転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/5/31UP! 毎週水・金曜更新

船長・船上作業スタッフ

船長・船上作業スタッフ

  • 正社員
  • 募集人数:1人

朝山ボート株式会社

仕事の内容

仕事内容 東京湾で船上から、日本全国・世界各国からやって来るタンカーの入出港をサポート  【具体的には】 東京湾を臨む京葉臨海コンビナートにやって来る タンカーの入出港をサポートする業務です。  <主な作業内容> ■綱取船(つなとりせん) タンカーを岸壁に着岸させるとき 自社の小型船でタンカーに近づき、船員が下ろすロープ(直径約12cm)を受け取り 岸壁の作業員に渡し、岸壁に固定する作業です。  ■押曳船(おしひきせん) タンカーが岸壁に着岸・離岸するのを ロープで連結した船で補助する作業です。  ■通船(つうせん) 沖に停泊するタンカーから人や物を小型船で岸壁まで運んだり 岸壁から船まで送ったりという作業です。  ■防災船(ぼうさいせん) 海上でのオイルフェンスや灯浮標(照明ブイ※船の注意喚起を促す)の設置。 海の浮遊物の引き上げ(清掃)など、港の安全・保全を行います。  ■その他 自社船舶や作業で使用する道具の保守・管理などを行います。 ※基本的に港近くにある当社事務所と自宅の直行直帰です。  【チームで作業を行います】 「船長+スタッフ(1~2名)」のチームで 船に乗り込み作業を行います。 必ず経験豊富な船長と組むので経験が浅い方でも 不安なく業務を覚えられます。  【ゆくゆくは“船長”へ】 船上作業スタッフとして、経験を積んで、 「実行力」「判断力」「指導力」がついてきたら 船長としての活躍も期待しています。  ー 【応募者の方へメッセージ】  目の前に広がるのは東京湾。  世界各国から京葉臨海コンビナートにやって来るタンカー。  そんなタンカーの安全な入港を 小型船上からサポートするのが、 私たちの仕事です。  1970年の創業以来、 千葉県市原市の京葉臨海コンビナートで、 高い操船作業技術を活かし 港湾作業の一翼を担ってきた当社。  今回、小型船に乗り、 タンカーとのロープの受け渡しや 船員輸送などを行う、 船上作業スタッフを募集いたします。  何よりも安全が大切な仕事なので、 入社後一つひとつ経験を積み重ねながら成長しています。  これまでのご経験はいっさい不問! 動機は、 「海が好き」 「船が好き」 でOKです!  実際、現在活躍中の女性スタッフも、 「父親が船好きで、子供のころから 船や海に憧れがあった」 という夢を当社で実現しています!  未経験から船に乗り、 東京湾で世界の船を相手に仕事ができるのが 面白いところ。  「今日はイメージ通りに船を着岸できた!」 「早く資格をとって船長になりたい!」 など 海上という解放感のある職場で 20代30代を中心としたスタッフが、 自身の成長を実感しつつ仕事に取り組んでいます。  天気が良い日は富士山や羽田空港まで見え、 夕日が沈んでいく景色は最高!  あなたも、オフィス業務では味わえない、 達成感と充実感を手にしてください!

勤務地

千葉県市原市姉崎海岸2-1 出光興産㈱ 千葉事業所内 朝山ボート株式会社 姉崎出張所

給与例

給与例 400万円/勤続2年目・船長(10t船のみ乗船可能)(月給22.4万円+資格手当+賞与)  515万円/勤続6年目・船長(10t、40t船 両方乗船可能)※当直主任(月給25万600 0円+手当+賞与)

休日・休暇

休日休暇 週休2日制(曜日はシフトによる) ※まれに休日出勤をお願いすることもあります。  【年間休日】 125日 【有給休暇】 10日~20日 ★実質、年間130日以上お休み(有給消化最低5日から+年間休日125日)

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/05/14(火)

海・船好き集まれ!非日常の体験・スケールを!年休125日

  • 海運船舶乗務員
  • 海運安全運航/環境推進
  • 海運運航計画/運航管理
  • 一級小型船舶操縦士免許
  • 普通自動車第一種運転免許(AT限定)
  • 普通自動車第一種運転免許(MT限定)
  • 海技士免許1級
  • 海技士免許2級
  • 海技士免許3級
  • 海技士免許4級
  • 海技士免許5級
  • 海技士免許6級
  • 船内荷役作業主任者
  • RORO船
  • ばら積み貨物船
  • コンテナ船
  • タンカー/油槽船
  • 内航船勤務
  • 外航船勤務
  • 就航船保守/管理
  • 特殊運搬船
  • 船舶
  • 船舶貨物積み込み
  • 貨客混載船
  • 運航管理

募集要項

仕事内容

仕事内容
東京湾で船上から、日本全国・世界各国からやって来るタンカーの入出港をサポート

【具体的には】
東京湾を臨む京葉臨海コンビナートにやって来る
タンカーの入出港をサポートする業務です。

<主な作業内容>
■綱取船(つなとりせん)
タンカーを岸壁に着岸させるとき
自社の小型船でタンカーに近づき、船員が下ろすロープ(直径約12cm)を受け取り
岸壁の作業員に渡し、岸壁に固定する作業です。

■押曳船(おしひきせん)
タンカーが岸壁に着岸・離岸するのを
ロープで連結した船で補助する作業です。

■通船(つうせん)
沖に停泊するタンカーから人や物を小型船で岸壁まで運んだり
岸壁から船まで送ったりという作業です。

■防災船(ぼうさいせん)
海上でのオイルフェンスや灯浮標(照明ブイ※船の注意喚起を促す)の設置。
海の浮遊物の引き上げ(清掃)など、港の安全・保全を行います。

■その他
自社船舶や作業で使用する道具の保守・管理などを行います。
※基本的に港近くにある当社事務所と自宅の直行直帰です。

【チームで作業を行います】
「船長+スタッフ(1~2名)」のチームで
船に乗り込み作業を行います。
必ず経験豊富な船長と組むので経験が浅い方でも
不安なく業務を覚えられます。

【ゆくゆくは“船長”へ】
船上作業スタッフとして、経験を積んで、
「実行力」「判断力」「指導力」がついてきたら
船長としての活躍も期待しています。


【応募者の方へメッセージ】

目の前に広がるのは東京湾。

世界各国から京葉臨海コンビナートにやって来るタンカー。

そんなタンカーの安全な入港を
小型船上からサポートするのが、
私たちの仕事です。

1970年の創業以来、
千葉県市原市の京葉臨海コンビナートで、
高い操船作業技術を活かし
港湾作業の一翼を担ってきた当社。

今回、小型船に乗り、
タンカーとのロープの受け渡しや
船員輸送などを行う、
船上作業スタッフを募集いたします。

何よりも安全が大切な仕事なので、
入社後一つひとつ経験を積み重ねながら成長しています。

これまでのご経験はいっさい不問!
動機は、
「海が好き」
「船が好き」
でOKです!

実際、現在活躍中の女性スタッフも、
「父親が船好きで、子供のころから
船や海に憧れがあった」
という夢を当社で実現しています!

未経験から船に乗り、
東京湾で世界の船を相手に仕事ができるのが
面白いところ。

「今日はイメージ通りに船を着岸できた!」
「早く資格をとって船長になりたい!」
など
海上という解放感のある職場で
20代30代を中心としたスタッフが、
自身の成長を実感しつつ仕事に取り組んでいます。

天気が良い日は富士山や羽田空港まで見え、
夕日が沈んでいく景色は最高!

あなたも、オフィス業務では味わえない、
達成感と充実感を手にしてください!

求めている人材

求めている人材
【未経験歓迎/40歳以下の方】
「海が好き」「船が好き」を仕事にしたい方は大歓迎です。

【具体的には】
未経験者の方歓迎
※長期キャリア形成を目的とした募集
★「海が好き」「船が好き」「仕事が面白そう」などの応募動機でOK!
★要普免(AT可)

<活かせます>
◎小型船舶免許(1級)
◎海技士免許(機関/航海※いずれも6級以上)

<歓迎します>
◎海を職場にしたい
◎体を動かすことが好き
◎若く元気のある職場で楽しく働きたい

★先輩たちは全員、未経験での入社
イチから技術を身につけられるので、未経験の方もご安心ください。

年齢の条件と理由:あり(40歳以下の方※キャリア形成の為)

勤務地

千葉県市原市姉崎海岸2-1 出光興産㈱ 千葉事業所内
朝山ボート株式会社 姉崎出張所
【交通手段】
交通・アクセス
姉ヶ崎駅から徒歩20分

給与

月給:23万3750円以上
給与詳細
※基本給・固定残業代の総額

基本給:月給 22万円 〜 24万円

固定残業代:あり(給与形態と同じ単位で支給)
1ヶ月あたり1万3750円 〜(固定残業時間:1ヶ月あたり8時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり

※能力等を考慮の上、決定します

【手当】
資格手当
職務手当
役職手当
当直手当
時間外手当(全額支給)
深夜手当
休日出勤手当
特別手当
通勤手当

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【給与例】
給与例
400万円/勤続2年目・船長(10t船のみ乗船可能)(月給22.4万円+資格手当+賞与)

515万円/勤続6年目・船長(10t、40t船 両方乗船可能)※当直主任(月給25万600
0円+手当+賞与)

勤務時間

シフト制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 21日

※入社時は月平均残業10時間程度です
※日によりスタート時間は多少前後します

休日・休暇

休日休暇
週休2日制(曜日はシフトによる)
※まれに休日出勤をお願いすることもあります。

【年間休日】
125日
【有給休暇】
10日~20日
★実質、年間130日以上お休み(有給消化最低5日から+年間休日125日)

試用期間

あり
試用・研修期間:3~6か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
【受動喫煙体制】
・屋内喫煙可能場所有

退職金制度

制服貸与

◆資格取得支援制度
仕事に必要な資格を取得可能!

職場環境

職場環境
現在のスタッフは
船長を含め計10名(女性2名/男性8名)。
珍しい職種ということもあり、全員未経験入社です!
20代30代が多い職場で、若手活躍中です!

喫煙所:喫煙所あり(屋内)
指定された場所のみ喫煙可。

企業概要

社名

朝山ボート株式会社(ホームページ

代表者

木下恭子

本社所在地

千葉県市原市姉崎790-1

企業代表番号

0436612314

事業内容

運輸・交通・物流

応募について

選考の流れ

選考プロセス
★面接1回+乗船体験。オンライン面接もOKです!

▼応募フォームによるエントリー
 追ってこちらから面接等の詳細をご連絡いたします。
▼書類選考
▼面接(1回)※ZOOMでの面接も可。お気軽にご相談ください!
 履歴書(写真貼付)をご用意ください。
 あまり緊張せずに、リラックスして話しましょう。
▼内定

※面接日・入社日はご相談に応じます。
【応募後の連絡】
書類選考を通過した方にのみ、5営業日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

問題を報告する
原稿ID:d529af74ddd863d9

船長・船上作業スタッフ

朝山ボート株式会社

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す