阿南信用金庫 企業ページ
徳島県阿南市を中心とした県南エリアにおいて、中小企業や個人に対する融資や預金等の営業を行います。
阿南市内の8店舗のいずれか(転居を伴う転勤はなし) ・本店/富岡町トノ町28-14 ・見能林支店/津乃峰町東分116-1 ・福井支店/福井町古津159-1 ・羽ノ浦支店/羽ノ浦町中庄上ナカレ21-1 ・東部支店/向原町天羽畭77-2 ・見能林駅前支店/見能林町志んじゃく30-2 ・上中支店/上中町岡186-5 ・那賀川支店/那賀川町赤池139-3 →リクナビNEXT上の地域分類では…… 徳島県 【交通手段】 マイカー通勤可
380万円/大学卒 25歳 営業経験3年(渉外係/一般職員)(月給20万円+諸手当3万円+賞与年2回)
完全週休2日制(土日)、祝日、12月31日〜1月3日 【年間休日】 124日 【有給休暇】 10日 入庫後半年後から付与 特別休暇:3日(メモリアル休暇2日,夏季休暇1日) ※新入職員平均有給休暇取得日数:7.83日(2022年3月末) 【休暇制度】 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 休暇の詳細は以下の通りです ・特別休暇(有給) ・慶弔休暇(結婚や分娩、忌引、法要等で本人との関係により6日〜1日) ・夏季休暇(7月〜9月の間の任意の1日) ・連続休暇制度(年1回 土・日合わせて連続9日間の連休を取得する制度)※2年目以降 ・メモリアル休暇(結婚記念日や誕生日等本人任意の日 年間2日取得可能) ・検査休暇(牽制機能の為に前日16時以降にランダムに通知される休暇 年間1日)※2年目以降 ・災害休暇(家屋の焼失や倒壊、浸水、その他事故により就業できなかった期間のうち金庫が認定する期間)
締切まであと 12日
掲載期間:2023/2/3(金)〜 2023/2/16(木)
非効率的でも良いじゃない。
それが地域のためになるんだったら。
わたしたちが創るのは 小さな街の大きな未来
四国最東端に位置する徳島県阿南市。
71,336人の人々が暮らし、2,918事業所が設けられた
決して大きくはない街です。
私たちは
この阿南市を中心とした県南エリアで暮らし、働く人たちのための
超地域密着型の金融機関。
営業エリアが限定された信用金庫だからこそ
地域のためになるのであれば
直接の儲けにつながらない“非効率な仕事”も行います。
例えば
コロナ禍での卒業を控えた地元の高校生に向けた
在校生と地元事業者による花火を贈るというプロジェクト。
私たちが中心となってクラウドファンディングを実施しました。
返礼品は
地元飲食店と食品加工会社と協同で開発した
阿南の特産を使った防災レトルトカレー。
とことん、地域密着です。
もちろん、お金を預かったり、貸し出したりする金融の仕事も
私たちの大切な日々の仕事です。
そうした“いつもの”仕事の中で出会うひとたちが
地域の新たな魅力に気づかせ、あなた自身を成長させてくれます。
「金融の仕事って難しそう……」と思う方もいるかもしれません。
安心してください。簡単な仕事なんて、どこにもありません。
病院のソーシャルワーカーや福祉用具の営業から中途入庫した先輩たちも
先輩や上司、そしてお客さまに育ててもらいながら一人前になりました。
大切なのは、
“誰かのために、なにかをしてあげたい”という気持ち。
地域のために、お客さまのために
私たち阿南信用金庫で働いてみませんか!
お客さまのためになにができる? その答えはお客さまとの会話の中にあります。
阿南市内の8店舗のいずれか(転居を伴う転勤はなし)
・本店/富岡町トノ町28-14
・見能林支店/津乃峰町東分116-1
・福井支店/福井町古津159-1
・羽ノ浦支店/羽ノ浦町中庄上ナカレ21-1
・東部支店/向原町天羽畭77-2
・見能林駅前支店/見能林町志んじゃく30-2
・上中支店/上中町岡186-5
・那賀川支店/那賀川町赤池139-3
→リクナビNEXT上の地域分類では……
徳島県
【交通手段】
マイカー通勤可
勤務時間:8:40〜17:40
(休憩時間 1時間00分)
完全週休2日制(土日)、祝日、12月31日〜1月3日
【年間休日】
124日
【有給休暇】
10日
入庫後半年後から付与
特別休暇:3日(メモリアル休暇2日,夏季休暇1日)
※新入職員平均有給休暇取得日数:7.83日(2022年3月末)
【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
休暇の詳細は以下の通りです
・特別休暇(有給)
・慶弔休暇(結婚や分娩、忌引、法要等で本人との関係により6日〜1日)
・夏季休暇(7月〜9月の間の任意の1日)
・連続休暇制度(年1回 土・日合わせて連続9日間の連休を取得する制度)※2年目以降
・メモリアル休暇(結婚記念日や誕生日等本人任意の日 年間2日取得可能)
・検査休暇(牽制機能の為に前日16時以降にランダムに通知される休暇 年間1日)※2年目以降
・災害休暇(家屋の焼失や倒壊、浸水、その他事故により就業できなかった期間のうち金庫が認定する期間)
【試用期間】
1年間
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
福利厚生は下記の通りです。
・職員融資制度(住宅購入資金、車購入資金、福利厚生資金等)
・育児・介護休業制度
・育児短時間勤務制度
・退職金制度※2年目以降
・徳島勤労者福祉サービスセンター(あわ〜ず徳島)会員
・財形貯蓄制度
・永年勤続表彰制度
・国家資格等資格取得奨励制度
・慰安旅行
・災害・傷病・慶弔などの見舞金制度
移動手段はバイク。夏は暑くて冬は寒いけれど、私の大切な相棒です。笑
お客さまと立ち話。会話が弾んで、そのまま1時間が経過……なんてことも。
「集合写真を撮るよ〜」と声をかけると、こんなノリで写ってくれる仲間たち。
1948年(昭和23年)5月6日
理事長 佐竹 義治
出資金/11億5700万円(2022年3月末現在)
預金残高/1067億円(2022年3月末現在) 貸出金残高/608億円(2022年3月末現在)
常勤役職員数/100名(2022年3月末現在)
本店(阿南市富岡町トノ町28-14)および阿南市内の各支店[見能林支店/福井支店/羽ノ浦支店/東部支店/見能林駅前支店/上中支店/那賀川支店]
労働・信用金庫・信用組合
信用金庫法に基づく金融業務(預金業務、貸出業務、為替業務など)
応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。
ヘルプ・お問い合わせページこの求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。
求人企業に直接質問する