★創業105年の安定企業★業界トップシェア★ワークライフバランス認定企業【株式会社セイバン】 企業ページ
「天使のはね」等、セイバンで柱になるポジションであるランドセルの製造をお任せします!
<マイカー通勤OK!※社内規定あり> 【セイバン本社】兵庫県たつの市龍野町片山379-1 →リクナビNEXT上の地域分類では…… その他兵庫県 【交通手段】 ・JR姫新線「本竜野」駅より徒歩約15分
月給:18万円〜20万円
・週休2日制(土日祝) ※会社カレンダーで土・祝出勤あり ・年次有給休暇10日〜 ・その他休暇あり 【年間休日】 113日 【有給休暇】 10日 【その他休暇】 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇
締切まであと 34日
掲載期間:2024/12/6(金)〜 2025/1/9(木)
「愛情のものづくり」を支えるプロ集団
世界中の子どもたちを笑顔にするために__
【創業100年】ランドセルの製造を通じて、子どもたちの安心を守っています。
創業100周年を迎えた「セイバン」
業界トップシェアの「天使のはね」でお馴染みのランドセルを、
企画から製造・販売まで一貫して手掛けています。
今回は、ランドセル作りを行う【製造職】を募集します!
当社のランドセルは「愛情品質」を大切に、国内生産にこだわり
高い品質を維持し続けています。
「子どもたちの笑顔のために何ができるか」を追求する挑戦的な姿勢が
ランドセルの新しいスタンダードを生み出してきました。
■働く魅力について
・残業時間月平均2時間以下と少なめ!安全管理が徹底された環境です。
・現場社員・上司が、1から丁寧にサポートしてくれる態勢が整っている!
・社員同士の距離が近いからこそ、相談しやすい環境です。
■やりがいについて
・ランドセルが出来上がったときの達成感!
・笑顔でセイバンのランドセルを背負って、
登下校している子どもたちを見た時は嬉しい!
・ミシン掛けをうまく出来るようになり、ミスなく速く縫えるようになった時。
・子どもたちが店頭で、ランドセルを笑顔で選んでいる姿を見た時は嬉しい。
6年間丈夫に使えるだけでなく、
お子さまの成長を考えた機能、毎日の学校生活が楽しくなるデザイン性など
セイバンの『愛情品質』がつまったランドセル作り一緒にしませんか?
日本製にこだわり、安全性・耐久性・背負いやすさを追求しています。
<マイカー通勤OK!※社内規定あり>
【セイバン本社】兵庫県たつの市龍野町片山379-1
→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他兵庫県
【交通手段】
・JR姫新線「本竜野」駅より徒歩約15分
勤務時間:8:20〜17:20
(休憩時間 1時間10分)
★残業月平均2時間
・週休2日制(土日祝)
※会社カレンダーで土・祝出勤あり
・年次有給休暇10日〜
・その他休暇あり
【年間休日】
113日
【有給休暇】
10日
【その他休暇】
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・役職手当
・社員割引制度
・交流イベント補助
・永年勤続手当 ※10年毎
・再雇用制度あり
・お祝い金制度 ※結婚・出産など
・ランドセル贈呈制度
・福利厚生倶楽部『リロクラブ』加入
※福利厚生の内容は社内条件に準じます。
※退職金制度あり(勤続年数3年以上、確定拠出年金100%)
セイバンの天使のはねランドセルは
男女問わず「小学生に選ばれて全学年でNo.1」です!
※日本能率協会総合研究所調べ
調査実施時期:2020年6月(インターネット調査)
調査対象:全国25歳以上の男女で、小学校1年生〜6年生のお子さまがいる方
学校生活が楽しくなるような豊富なカラー・デザインも特徴の一つ。
「天使のはね」でお馴染み!老舗ランドセルメーカー『セイバン』。
生産拠点となる本社工場から、全国の子どもたちに笑顔を届けましょう!
創業1919年9月(大正8年)/設立1973年10月
代表取締役社長:泉 貴章
4,500万円
390名(2023年12月20日時点 ※グループ計)
【本社】兵庫県たつの市龍野町片山379-1【大阪支社】大阪府大阪市淀川区西中島5‐11‐8 セントアネックスビル 5F
繊維・服飾雑貨・皮革製品【メーカー】/ファッション・アパレル・アクセサリー【メーカー】/ファッション・アパレル・アクセサリー【小売】/その他メーカー【その他】/その他流通・小売
・天使のはねランドセル、関連グッズの企画・製造・販売・バックパック関連事業・メディア事業・保育事業
応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。
ヘルプ・お問い合わせページこの求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。
求人企業に直接質問する