転職トップ > 転職成功ノウハウ > 転職パーフェクトガイド > 求人の探し方・選び方 > 産業車両販売会社の営業職から、学習塾の教室長へ
産業車両販売会社の営業職から、学習塾の教室長へ
匿名レジュメの登録で企業からオファーが届く「リクナビNEXTスカウト」。実際に登録して、幸せな転職を実現したというビジネスパーソンにインタビュー。「登録してよかった!」の生声をレポートします。
株式会社明光ネットワークジャパン
「明光義塾」神栖教室 教室長
寺田稔幸さん(26歳)
PROFILE■大学卒業後、フォークリフトなど産業車両の販売・リースを手掛ける会社に入社。営業として丸3年勤める。2010年3月末に退職し、転職活動を開始。4月末に現在の会社からオファーを受け取り、6月下旬より現職。
2010年08月18日

転職先として考えたこともなかった業界・仕事のオファーが。
スカウトをきっかけに、思いもよらないキャリアが広がりました
■リクナビNEXTスカウトにレジュメを登録したきっかけは?
(株)明光ネットワークジャパン
寺田稔幸さん
以前の勤務先は、フォークリフトやパレットなど産業車両とその周辺用品の販売・リースを手掛ける会社。営業担当として神奈川県内のメーカや倉庫会社など約250社を持ち、1日15〜20件ペースで足を運ぶかたわら、新規開拓にも取り組んでいました。顧客の業種が幅広かったので、営業を通じていろいろな知識を得られるのが楽しく、やりがいを感じていました。しかし、両親が体調を崩したことなどをきっかけに、千葉県の実家から通える距離にある会社に移ろうと決意。就職して丸3年経った今年の3月末に、退職しました。
翌月実家に戻り、転職活動をスタート。いくつもの転職サイトを利用するとどこから応募したのかわからなくなってしまうのでは…と思い、「リクナビNEXT」での情報収集と、「リクナビNEXTスカウト」へのレジュメ登録に絞って活動しました。
■企業からオファーを受け取った時の気持ちは?
レジュメ登録後、約1カ月間で求人掲載企業からのオファー約10通、転職エージェントからのオファーを5通ほど受け取りました。すでに求人広告への応募は始めていたのですが、書類落ちが続いていたので、企業側からオファーがもらえるのは嬉しかったですね。経験を活かせる営業の仕事がほとんどでしたが、アパレルの営業や家具関連の営業など思いもよらない業界からのオファーが多く、「こんな可能性もあり得るんだ」と気づかされました。
■今の会社の面接を受けようと思った決め手は?
実は、一番初めに届いたのが、明光ネットワークジャパンからのオファーでした。個別指導学習塾の、教室長という役割です。全くの未経験分野ですし、この職に就くなど考えたこともなかっただけに、初めは戸惑いましたね。しかし、オファー文面の中で、オファーの理由や仕事内容がとても詳しく語られていて、未経験ながら教室長のイメージが明確に沸いてきたんです。学習プランの作成から、教室の雰囲気作り、講師のマネジメントなどのほか、生徒や保護者との積極的なコミュニケーションも大切な仕事。前職で、さまざまな営業先とのやり取りで培ったコミュニケーション力が少なからず活かせるのではないかと感じ、応募しました。
初めての転職なので、慎重を期したいと思い、面接では仕事内容についてだけでなく会社のビジョンや方向性なども細かく確認。どんな質問にもざっくばらんに答えてもらえて、不安が解消するとともに、社風の温かさも感じました。ゆくゆくは学習塾の運営だけでなく、教育に関するあらゆるビジネスを展開していきたい…という会社のビジョンに触れ、教育を軸にさまざまなことにチャレンジできる環境がありそうだと感じましたね。3回目の面接では教室を見学。実際に働くイメージをつかむこともできました。
■そして入社。今のやりがいは?
6月下旬に入社し、茨城県・神栖教室に教室長として配属。県はまたぎますが、実家から20〜30分で通える近さなのが嬉しいですね。
教室では、1日のスケジュールに沿って講師に指示を出し、生徒にはこまめに声をかけてコミュニケーションを取っています。ときには授業を受け持つこともあります。未来ある小・中・高生を預かる責任は重く、プレッシャーも感じますが、子どもたちの成長に日々触れられるのは何よりのやりがいですね。
まずはこの神栖教室を、より魅力ある教室にするのが私の役割。そして、生徒一人ひとりが早く「将来学びたいもの、なりたいもの」に気付くことができるよう促し、その目標を自ら実行できるよう手助けしていきたいと思っています。
<採用担当者の声>
営業で培ったコミュニケーション力と、素直さ、笑顔が魅力でした
|
当社では、「明光義塾」を全国に1900教室展開中。教室長として、教室運営全体を任せることができる人材を新たに求めていました。寺田さんは、法人営業としてたくさんの顧客を抱えていた経験があり、顧客とのやり取りの中でコミュニケーション力が磨かれているのではないかと判断し、オファーを送信。面接の場で、高いコミュニケーション力を確認できたうえ、素直な性格と人懐こい笑顔にも惹かれましたね。この人ならば、保護者にも生徒にも好かれる教室長になると確信しました。営業での豊富な経験と彼ならではの人柄の良さを活かしつつ、教室全体はもちろんのこと、ゆくゆくはリーダー、マネージャーとしてエリア全体を引っ張っていってほしいですね。 |
自分の市場価値がわかる!思わぬいい会社に出会う可能性が広がる!
リクナビNEXTスカウト活用のススメ
自分の経験・スキル、転職市場でどれぐらい評価されるものなんだろう?そう思ったら、リクナビNEXTスカウトに登録を。
「転職市場における自分の市場価値」がランキングなどでわかる上、企業からのスカウトを受けることで「何が自分のウリなのか」を把握できます。企業が採用に動くタイミングを逃すこともありません。まだ始めていない方は、今すぐ登録しておきましょう!
- EDIT&WRITING
- 伊藤理子
- PHOTO
- 設楽政浩