今治造船株式会社 企業ページ
総務全般の主要業務をお任せします
広島工場/広島県三原市 ※Uターン・Iターン歓迎 →リクナビNEXT上の地域分類では…… その他広島県 【交通手段】 車通勤OK
520万円/30歳 一般社員(月給26万円+時間外手当(30時間/月)+賞与 ※その他手当(通勤手当等)は別途支給 ※2021年度実績に基き算出)
完全週休2日制(土日) 祝日 【年間休日】 122日 【休暇制度】 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・リフレッシュ休暇 ・メーデー ・特別休暇 ・有給休暇 ◎有休取得平均日数 19.9日
締切まであと 27日
掲載期間:2023/1/27(金)〜 2023/2/23(木)
目指すのは、人がイキイキと働ける職場。
世界トップクラスの今治造船をさらに強く!
世界の「造船」を支えるのは部門間を超えてのコミュニケーション
今治造船は、国内1位の建造量を持つ造船メーカーであり
その実績は世界市場の中でも、トップクラスの位置にあります。
当社が今後も成長を続ける為にも、生産設備への投資はもちろん、
社屋の整備や安全・衛生面の充実等、現場で働く社員が安心して
働き続けられる「環境づくり」が必要です。
また、人事総務本部の中でも総務に任される
仕事の領域は年々幅広くなっています。
日々の業務を正確かつ迅速に遂行していくことはもちろんですが、
総務業務の効率化や社内に於けるペーパーレス化の推進など、
全社で取り組んでいる状況です。
今回はそのような課題に我々既存の総務メンバーと共に
取り組んで頂ける方を募集します。
これまでのキャリアにて業務改革のご経験をお持ちの方は勿論、
総務のご経験からキャリアアップを志向される方についても歓迎致します。
当社では「一隻の船をつくる」ことに対して
社員全員が協力していくことをモットーとしています。
現場に出ることはないものの、もちろん総務スタッフも
「世界トップレベルのものづくりを支える」一員です。
ぜひその自覚と覚悟を持って、胸を張れる仕事を行っていきましょう!
上下や部門間で壁のない風通しの良い風土が今治造船の特徴
広島工場/広島県三原市
※Uターン・Iターン歓迎
→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他広島県
【交通手段】
車通勤OK
勤務時間:8:00〜17:00
※実働8時間
【想定残業時間】
30時間/月程度
完全週休2日制(土日)
祝日
【年間休日】
122日
【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・リフレッシュ休暇
・メーデー
・特別休暇
・有給休暇
◎有休取得平均日数 19.9日
【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙
独身寮(個室・冷暖房完備/平均賃料 月7,000円)
社宅(平均賃料 月14,000円)
給食制度有(本人負担/1食220円)
財形貯蓄制度
退職金制度
DC(選択制企業型確定拠出年金)制度
GLTD(団体長期障害所得補償保険)制度
カフェテリアプラン制度など
大型船の建造で力を発揮している広島工場。現場のスケール感も桁違いです。
社内は若手も多く明るいムード。一緒に「これから」を創りましょう。
注目を集める今治造船のLNG船。シップ・オブ・ザイヤー2021も受賞。
1942年1月 創業1901年
代表取締役社長 檜垣 幸人
300億円
3652億円(2022年3月実績)
1718名 ※グループ従業員約1万5000名…構内協力工含む
本社/愛媛県今治市 拠点/今治、丸亀、西条、広島、東京支社【関連会社】岩城造船(株)、しまなみ造船(株)、あいえす造船(株)、(株)新笠戸ドック、多度津造船(株)、(株)南日本造船 他
自動車・輸送機器【メーカー】/重電・産業用電気機器【メーカー】/機械関連【メーカー】/プラント・設備【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】
各種船舶の建造◆◇創業から1世紀を越える歴史を持つ今治造船。新造船建造では、大手総合重工メーカーを含めても国内1位、世界でもトップクラスを誇る造船専業メーカー。瀬戸内エリアを中心に広がる今治造船グループのネットワークを武器に年間100隻前後の船舶を建造。世界中の海へと送り出しています。
応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。
ヘルプ・お問い合わせページこの求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。
求人企業に直接質問する