売上高、国際会計基準
49,095名 ( 連結 ) ※2023年3月末時点
●本社/大阪、東京 ●支店/札幌、仙台、東京、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡ほか計13支店 ●営業所/全国各都市 ●工場/大阪(十三)、山口(光市) ●研究所/神奈川(湘南)
医薬品・化粧品・バイオ【メーカー】
医薬品等の研究開発・製造・販売・輸出入 ◆タケダイズム(誠実:公正・正直・不屈)を事業運営の根幹に据え、「優れた医薬品の創出を通じて人々の健康と医療の未来に貢献する」ことを目指した事業活動を行っています。70ヶ国以上に及ぶグローバルな事業基盤、有望な研究開発パイプライン、多様な製品構成、豊富な知識と情熱を有する人材などを強みに、グローバルでもベスト・イン・クラスを目指して、タケダは挑戦し続けます。
応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。
ヘルプ・お問い合わせページこの求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。
求人企業に直接質問する