転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/14UP! 毎週水・金曜更新

自動車用設備の保守点検×管理職候補

自動車用設備の保守点検×管理職候補

  • 正社員
  • 募集人数:3人

株式会社タカヒロ

仕事の内容

仕事内容 各自動車メーカー様に向け、自動車用防音材の材料を製造しており、 自社工場の機械をスムーズに稼働するようメンテナンスします。  ★弊社の魅力★ ・完全週休二日制(火・水) ・年間休日121日 ・残業少なめ ・休日出勤ほぼ無 =家族・自身のプライベートの両立化が可能!!  【仕事の具体的内容】 ○設備メンテナンス  埃の除去、給油、増し締め等  ○設備故障個所の修理  部品交換、変形部位の修正等  ○生産設備の一時的な応援  製品の取り上げ行程応援業務等 ※入社後はまずライン作業を体験しながら製造工程を覚えます  【ある一日の流れ】 08:00~朝礼、本日の対応確認 08:30~設備の異常有無確認、計画的な点検、修理対応 10:00~休憩 10:10~計画的な点検、修理対応 12:00~昼休憩 12:50~週末メンテナンスの計画立案(対応内容、準備内容、要員等) 15:00~現場巡視(設備異常、現場の困り事確認) 16:00~明日の対応準備 16:50~退社(生産終了後のメンテナンス必要なら残業で対応)  【弊社の特徴】 保全・メンテナンス業務は業界的に休日出勤が多いと言われています。 弊社では完全週休二日制に則り、ほぼありません。 しかしながら設備を動かすまでやり切る覚悟は必要です。(そうならない為にも日頃のメンテナンスを重視しています。) また、メンテナンスは設備が動かない土日が勝負となりますので、完全週休2日ではありますが、 土曜日、日曜日が出勤となるところは理解頂く必要があります。  【弊社について】 車両のエンジンルーム内にある防音材の材料を造っています。 イメージとして車のエンジンを掛けるとエンジン音が聞こえますよね。 実はその音を出来る限り抑え、車室内のお客様の快適空間を演出するのに欠かせない部品となります。 我々の存在意義は、綿を主原料とした古衣料をフェルト化(フェルト:吸音材となります。)する事で、 防音材として再生(社会循環)させる事により、 エンジンの嫌な音を吸収する部品の材料供給会社として、車に乗っている方に心地よい空間を提供し、笑顔になって頂く事と考えています。  【入社した人達の傾向】 ・細かい作業が好き ・機械いじりが好き ・単純に車が好き ・面倒見が良い ・真面目で責任感が強く、周りを引っ張ぱる方 ・新しい事に興味があり、チャレンジ精神や前向きな姿勢がある方  【社内の雰囲気について】 保全担当の設備メンテナンス スタッフは現在2名。 他、製造部門など含め、全体的に社員の年齢層がばらけており、(25歳代、30歳代、45歳代、50歳代) 同じ年齢の方が比較的多い為、コミュニケーションも取りやすいと聞いています。 ★20代・30代のブーム★ 旅行・ボーリングなども仲の良い者同士で出かけているそうです!  また、福利厚生も充実しており、社員同士やご家族も一緒に、カープ観戦など出来るのも良い所です。 先輩の見守り、声掛けも効いていると思います。 資格は、その気があれば「資格取得支援制度」を利用し、 どんどんチャレンジ頂ける所も、自己成長の可能性に興味がある方なら、良い点です!  【将来のキャリアビジョン】 1年で1人前、3年でチームのリーダーにもなれます、5年係長クラス、管理業務なども可能 →キャリアのイメージは以下と考えています。(10年で一人前に育てる必要がある) ※完全未経験×25歳の中途入社された方をイメージ。経験者は更に昇格スピード感は早くなります。 ■1年目(25歳):まずは各現場を回り、慣れる事が仕事!(現場の先輩方に名前を覚えてもらう。) ■3年目(28歳):一通りの大まかな作業は出来る。(部分的には任せられる。)リーダー気質があれば班長候補となります。 ■5年目(30歳):一人で出来る事が多くなり、ある程度任せる事ができる。班長になる可能性が出てきます。 ■10年目(35歳):一人で仕事ができ、1現場をお任せ。管理職の可能性あれば、係長も狙えると思います。 ■15年目(40歳):管理職の可能性あれば、職位につけると思います。 ※上記はあくまで一例となり、管理職候補の募集ですが適正や意向により、 現場メインで活躍したい!場合はスペシャリストとして進んで頂くポジションもご用意◎  【主に従業員全体が住んでいる地域】 主に東広島(志和・西条・八本松)・呉市・広島市内(東広島バイパスが開通した事で通いやすくなっています) ※東広島の(JR寺家駅・JR八本松駅)に関して通勤等で臨時バスが出ております。

勤務地

広島県東広島市志和町志和堀1153番地の10 株式会社タカヒロ

給与例

給与例 【キャリアビジョンの一例】 ◆290万円/25歳(基本給18万円+皆勤手当+家族手当+住宅手当+諸手当+賞与年2回) ◆350万円/30歳(基本給22.5万円+皆勤手当+家族手当+住宅手当+諸手当+賞与年2回) ◆450万円/35歳班長(基本給27万円+皆勤手当+家族手当+住宅手当+諸手当+賞与年2回) ◆600万円/40歳係長(基本給39万円+皆勤手当+家族手当+住宅手当+諸手当+賞与年2回) ◆700万円/45歳課長(基本給45万円+皆勤手当+家族手当+住宅手当+諸手当+賞与年2回) ※給与はご経験などを考慮しますので、面接時にご希望を教えてください。

休日・休暇

休日休暇 完全週休2日制(火・水)  【年間休日】 121日  【有給休暇】 10日  【休暇制度】 ・GW休暇(10日連休) ・夏季休暇(9日連休) ・年末年始休暇(10日連休) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/04/25(木)

\経験者必見/年休121日×基本定時退社★U・Iターン歓迎!

  • 自動車/輸送機器品質保証
  • 自動車/輸送機器品質管理
  • 設備保全/メンテナンス
  • フォークリフト
  • メンテナンス
  • 工場
  • 自動車/輸送機器
  • 製品
  • 設備メンテナンス
  • 設備維持管理
  • 部品

募集要項

仕事内容

仕事内容
各自動車メーカー様に向け、自動車用防音材の材料を製造しており、
自社工場の機械をスムーズに稼働するようメンテナンスします。

★弊社の魅力★
・完全週休二日制(火・水)
・年間休日121日
・残業少なめ
・休日出勤ほぼ無
=家族・自身のプライベートの両立化が可能!!

【仕事の具体的内容】
○設備メンテナンス
 埃の除去、給油、増し締め等

○設備故障個所の修理
 部品交換、変形部位の修正等

○生産設備の一時的な応援
 製品の取り上げ行程応援業務等
※入社後はまずライン作業を体験しながら製造工程を覚えます

【ある一日の流れ】
08:00~朝礼、本日の対応確認
08:30~設備の異常有無確認、計画的な点検、修理対応
10:00~休憩
10:10~計画的な点検、修理対応
12:00~昼休憩
12:50~週末メンテナンスの計画立案(対応内容、準備内容、要員等)
15:00~現場巡視(設備異常、現場の困り事確認)
16:00~明日の対応準備
16:50~退社(生産終了後のメンテナンス必要なら残業で対応)

【弊社の特徴】
保全・メンテナンス業務は業界的に休日出勤が多いと言われています。
弊社では完全週休二日制に則り、ほぼありません。
しかしながら設備を動かすまでやり切る覚悟は必要です。(そうならない為にも日頃のメンテナンスを重視しています。)
また、メンテナンスは設備が動かない土日が勝負となりますので、完全週休2日ではありますが、
土曜日、日曜日が出勤となるところは理解頂く必要があります。

【弊社について】
車両のエンジンルーム内にある防音材の材料を造っています。
イメージとして車のエンジンを掛けるとエンジン音が聞こえますよね。
実はその音を出来る限り抑え、車室内のお客様の快適空間を演出するのに欠かせない部品となります。
我々の存在意義は、綿を主原料とした古衣料をフェルト化(フェルト:吸音材となります。)する事で、
防音材として再生(社会循環)させる事により、
エンジンの嫌な音を吸収する部品の材料供給会社として、車に乗っている方に心地よい空間を提供し、笑顔になって頂く事と考えています。

【入社した人達の傾向】
・細かい作業が好き
・機械いじりが好き
・単純に車が好き
・面倒見が良い
・真面目で責任感が強く、周りを引っ張ぱる方
・新しい事に興味があり、チャレンジ精神や前向きな姿勢がある方

【社内の雰囲気について】
保全担当の設備メンテナンス スタッフは現在2名。
他、製造部門など含め、全体的に社員の年齢層がばらけており、(25歳代、30歳代、45歳代、50歳代)
同じ年齢の方が比較的多い為、コミュニケーションも取りやすいと聞いています。
★20代・30代のブーム★
旅行・ボーリングなども仲の良い者同士で出かけているそうです!

また、福利厚生も充実しており、社員同士やご家族も一緒に、カープ観戦など出来るのも良い所です。
先輩の見守り、声掛けも効いていると思います。
資格は、その気があれば「資格取得支援制度」を利用し、
どんどんチャレンジ頂ける所も、自己成長の可能性に興味がある方なら、良い点です!

【将来のキャリアビジョン】
1年で1人前、3年でチームのリーダーにもなれます、5年係長クラス、管理業務なども可能
→キャリアのイメージは以下と考えています。(10年で一人前に育てる必要がある)
※完全未経験×25歳の中途入社された方をイメージ。経験者は更に昇格スピード感は早くなります。
■1年目(25歳):まずは各現場を回り、慣れる事が仕事!(現場の先輩方に名前を覚えてもらう。)
■3年目(28歳):一通りの大まかな作業は出来る。(部分的には任せられる。)リーダー気質があれば班長候補となります。
■5年目(30歳):一人で出来る事が多くなり、ある程度任せる事ができる。班長になる可能性が出てきます。
■10年目(35歳):一人で仕事ができ、1現場をお任せ。管理職の可能性あれば、係長も狙えると思います。
■15年目(40歳):管理職の可能性あれば、職位につけると思います。
※上記はあくまで一例となり、管理職候補の募集ですが適正や意向により、
現場メインで活躍したい!場合はスペシャリストとして進んで頂くポジションもご用意◎

【主に従業員全体が住んでいる地域】
主に東広島(志和・西条・八本松)・呉市・広島市内(東広島バイパスが開通した事で通いやすくなっています)
※東広島の(JR寺家駅・JR八本松駅)に関して通勤等で臨時バスが出ております。

求めている人材

求めている人材
機械に関する基礎知識を活かし、経験を積みながらスキルを伸ばし資格取得にも挑戦していきたい方

【具体的には】
★設備・メンテナンス経験者★

<必須条件>
・高卒以上
・パソコンの基本操作スキル
(メールの確認や文字入力など出来ればOK)

<歓迎します>
・床上操作式クレーン、玉掛技能、フォークリフトの資格
・工業高校卒同程度の知識

勤務地

広島県東広島市志和町志和堀1153番地の10
株式会社タカヒロ
【交通手段】
交通・アクセス
山陽道 志和ICより車で15分

給与

月給:18万円 ~ 22万円
給与詳細
基本給:月給 18万円 〜 22万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

【手当】
・通勤交通費規定支給(月10万円まで)
・皆勤手当(月5000円)
・家族手当(配偶者:10,000円、子5,000円:子2人以降3,000円) 他
・住宅手当(3,000円、単身1,000円)
・変則勤務手当(月3,000円~5,000円)

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回(3~4カ月)

【給与例】
給与例
【キャリアビジョンの一例】
◆290万円/25歳(基本給18万円+皆勤手当+家族手当+住宅手当+諸手当+賞与年2回)
◆350万円/30歳(基本給22.5万円+皆勤手当+家族手当+住宅手当+諸手当+賞与年2回)
◆450万円/35歳班長(基本給27万円+皆勤手当+家族手当+住宅手当+諸手当+賞与年2回)
◆600万円/40歳係長(基本給39万円+皆勤手当+家族手当+住宅手当+諸手当+賞与年2回)
◆700万円/45歳課長(基本給45万円+皆勤手当+家族手当+住宅手当+諸手当+賞与年2回)
※給与はご経験などを考慮しますので、面接時にご希望を教えてください。

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間40分
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日

勤務時間:8:00~16:50
(休憩時間:昼:50分、AM/PM 各10分)

※残業10時間程度
※36協定における特別条項あり

休日・休暇

休日休暇
完全週休2日制(火・水)

【年間休日】
121日

【有給休暇】
10日

【休暇制度】
・GW休暇(10日連休)
・夏季休暇(9日連休)
・年末年始休暇(10日連休)
・慶弔休暇
・産前産後休暇

試用期間

あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
入社後、現場を30代の若手が主に教育パートナーとしてアナタの教育をします。
その為、OJTはしっかりした体制で挑むので困った事があれば、すぐ手を差し伸べますし、
教育パートナー以外も面倒見が良い人が多いので、助けてくれます。

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・髪型・髪色自由
・作業着/制服貸与
・資格取得支援制度
・健康診断
・退職金

職場環境

職場環境
よく尋ねられるQ&A:暑さ/寒さ対策などありますか?
暑さ:スポットクーラー・扇風機・休憩室・喫煙室は冷暖房完備・夏季飲料水・塩飴支給。
寒さ:電気ヒーターがあります。休憩室、喫煙室は冷暖房完備です。

喫煙所:喫煙所あり(屋内)
喫煙室は冷暖房完備です

企業概要

社名

株式会社タカヒロ

代表者

 中村 信

本社所在地

広島県東広島市志和町志和堀志和町志和堀1153番地の10

企業代表番号

0001022704

事業内容

自動車・輸送機器メーカー

応募について

選考の流れ

選考プロセス
【Step1】書類選考
※応募フォームのレジュメをもとに選考

【Step2】一次面接
※履歴書・職務経歴書をご持参ください

【Step4】内定

※内定までは面接から7日程度を予定しています
※面接の日時についてはご相談に応じます

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

問題を報告する
原稿ID:72177d3d73440e98

自動車用設備の保守点検×管理職候補

株式会社タカヒロ

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す