転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/5/31UP! 毎週水・金曜更新

電気工事の作業スタッフ

電気工事の作業スタッフ

  • 正社員
  • 募集人数:2人

有限会社田引電気工事

仕事の内容

仕事内容 ―アピールポイント―――――――― ■20~70代の若手~シニアが活躍中! ■雰囲気の良さ抜群!定着率が良い職場 ■充実の研修制度に自信アリ! ■まずはお気軽に見学へお越しください! ―――――――――――――――――  電柱上の作業員への材料資材の受け渡しや、 公衆保安措置がメインの作業。 まずは先輩作業員の補助業務からスタート! 入社後1年は地上での業務だけです。  ー<<具体的な仕事内容>>ー・ー・ー・ー ■道具を覚える  ・・・まずは名前や種類を覚えるところから! ■材料、資材の受け渡し  ・・・地上で道具をロープに括り付けて渡します。 ■カラーコーンやバー・看板の設置  ・・・公道からはみ出た施工も行うため、設置して作業区域の安全を確保します。  2年目以降は、徐々にできる業務を増やしていきましょう! ■電柱への配電線設備の装柱 ■高圧線・低圧線の取付工事 ■ご家庭等の建物に電気を直接お届けする引込線を繋ぎ、  必要機器の新設・改修・撤去工事 ■掘削機で地堀 ・・・等  ー<<現場について>>ー・ー・ー・ー ■場所 主に静岡市内(清水区・葵区・駿河区)。 会社に集合し、事務所で朝礼を行った後に現場へ向かいます! ■作業する人数 作業内容により人数が変わります。 10名前後での施工や、3~5名ほどで分かれることも!  ー<<未経験の方へ>>ー・ー・ー・ー 先輩がマンツーマンで教育します! 丁寧に指導することをお約束します。  社内には「模擬柱」と呼ばれる、 電線の役割が通っていない電柱があり、 それを利用して日々訓練をしております。 練習の際には先輩がそばでフォローにあたります。  より高い技術を身につけたい方も 全力でサポートすることが可能な環境です!  ー<<認定試験について>>ー・ー・ー・ー 当社は「認定ランク」を設けております。 親会社にて筆記と実技を行い、合格を目指していきます。 ステップを踏んでいくので、難しく捉えなくて大丈夫です! 1.地上級技術者(6ヵ月後) 2.柱上級技術者(6ヵ月後~1年6ヵ月まで) 3.低圧B級技術者(6ヵ月後~1年6ヵ月まで) 4.低圧A級技術者(6ヵ月後~1年6ヵ月まで) 5.高圧B級技術者(1年後~2年まで) 6.高圧A級技術者(1年後~3年まで) 7.高圧S級技術者(2年以上) 知識やスキルを習得していくことで、 実力に伴い昇給していく仕組みです!  最初の試験は早い方で入社後約半年後に受検。 現場に出ていれば分かることばかりの内容なのでご安心ください!  ー<<スキルアップに向けて>>ー・ー・ー・ー 昨年12月より「社内技能大会」を導入しました! 速さ×上質施行の技術を上げるために、 自社内の先輩からレクチャーを受けることのできる大会です。  1~3位には賞金等の景品をご用意! 楽しみながら技術向上を目指せます。  従業員にも好評だったため、 今後も定期開催を検討中です!  ー<<会社について>>ー・ー・ー・ー 中部電力パワーグリッドの協力会社として、 静岡市内中心に ■電線の張替や補修 ■電柱に取り付けてある変圧器などの新設、取り替え ■電柱の新設や建て替え ・・・等の施工を行っております。  ー<<職場の雰囲気>>ー・ー・ー・ー ギスギスした雰囲気一切なし! ■釣りが趣味な方たちで会話 ■BMX(自転車)が好きな方がツーリングを企画 ■ボーリング大会の開催 ■定期的な飲み会 ・・・等 それぞれが楽しく働いています! プライベートに関することは、もちろん強制することはなし!  ー<<従業員インタビュー>>ー・ー・ー・ー ■Sさん(入社7年目) Q:入社した動機を教えてください。 「体育科の高校を卒業した際に、  体力に自信があるならうちの会社に来ないか?と  社長から誘っていただきました。」  Q:目標はありますか? 「毎年、その年ごとの目標があります。  その目標に向かって自分を磨き、  さらにステップアップできるように頑張っています!」  Q:田引電気工事の魅力は? 「より効率の良い工法手順など、  自分で考えたものが反映されると目に見えて分かります。  それが一番の魅力だと感じています。」  ■Uさん(入社13年目) Q:入社した動機を教えてください。 「体を動かしてチームプレイで働きたいなと思い見学をしました。  現場で働く人たちを見ると、  やる時には団結してやる!という雰囲気があったので入社を決めました。」  Q:未経験での入社は実際どうでしたか? 「やはり最初はとても不安で何も分からない事ばかりでした。  ですが、今から自分がこういう電気の工事をしていくんだなって  前向きな気持ちで頑張ってみると、常に新しいことばかりで毎日新鮮に楽しめました!  そして、仕事を教えてもらいながら資格を取ることができます。  自分は働きながら高所作業車と電気工事士の資格を取得しました。」  Q:田引電気工事の魅力は? 「まず、みんな元気なことと仕事に対してすごく真面目です。  今日はこう、でも明日はああしよう、もっと早く帰るためにはどうしたらいいのか、と  一緒に考えられる仲間がたくさんいます。」  ■Mさん(入社20年目) Q:目標は何ですか? 「自分は作業長をしているので、  ここで働いてくれている社員さんみんなが、  人生の目標に向かって仕事に取組めるような職場づくりをしていきたいなと思います。」  Q:やりがいを教えてください。 「技術力を使って社員さんやお客さんに貢献できることがやりがいです。  また現場で働いている時、地域のお客様からの  ご苦労様というひと声、今日もいっぱいかけてもらえましたが  そんな瞬間にもやりがいを感じます。」  Q:田引電気工事の魅力は? 「非常にいいメンバーが集まっていると思います。  一丸となって一つの物を作り上げる組織力と、  変化を恐れずやっていける仲間たちじゃないかなと思います。」  ー<<面接担当者より>>ー・ー・ー・ー 職場見学大歓迎! 「イメージと違った・・・」ということがないよう、 まずは当社に足を運んでいただき、 実際に現場の雰囲気を感じていただくことをお勧めします。  見学した日に入社を決めなくてOK! その場で返事を強制することは絶対にありません。 安心して、見学後にご判断ください!  ー<<人事総務担当より>>ー・ー・ー・ー 社員さん達が日々仕事に取り組んでいる姿を見て、 いつも誇らしく感じています。  温かい方々に囲まれて仕事ができており、本当に幸せです。 社員さん達のことは家族以上の存在に思っています。  電気はなくなることがありません。 100年以上続けられる自信があります!  皆さんにも中小企業の良さというものが 伝われば良いなと思っております。  ー<<社長より>>ー・ー・ー・ー ■基本理念は何でしょうか? 弊社が基本理念として掲げているのは、 『協働共育』です。  あまり聞きなじみがない方が多いかもしれません。  「同じ目的・目標を共有し協働の自発性を持って、 自らの役割だけでなく、“今、ここ”を意識し、 自ら考え、進んで行動する。 仕事・職場を通して共に学び、成長・発展する。」  という思いが込められております。  一人一人のパワーや技術が一番になれるように日々改善を繰り返し、 10年後にナンバーワンの協力会社になることを目指しております。  ■大事にしていることはありますか? ・地域のお客様 ・取引先 ・働く社員さんの家庭 …など、 “社会” “家庭” “職場”へ快適環境を創造するために 色々な取り組みをしていきたいと考えております。  社員さんが安全に仕事を終えて、 笑顔で「今日も一日仕事お疲れ様」と帰れる環境を整えます。  ■どんな会社でありたいですか? 「楽しく学んで、そして家に帰ってプライベートを充実させる。」 そんな会社でありたいなと強く思います。  ■社員に思うことはありますか? 前向きに取り組んでくださる社員さんあっての会社だなと思いますね。 先日も取引先の方に 「田引電気さんすごいよ。こんな会社今まで他にありませんでした!」と言われました。 それだけ頑張ってくれている社員さん達、それを聞くだけで胸が熱くなります。

勤務地

静岡県静岡市清水区庵原町139−18 有限会社田引電気工事

休日・休暇

休日休暇 日曜、祝日(会社カレンダーによる) *週休2日制 *月に1回、土曜出勤があります。

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/02/28(水)

職場環境&研修制度バッチリ!楽しく新しい挑戦を始めませんか?

  • 送電工事設置/保守
  • 配電工事設置/保守
  • その他インフラ専門職設置/保守
  • 中型自動車
  • 第一種電気工事士
  • 第二種電気工事士
  • フォークリフト
  • 普通自動車
  • 自動車/輸送機械
  • 高所作業車運転

募集要項

仕事内容

仕事内容
―アピールポイント――――――――
■20~70代の若手~シニアが活躍中!
■雰囲気の良さ抜群!定着率が良い職場
■充実の研修制度に自信アリ!
■まずはお気軽に見学へお越しください!
―――――――――――――――――

電柱上の作業員への材料資材の受け渡しや、
公衆保安措置がメインの作業。
まずは先輩作業員の補助業務からスタート!
入社後1年は地上での業務だけです。

ー<<具体的な仕事内容>>ー・ー・ー・ー
■道具を覚える
 ・・・まずは名前や種類を覚えるところから!
■材料、資材の受け渡し
 ・・・地上で道具をロープに括り付けて渡します。
■カラーコーンやバー・看板の設置
 ・・・公道からはみ出た施工も行うため、設置して作業区域の安全を確保します。

2年目以降は、徐々にできる業務を増やしていきましょう!
■電柱への配電線設備の装柱
■高圧線・低圧線の取付工事
■ご家庭等の建物に電気を直接お届けする引込線を繋ぎ、
 必要機器の新設・改修・撤去工事
■掘削機で地堀 ・・・等

ー<<現場について>>ー・ー・ー・ー
■場所
主に静岡市内(清水区・葵区・駿河区)。
会社に集合し、事務所で朝礼を行った後に現場へ向かいます!
■作業する人数
作業内容により人数が変わります。
10名前後での施工や、3~5名ほどで分かれることも!

ー<<未経験の方へ>>ー・ー・ー・ー
先輩がマンツーマンで教育します!
丁寧に指導することをお約束します。

社内には「模擬柱」と呼ばれる、
電線の役割が通っていない電柱があり、
それを利用して日々訓練をしております。
練習の際には先輩がそばでフォローにあたります。

より高い技術を身につけたい方も
全力でサポートすることが可能な環境です!

ー<<認定試験について>>ー・ー・ー・ー
当社は「認定ランク」を設けております。
親会社にて筆記と実技を行い、合格を目指していきます。
ステップを踏んでいくので、難しく捉えなくて大丈夫です!
1.地上級技術者(6ヵ月後)
2.柱上級技術者(6ヵ月後~1年6ヵ月まで)
3.低圧B級技術者(6ヵ月後~1年6ヵ月まで)
4.低圧A級技術者(6ヵ月後~1年6ヵ月まで)
5.高圧B級技術者(1年後~2年まで)
6.高圧A級技術者(1年後~3年まで)
7.高圧S級技術者(2年以上)
知識やスキルを習得していくことで、
実力に伴い昇給していく仕組みです!

最初の試験は早い方で入社後約半年後に受検。
現場に出ていれば分かることばかりの内容なのでご安心ください!

ー<<スキルアップに向けて>>ー・ー・ー・ー
昨年12月より「社内技能大会」を導入しました!
速さ×上質施行の技術を上げるために、
自社内の先輩からレクチャーを受けることのできる大会です。

1~3位には賞金等の景品をご用意!
楽しみながら技術向上を目指せます。

従業員にも好評だったため、
今後も定期開催を検討中です!

ー<<会社について>>ー・ー・ー・ー
中部電力パワーグリッドの協力会社として、
静岡市内中心に
■電線の張替や補修
■電柱に取り付けてある変圧器などの新設、取り替え
■電柱の新設や建て替え
・・・等の施工を行っております。

ー<<職場の雰囲気>>ー・ー・ー・ー
ギスギスした雰囲気一切なし!
■釣りが趣味な方たちで会話
■BMX(自転車)が好きな方がツーリングを企画
■ボーリング大会の開催
■定期的な飲み会
・・・等
それぞれが楽しく働いています!
プライベートに関することは、もちろん強制することはなし!

ー<<従業員インタビュー>>ー・ー・ー・ー
■Sさん(入社7年目)
Q:入社した動機を教えてください。
「体育科の高校を卒業した際に、
 体力に自信があるならうちの会社に来ないか?と
 社長から誘っていただきました。」

Q:目標はありますか?
「毎年、その年ごとの目標があります。
 その目標に向かって自分を磨き、
 さらにステップアップできるように頑張っています!」

Q:田引電気工事の魅力は?
「より効率の良い工法手順など、
 自分で考えたものが反映されると目に見えて分かります。
 それが一番の魅力だと感じています。」

■Uさん(入社13年目)
Q:入社した動機を教えてください。
「体を動かしてチームプレイで働きたいなと思い見学をしました。
 現場で働く人たちを見ると、
 やる時には団結してやる!という雰囲気があったので入社を決めました。」

Q:未経験での入社は実際どうでしたか?
「やはり最初はとても不安で何も分からない事ばかりでした。
 ですが、今から自分がこういう電気の工事をしていくんだなって
 前向きな気持ちで頑張ってみると、常に新しいことばかりで毎日新鮮に楽しめました!
 そして、仕事を教えてもらいながら資格を取ることができます。
 自分は働きながら高所作業車と電気工事士の資格を取得しました。」

Q:田引電気工事の魅力は?
「まず、みんな元気なことと仕事に対してすごく真面目です。
 今日はこう、でも明日はああしよう、もっと早く帰るためにはどうしたらいいのか、と
 一緒に考えられる仲間がたくさんいます。」

■Mさん(入社20年目)
Q:目標は何ですか?
「自分は作業長をしているので、
 ここで働いてくれている社員さんみんなが、
 人生の目標に向かって仕事に取組めるような職場づくりをしていきたいなと思います。」

Q:やりがいを教えてください。
「技術力を使って社員さんやお客さんに貢献できることがやりがいです。
 また現場で働いている時、地域のお客様からの
 ご苦労様というひと声、今日もいっぱいかけてもらえましたが
 そんな瞬間にもやりがいを感じます。」

Q:田引電気工事の魅力は?
「非常にいいメンバーが集まっていると思います。
 一丸となって一つの物を作り上げる組織力と、
 変化を恐れずやっていける仲間たちじゃないかなと思います。」

ー<<面接担当者より>>ー・ー・ー・ー
職場見学大歓迎!
「イメージと違った・・・」ということがないよう、
まずは当社に足を運んでいただき、
実際に現場の雰囲気を感じていただくことをお勧めします。

見学した日に入社を決めなくてOK!
その場で返事を強制することは絶対にありません。
安心して、見学後にご判断ください!

ー<<人事総務担当より>>ー・ー・ー・ー
社員さん達が日々仕事に取り組んでいる姿を見て、
いつも誇らしく感じています。

温かい方々に囲まれて仕事ができており、本当に幸せです。
社員さん達のことは家族以上の存在に思っています。

電気はなくなることがありません。
100年以上続けられる自信があります!

皆さんにも中小企業の良さというものが
伝われば良いなと思っております。

ー<<社長より>>ー・ー・ー・ー
■基本理念は何でしょうか?
弊社が基本理念として掲げているのは、
『協働共育』です。

あまり聞きなじみがない方が多いかもしれません。

「同じ目的・目標を共有し協働の自発性を持って、
自らの役割だけでなく、“今、ここ”を意識し、
自ら考え、進んで行動する。
仕事・職場を通して共に学び、成長・発展する。」

という思いが込められております。

一人一人のパワーや技術が一番になれるように日々改善を繰り返し、
10年後にナンバーワンの協力会社になることを目指しております。

■大事にしていることはありますか?
・地域のお客様
・取引先
・働く社員さんの家庭 …など、
“社会” “家庭” “職場”へ快適環境を創造するために
色々な取り組みをしていきたいと考えております。

社員さんが安全に仕事を終えて、
笑顔で「今日も一日仕事お疲れ様」と帰れる環境を整えます。

■どんな会社でありたいですか?
「楽しく学んで、そして家に帰ってプライベートを充実させる。」
そんな会社でありたいなと強く思います。

■社員に思うことはありますか?
前向きに取り組んでくださる社員さんあっての会社だなと思いますね。
先日も取引先の方に
「田引電気さんすごいよ。こんな会社今まで他にありませんでした!」と言われました。
それだけ頑張ってくれている社員さん達、それを聞くだけで胸が熱くなります。

求めている人材

求めている人材
<必要条件>
■普通自動車免許(AT限定可)

<歓迎条件>
■下記資格をお持ちの方は優遇!
 ・第一種電気工事士
 ・第二種電気工事士
 ・中型自動車免許

<入社後、取得可能資格>
必要な資格は当社負担にて取得できます!
(2年目以降継続の方)
■取得必須
 ・中型自動車免許
■取得任意
 ・玉掛け
 ・フォークリフト
 ・第一種電気工事士
 ・第二種電気工事士
 ・特殊車両免許
 ・クレーン運転士資格
 ・高所作業車運転資格

勤務地

静岡県静岡市清水区庵原町139−18
有限会社田引電気工事
【交通手段】
交通・アクセス
「清水駅」から車で7分! ★車通勤OK(無料駐車場有り)

給与

月給:21万1700円 ~ 33万9500円
給与詳細
※基本給・固定残業代の総額

基本給:月給 19万1700円 〜 31万9500円

固定残業代:あり(給与形態と同じ単位で支給)
1ヶ月あたり2万円(固定残業時間:1ヶ月あたり7時間 〜 13時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

※経験・能力により決定
※基本給:日給9000円〜1万5000円×21.3日

■昇給あり
└前年度実績:5000円〜1万円/月
■賞与年2回
└└前年度実績:10万円〜53万9000円/月

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日

8:00~17:00(休憩1.5h)

休日・休暇

休日休暇
日曜、祝日(会社カレンダーによる)
*週休2日制
*月に1回、土曜出勤があります。

試用期間

あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:給与条件が異なる
試用期間後は技能に応じて賃金を優遇

<研修について>
入社後1~3ヶ月は、基礎的な知識を習得するための研修を社内で受けていただきます。
その後は、認定試験の前後に技能・知識向上教育を実施します。

知識がないままいきなり電柱に乗ることはありません!
研修制度が充実しているので、未経験の方も安心です。



【給与】
本採用と異なる
基本給 : 日給 9000円 〜 1万2000円

固定残業代:なし


【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
■車通勤OK(駐車場あり)
■交通費規定支給(4200円~/月)
■資格取得支援制度
■各種報奨金制度充実
■退職金制度あり(3年以上)
■復職制度あり(病気等の理由で退職した場合も再雇用応じます。)
■定年制あり(一律 60歳)
■定年後、再雇用制度あり
■職務手当あり(経験・資格・スキルに応じて支給)
■家族手当
└配偶者:1万3000円
└子1人:2000円
■各種レジャー施設、コンサート、食事券等優待サービス有

<当社ならではの待遇をご用意!>
■社員旅行
└伊豆、韓国、バリ、沖縄・・・等、
 旅行先は従業員の希望を聞いた上で決定します!
■慶弔見舞金給付
└成人、結婚、出産、お子様の入学・・・等、
 奥様やお母さまの誕生日には会社からお花を準備したりも♪
■イベント日の各種プレゼント
└新年にはつきたてのお餅をお渡し!
└バレンタインやクリスマスにはケーキをご用意!
 もちろんお持ち帰りいただきOKです♪

<相談会のご案内>
下記日程でミニ相談会(セミナー付き)を予定しております。
気になる方はぜひお越しください!!

日付:2024年4月12日(金)
時間:10:00~11:30
場所:ハローワーク清水

職場環境

職場環境
<従業員構成>
■男女比
男性11名(内作業員10名)
女性3名(内事務員3名)

■年齢層
20代・・・4名
30代・・・4名
40代・・・1名
50代・・・1名
60代・・・3名
70名・・・1名

■属性
正社員・・・14名

企業概要

社名

有限会社田引電気工事(ホームページ

代表者

田引 彰

本社所在地

静岡県静岡市清水区庵原町139-18

企業代表番号

0543651070

事業内容

電力・ガス・水道・エネルギー

応募について

選考の流れ

選考プロセス
◆応募画面へ進んで簡単応募◆
求人についてのお問い合わせも受付中!

【応募後の流れ・選考プロセス】
❶応募
※在職中など今すぐの転職が難しい人も相談OK
❷担当者より見学日程の調整などのご連絡をさせて頂きます。
❸見学実施
❹面接
※後日、面接希望の有無をお尋ねいたします。
 ご希望者は、見学と同日に面接実施も可能◎
❺内定合否のご連絡
❻入社手続き等

※電話応募の方のみ※
応募後、下記いずれかのご対応をお願いします。
*WEBから応募フォーム送信
*履歴書を郵送またはメールにて送付
❷以降は同様です。

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

問題を報告する
原稿ID:e27ba4f155d78685

電気工事の作業スタッフ

有限会社田引電気工事

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す