職務経歴 【職務経歴】 19xx年4月〜19xx年3月 株式会社△△商会 20xx年4月〜現在 株式会社□□ソフトウェア 【業務内容】 <株式会社△△商会> 19xx年5月〜19xx年4月 ■業務内容 [主な開発事例] ・航空券予約管理システム ・同 売り上げ管理システム [役割(担当業務)] ・COBOLのプログラム開発担当 ・ユーザーシステム部門への技術支援 ・サブシステムの設計担当(基本設計) ■開発環境 [機種]オフコン [OS]A−VX [言語]COBOL ■立場 メンバーとして開発を担当 19xx年5月〜19xx年9月 ■業務内容 [主な開発事例] ・中堅百貨店全社統合システム開発 ・通販業務のシステム開発 ・売り上げ管理システム開発 (開発期間 16カ月、総工数50人月) [役割(担当業務)] ・業務改善提案 ・企画および提案、業務要件の整理、基本設計 ■開発環境 [機種]NTサーバ [OS]WindowsNT [言語]VB [DB]Oracle ■立場 主任SE(開発要員10名) 19xx年10月〜20xx年3月 ■業務内容 [主な管理対象開発事例] ・外食チェーン(120店舗)業務パッケージ導入 ・アパレルチェーン(60店舗)会計業務パッケージ導入 ・薬局チェーン(180店舗)業務パッケージ導入 [役割(担当業務)] ・グループSEメンバーの担当プロジェクト(予算、納期等)管理 ・事業計画の策定、受注管理、営業支援 ・グループメンバーの育成 ■開発環境 [機種]HP-UX/Solaris [OS]UNIX [言語]C++、JAVA [DB]Oracle ■立場 プロジェクトマネージャ(SE15名) <株式会社□□ソフトウェア> 20xx年3月〜現在 ■業務内容 [主な開発事例] ・データセンター事業化検討プロジェクト (開発期間 10ヶ月、総工数30人月) [役割(担当業務)] ・企画、マーケット調査 ・提案書作成 ■立場 グループマネージャ(開発要員5名) 【習得知識/能力】 ・大規模プロジェクトのプロジェクトマネジメント能力 ・流通業、とくに多店舗展開を図りつつある業態に関する業務知識と販売管理、会計ほか 業務プロセスに関する知識 ・パッケージ導入による業務改善計画立案および提案能力 ・業務分析〜実装プログラミングまでのシステム開発、設計スキル ・得意とする環境(HP-UX、Windows NT、C++、JAVA、VB) 【自己PR】 ・各クライアントの基幹システム開発を通して業務知識を学びました。システム企画・ 要件定義・概要設計等、上流工程の開発スキル経験も豊富です。 ・プロジェクト管理運営の経験、また、SEグループの管理職としてメンバー管理の経験 があります。この経験を活かし、更なるスキルアップを実現したいと考えています。 ・サービス企画および事業計画の経験があり、大規模プロジェクトの企画立案能力に優れ ています。 以上 |