【11月18日(土)休日1day選考会開催】株式会社神戸製鋼所<東証プライム上場> ◆加古川製鉄所勤務◆転勤無◆車通勤OK◆研修充実◆福利厚生充実◆各種手当支給 企業ページ
加古川製鉄所の生産設備のオペレーター、保全整備を担当
加古川製鉄所(兵庫県加古川市金沢町1) ◆転勤なし◆UIターン歓迎◆転居費用全額会社負担 →リクナビNEXT上の地域分類では…… その他兵庫県 【交通手段】 最寄駅からの通勤バスあり (JR「加古川」駅、「東加古川」駅、山陽電鉄「別府」駅) ※一部マイカー通勤可(規定あり)
■オペレーター
■オペレーター 3交替勤務(月7日〜9日休み) ※年間休日103日 ■設備部 週休2日制(シフト制) ※年間休日119日 ■制御部 3交替勤務(月7日〜9日休み)※年間休日103日 常昼勤務/週休2日(シフト制)※年間休日119日 ★有給休暇16日(入社初年度)〜20日(入社次年度から) ★特別休暇(慶弔・福祉・リフレッシュ休暇など)
締切まであと 13日
掲載期間:2023/9/22(金)〜 2023/10/5(木)
世界的な大手メーカーで安定した生活を。
未経験スタートの20代30代が活躍中。
◆休日1day選考会
2023年11月18日(土)※応募〆切11月15日
加古川製鉄所で工場見学・適性検査・個人面接を実施
◆多様な事業を営む世界でも数少ない企業
神戸製鋼所は鉄鋼だけでなく、
素材、機械、電力の3本柱で、事業を幅広く展開。
様々な課題に果敢に挑戦し、
社会課題の解決や社会の発展に貢献していく姿勢で
モノづくりに取り組んでいます。
そして、多様な分野で世界トップクラスのシェアを誇る
製品や独自性ある技術を生み出しています。
例えば、
自動車エンジン弁ばね用線材は、世界シェア50%。
ハードディスク用アルミ材は、世界シェア60%。
他にも、「高張力鋼板(ハイテン)」「自動車アルミパネル材」「アルミボトル缶材」、
加工品としては「自動車サスペンション用アルミ鍛造部品」
「高速鉄道用アルミ形材」など国内トップシェア製品を保有。
今後もさらなる挑戦を続けていきます。
◆兵庫県にある基幹工場が勤務地
そのような中で、今回募集するのは加古川製鉄所。
加古川市の南岸一帯に広がる広大な敷地で
薄板、厚板、線材の一貫生産を行っています。
高炉があり、「神戸製鋼所の中でも最も鉄鋼業らしい工場」
とも言われる基幹工場です。
造船で使われている厚板や
自動車や電化製品で使われている薄板など
日本のモノづくりを根底から支える鉄の
生産ラインをつかさどる機械オペレーター・保全整備として、
長く活躍していただける方を求めています。
UIターン歓迎で、転居費用は全額会社負担。
転勤もないため、腰を落ち着けて働くことができます。
◆経験や知識よりも、挑戦意欲を重視して採用
当社は「やりたい」という意思を大切に、
その機会を提供していくことで、一人ひとりの成長を促しています。
たとえ未経験の分野でも、
これまでの中途入社者を数多く受け入れてきているため、
柔軟かつ万全の受け入れ態勢の中、安心して挑戦することができます。
大切なのは成長のために挑戦し、
自分ができることを増やすために、着実に歩みを進めようという気持ち。
ものづくりへの強く熱い思いを持った方と共に、
新たなステージを目指していきたいと、私たちは強く願っています
大型クレーンの運転を行う操作室。ちょっとした基地のような感じです。
チームで意見やアイデアを出し合いながら、問題解決をはかっています。
本当に大丈夫だと判断できるまで、先輩がしっかり教えていきます。
加古川製鉄所(兵庫県加古川市金沢町1)
◆転勤なし◆UIターン歓迎◆転居費用全額会社負担
→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他兵庫県
【交通手段】
最寄駅からの通勤バスあり
(JR「加古川」駅、「東加古川」駅、山陽電鉄「別府」駅)
※一部マイカー通勤可(規定あり)
■オペレーター
3交替勤務
(1) 7:00〜15:00
(2) 15:00〜22:15
(3) 22:15〜翌7:00
※休憩時間45分
■設備部
常昼勤務/8:00〜16:30
※休憩時間45分
■制御部
3交替勤務
(1) 7:00〜15:00
(2) 15:00〜22:15
(3) 22:15〜翌7:00
※休憩時間45分
または
常昼勤務/8:00〜16:30
※休憩時間45分
■オペレーター
3交替勤務(月7日〜9日休み)
※年間休日103日
■設備部
週休2日制(シフト制)
※年間休日119日
■制御部
3交替勤務(月7日〜9日休み)※年間休日103日
常昼勤務/週休2日(シフト制)※年間休日119日
★有給休暇16日(入社初年度)〜20日(入社次年度から)
★特別休暇(慶弔・福祉・リフレッシュ休暇など)
【試用期間】
2ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
昇給年1回
賞与年2回
交通費支給(月10万円まで)
交替勤務手当
時間外手当
独身寮(個室/月1万730円〜)
社宅(3K等/月1万3800円〜)
退職金制度
社員持ち株会
団体生命保険
カフェテリアプラン(年間8万5000円分付与)※育児用品等にも使用可能
財形貯蓄制度
永年勤続表彰制度
等
広大な敷地を持つ、神戸製鋼所の基幹工場である加古川製鉄所。
加古川製鉄所内では圧倒的なスケールの設備が動いています。
造船用、建材用、建産機用など、さまざまな製品に使われている厚板の生産。
1911年6月28日 ※創立:1905年9月1日
代表取締役社長 山口 貢
2509億円(2021年3月31日現在)
1兆7055億6600万円(2021年3月期)
11837人(2021年3月31日現在、出向者を除く)
本社/東京、神戸 支社/大阪、名古屋 支店/北海道、東北、北陸、四国、中国、九州、沖縄 製鉄所/加古川 研究所/神戸 事業所等/高砂、神戸線条、藤沢、茨木、西条、福知山、真岡、長府、播磨、大安
鉄鋼・金属【メーカー】/重電・産業用電気機器【メーカー】/機械関連【メーカー】/プラント・設備【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】
素材系事業(鉄鋼アルミ・素形材・溶接)、機械系事業(産業機械・エンジニアリング・建設機械)、電力事業
応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。
ヘルプ・お問い合わせページ