転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/7UP! 毎週水・金曜更新

ボルボ専門店の自動車整備士・サービスメカニック

ボルボ専門店の自動車整備士・サービスメカニック

  • 正社員
  • 募集人数:3人

コクスン株式会社

仕事の内容

仕事内容 現在、コクスン各店舗にて共に働いて頂ける整備士を募集しています。 当社は、北欧スウェーデンの車、ボルボを専門に取り扱う整備工場を主体とした専門ショップです。  経営理念は『全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に心豊かな社会の進歩発展に貢献する』ことです。 働く社員が物質的な面と、心の充実を最大限に享受でき、幸せを実感できる会社を目指しており、 同時に、お客様へ高い品質のサービスを商品を提供することによって、お客様のカーライフをより豊かで楽しいものにしていきたいと考えています。 そのことが社員とお客様の心の豊かさに繋がり、社会がより良いものになっていくと信じているからです。  ボルボの魅力は、安全を一番大事にする企業理念と、美しく洗練されながら温かみも併せ持つスカンジナビアンデザインで作り込まれた内外装、そしてそんなボルボを愛車として大切にされているオーナー様の人柄の良さにあると思っています。 過度な装飾や、押し出しの強さを出さず、どちらかというと控えめで、引き算のデザインで車を作り上げるボルボというブランドは、オーナーの趣味嗜好にも通じていると感じます。  私達コクスンはボルボを専門に取り扱う会社として、今後もボルボの知識・技術・ネットワークの深化に努め、お客様により良い品質のサービスをお届け出来るよう日々研鑽を積み重ねていきます。 また強引な営業手法や自己中心的な急成長は望まず、周りへの配慮をしながら適正な利益を追求し、着実な成長を目指しています。  現在コクスンは、北名古屋店と清須市にある整備工場、土浦店、野田店と3つの拠点で営業を行っています。 お陰様で各拠点、メンテナンス整備のお客様を中心に、リピート頂ける顧客様が大変増えています。 直近では土浦店のボルボ車検台数が52台と過去最高台数も記録し、各拠点毎月100件以上のメンテナンス整備も頂ける規模になってきました。  北名古屋店(清須整備工場)と土浦店は、指定整備工場。野田店は認証整備工場を取得しています。  現在、北名古屋店には4人の整備士資格者が勤務。 土浦店は5名の整備士。野田店は2名の整備士がおります。  各拠点にて、メンテナンス整備のお客様増加が今後も見込まれており、お客様に高い品質のサービスをお届け出来るよう、より適切な人員規模へと正社員の増員を進めており、具体的には以下の内容で人材を募集しています。  ■自動車整備士の拠点別 新規募集人数 コクスン北名古屋店 2名 コクスン土浦店 1名 コクスン野田店 1名  【仕事の内容】 ボルボの点検・車検・オイル交換などの一般作業から、エンジン・ミッション載せ替え、コンピューターによる故障診断など専門的な整備を行っています。 コクスンには1990年代のボルボ240、940から、現行型ボルボXC90、XC40、V60まで幅広い車種のボルボが入庫しています。  ・納車前整備 ・車検 ・定期点検 ・オイル交換 などの一般整備から、エンジン、トランスミッション載せ替え、専用機器を使用したトラブルシューティングなどの特殊整備も行っています。  【教育研修制度】 1級整備士・検査員等の高度な整備士資格取得に向けても全面的にバックアップしています。 講習会参加の費用(講習費・教材費)は会社負担。講習日は会社の業務時間として出向できます。 また自動車整備経験はあるが無資格の方には、3級整備士、2級整備士へとステップアップ取得頂く事も可能です。  業務ノルマは無く、自分らしく働ける職場環境です。 当社では自動車整備士への車検台数や保険獲得などのノルマはありません。 営業社員も含め、給与に対してのインセンティブ割合は少なく、年功昇給と職能に応じた特別昇給、業績と人事考課による成果連動型賞与制度など、安定した右肩上がりの給与体系を用意しています。  【対象となる方】 ■自動車整備経験者(資格有無問わず) ■一級・二級整備士資格 の方は年齢を問わず優遇しています。■整備学校卒業後すぐの方も歓迎です。 今までの自動車整備経験を活かして、当社にてご活躍頂ける方を募集しています。  年間119日の公休には、GW・夏季・年末年始の長期休暇(5日以上)も含まれています。 また会社として有給休暇の積極取得を全社員に促しています。  ■2023年度の有給休暇実績:平均取得日数10日(最大取得者20.5日)、平均取得率70%(最大取得者132%)  土日祝日も店舗は営業していますが、シフト制によって、公休や有給休暇を取得頂けますので、ご家族行事やレジャー等、プライベートも充実して働く環境を整えています。  【募集要項】 ・勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)  月間の平均残業時間(2023年実績) 全社員平均:19時間 営業社員平均:21時間 整備士平均:23時間 事務員平均:10時間  ・勤務地 ■愛知県清須市春日流44 ■茨城県土浦市永国622-2 ■千葉県野田市山崎2784-1 ※愛知と関東の店舗間での転勤はありません。  ・給与 月給195,000円~540,000円+家族手当+役職手当+残業手当 ※交通費全額支給(当社規程による)  初年度の年収目安 273万円~756万円  モデル年収例 年収817万円 / 50歳 整備工場長職 経験8年 /※残業手当・諸手当を含む ※通勤手当を除く 年収508万円 / 49歳 整備士職 経験2年 /※残業手当・諸手当を含む ※通勤手当を除く 年収464万円 / 32歳 整備士職 経験5年 /※残業手当・諸手当を含む ※通勤手当を除く  ・昇給・賞与 昇給/年1回(4月) …年功昇給+職能昇給  賞与/年2回(6月・12月) …基本賞与(年間2ヶ月分目安)+業績と人事考課に応じた成果連動型賞与  ・諸手当 家族手当(配偶者1万円、子供一人につき5,000円) 役職手当 残業手当 交通費全額支給(当社規程による)  【休日】 火曜日定休(他1日休みシフト制) 完全週休二日制 ※土日もシフト休み取得可能です。  【休暇】 GW休暇(7日程度) 夏季休暇(8日程度) 年末年始休暇(6日程度) 有給休暇(半休取得可能) ※昨年度全社員有給取得率平均70%以上 年間休日119日  【福利厚生】 育児休暇制度(女性社員3名取得/男性社員4名取得) 介護休暇制度(社員2名取得) 子育て支援制度 資格取得支援制度(業務に関する資格は全額、業務に関わらない資格は年1万円補助) 退職金制度(勤務3年以上の社員が対象) 健康診断のオプション検診補助 インフルエンザ予防接種 感染症特別休暇 飲料補助  2030年度を期限としたSDGs目標 【十六銀行と共に2030年度を期限とした当社独自のSDGs目標を策定】  ・販売台数の 10%以上を電気自動車にする。 ・販売台数の 40%以上をハイブリッド車にする。 ・有給休暇消化率を 100%にする。 ・一般社員の月間平均残業時間を 10 時間以内にする。 ・2022年比で給与水準を110%以上増加させる。  ※一部抜粋 ※詳細は https://cocsun.jp/news/p55079/ を御覧ください。  【会社概要】 設立: 2006年6月 代表者: 平野 真矢 従業員数: 29名 資本金: 100万円 売上高: 売上高12億円(2023年3月期) 事業内容: ボルボの中古車販売 ボルボの車検・修理・板金塗装・部品販売 自動車保険代理店業(東京海上日動火災保険) 本社所在地: 愛知県北名古屋市中之郷天神9  企業理念: 【全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に心豊かな社会の進歩発展に貢献する】 私たちは、目に見える物や金銭で得られる幸せとともに、生きがいや働きがいといった心の幸せを得られる事を大事にしています。 どちらか一方だけに偏るのではなく、両面の充実を図る事が従業員の幸福に繋がると考えています。 また心豊かな社会とは、物にあふれた現代社会において、人との繋がりや生きがいを誰もが感じられる社会を指します。  行動指針: 【当社社員が大切にする6つの行動指針】  ・誠実 …一貫した誠実さと、正直さを持って接します。 ・お客様視点 …最良なサービスの提供を心がけます。 ・プロフェッショナルイズム …自らを磨き続け、常に高い品質のサービスを提供します。 ・チームワーク …共通の目標に向かって協力し合います。 ・生産性の向上 …絶えず自分の仕事を見直します。 ・挑戦 …挑戦することを恐れず成長に繋げます。  少し気になっている、話しだけでも聞いてみたい、職場を見てみたい等 何でもお気軽にご連絡頂ければ幸いです。 書類選考を通過された方には全員私、代表の平野がお会い致します。 どうぞ宜しくお願い致します。

勤務地

愛知県清須市春日流44 コクスン清須整備工場

給与例

給与例 年収817万円 / 50歳 整備工場長職 経験8年 /※残業手当・諸手当を含む ※通勤手当を除く 年収508万円 / 49歳 整備士職 経験2年 /※残業手当・諸手当を含む ※通勤手当を除く 年収464万円 / 32歳 整備士職 経験5年 /※残業手当・諸手当を含む ※通勤手当を除く  初年度の年収 273万円~1044万円

休日・休暇

休日休暇 【休日】 火曜日定休(他1日休みシフト制) 完全週休二日制 ※土日もシフト休み取得可能です。  【休暇】 GW休暇(7日程度) 夏季休暇(8日程度) 年末年始休暇(6日程度) 有給休暇(半休取得可能) ※昨年度全社員有給取得率平均70%以上 年間休日119日

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/03/25(月)

年間休日119日!年収800万円以上の整備士在職!ノルマ無!

  • 整備士(道路交通/陸運)
  • 1級自動車整備士
  • 2級自動車整備士
  • 3級自動車整備士
  • 自動車整備士
  • 自動車車体整備士
  • 自動車電気装置整備士
  • 分解整備
  • 普通自動車
  • 点検
  • 自動車
  • 自動車/輸送機器
  • 自動車/輸送機械

募集要項

仕事内容

仕事内容
現在、コクスン各店舗にて共に働いて頂ける整備士を募集しています。
当社は、北欧スウェーデンの車、ボルボを専門に取り扱う整備工場を主体とした専門ショップです。

経営理念は『全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に心豊かな社会の進歩発展に貢献する』ことです。
働く社員が物質的な面と、心の充実を最大限に享受でき、幸せを実感できる会社を目指しており、
同時に、お客様へ高い品質のサービスを商品を提供することによって、お客様のカーライフをより豊かで楽しいものにしていきたいと考えています。
そのことが社員とお客様の心の豊かさに繋がり、社会がより良いものになっていくと信じているからです。

ボルボの魅力は、安全を一番大事にする企業理念と、美しく洗練されながら温かみも併せ持つスカンジナビアンデザインで作り込まれた内外装、そしてそんなボルボを愛車として大切にされているオーナー様の人柄の良さにあると思っています。
過度な装飾や、押し出しの強さを出さず、どちらかというと控えめで、引き算のデザインで車を作り上げるボルボというブランドは、オーナーの趣味嗜好にも通じていると感じます。

私達コクスンはボルボを専門に取り扱う会社として、今後もボルボの知識・技術・ネットワークの深化に努め、お客様により良い品質のサービスをお届け出来るよう日々研鑽を積み重ねていきます。
また強引な営業手法や自己中心的な急成長は望まず、周りへの配慮をしながら適正な利益を追求し、着実な成長を目指しています。

現在コクスンは、北名古屋店と清須市にある整備工場、土浦店、野田店と3つの拠点で営業を行っています。
お陰様で各拠点、メンテナンス整備のお客様を中心に、リピート頂ける顧客様が大変増えています。
直近では土浦店のボルボ車検台数が52台と過去最高台数も記録し、各拠点毎月100件以上のメンテナンス整備も頂ける規模になってきました。

北名古屋店(清須整備工場)と土浦店は、指定整備工場。野田店は認証整備工場を取得しています。

現在、北名古屋店には4人の整備士資格者が勤務。
土浦店は5名の整備士。野田店は2名の整備士がおります。

各拠点にて、メンテナンス整備のお客様増加が今後も見込まれており、お客様に高い品質のサービスをお届け出来るよう、より適切な人員規模へと正社員の増員を進めており、具体的には以下の内容で人材を募集しています。

■自動車整備士の拠点別 新規募集人数
コクスン北名古屋店 2名
コクスン土浦店 1名
コクスン野田店 1名

【仕事の内容】
ボルボの点検・車検・オイル交換などの一般作業から、エンジン・ミッション載せ替え、コンピューターによる故障診断など専門的な整備を行っています。
コクスンには1990年代のボルボ240、940から、現行型ボルボXC90、XC40、V60まで幅広い車種のボルボが入庫しています。

・納車前整備
・車検
・定期点検
・オイル交換
などの一般整備から、エンジン、トランスミッション載せ替え、専用機器を使用したトラブルシューティングなどの特殊整備も行っています。

【教育研修制度】
1級整備士・検査員等の高度な整備士資格取得に向けても全面的にバックアップしています。
講習会参加の費用(講習費・教材費)は会社負担。講習日は会社の業務時間として出向できます。
また自動車整備経験はあるが無資格の方には、3級整備士、2級整備士へとステップアップ取得頂く事も可能です。

業務ノルマは無く、自分らしく働ける職場環境です。
当社では自動車整備士への車検台数や保険獲得などのノルマはありません。
営業社員も含め、給与に対してのインセンティブ割合は少なく、年功昇給と職能に応じた特別昇給、業績と人事考課による成果連動型賞与制度など、安定した右肩上がりの給与体系を用意しています。

【対象となる方】
■自動車整備経験者(資格有無問わず) ■一級・二級整備士資格 の方は年齢を問わず優遇しています。■整備学校卒業後すぐの方も歓迎です。
今までの自動車整備経験を活かして、当社にてご活躍頂ける方を募集しています。

年間119日の公休には、GW・夏季・年末年始の長期休暇(5日以上)も含まれています。
また会社として有給休暇の積極取得を全社員に促しています。

■2023年度の有給休暇実績:平均取得日数10日(最大取得者20.5日)、平均取得率70%(最大取得者132%)

土日祝日も店舗は営業していますが、シフト制によって、公休や有給休暇を取得頂けますので、ご家族行事やレジャー等、プライベートも充実して働く環境を整えています。

【募集要項】
・勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)

月間の平均残業時間(2023年実績)
全社員平均:19時間
営業社員平均:21時間
整備士平均:23時間
事務員平均:10時間

・勤務地
■愛知県清須市春日流44
■茨城県土浦市永国622-2
■千葉県野田市山崎2784-1
※愛知と関東の店舗間での転勤はありません。

・給与
月給195,000円~540,000円+家族手当+役職手当+残業手当
※交通費全額支給(当社規程による)

初年度の年収目安
273万円~756万円

モデル年収例
年収817万円 / 50歳 整備工場長職 経験8年 /※残業手当・諸手当を含む ※通勤手当を除く
年収508万円 / 49歳 整備士職 経験2年 /※残業手当・諸手当を含む ※通勤手当を除く
年収464万円 / 32歳 整備士職 経験5年 /※残業手当・諸手当を含む ※通勤手当を除く

・昇給・賞与
昇給/年1回(4月)
…年功昇給+職能昇給

賞与/年2回(6月・12月)
…基本賞与(年間2ヶ月分目安)+業績と人事考課に応じた成果連動型賞与

・諸手当
家族手当(配偶者1万円、子供一人につき5,000円)
役職手当
残業手当
交通費全額支給(当社規程による)

【休日】
火曜日定休(他1日休みシフト制)
完全週休二日制
※土日もシフト休み取得可能です。

【休暇】
GW休暇(7日程度)
夏季休暇(8日程度)
年末年始休暇(6日程度)
有給休暇(半休取得可能)
※昨年度全社員有給取得率平均70%以上
年間休日119日

【福利厚生】
育児休暇制度(女性社員3名取得/男性社員4名取得)
介護休暇制度(社員2名取得)
子育て支援制度
資格取得支援制度(業務に関する資格は全額、業務に関わらない資格は年1万円補助)
退職金制度(勤務3年以上の社員が対象)
健康診断のオプション検診補助
インフルエンザ予防接種
感染症特別休暇
飲料補助

2030年度を期限としたSDGs目標
【十六銀行と共に2030年度を期限とした当社独自のSDGs目標を策定】

・販売台数の 10%以上を電気自動車にする。
・販売台数の 40%以上をハイブリッド車にする。
・有給休暇消化率を 100%にする。
・一般社員の月間平均残業時間を 10 時間以内にする。
・2022年比で給与水準を110%以上増加させる。

※一部抜粋
※詳細は https://cocsun.jp/news/p55079/ を御覧ください。

【会社概要】
設立: 2006年6月
代表者: 平野 真矢
従業員数: 29名
資本金: 100万円
売上高: 売上高12億円(2023年3月期)
事業内容:
ボルボの中古車販売
ボルボの車検・修理・板金塗装・部品販売
自動車保険代理店業(東京海上日動火災保険)
本社所在地: 愛知県北名古屋市中之郷天神9

企業理念:
【全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に心豊かな社会の進歩発展に貢献する】
私たちは、目に見える物や金銭で得られる幸せとともに、生きがいや働きがいといった心の幸せを得られる事を大事にしています。
どちらか一方だけに偏るのではなく、両面の充実を図る事が従業員の幸福に繋がると考えています。
また心豊かな社会とは、物にあふれた現代社会において、人との繋がりや生きがいを誰もが感じられる社会を指します。

行動指針:
【当社社員が大切にする6つの行動指針】

・誠実 …一貫した誠実さと、正直さを持って接します。
・お客様視点 …最良なサービスの提供を心がけます。
・プロフェッショナルイズム …自らを磨き続け、常に高い品質のサービスを提供します。
・チームワーク …共通の目標に向かって協力し合います。
・生産性の向上 …絶えず自分の仕事を見直します。
・挑戦 …挑戦することを恐れず成長に繋げます。

少し気になっている、話しだけでも聞いてみたい、職場を見てみたい等
何でもお気軽にご連絡頂ければ幸いです。
書類選考を通過された方には全員私、代表の平野がお会い致します。
どうぞ宜しくお願い致します。

求めている人材

求めている人材
■自動車整備経験者(資格有無問わず)
■一級・二級整備士資格 の方は年齢を問わず優遇しています。
■整備学校卒業後すぐの方も歓迎です。

今までの自動車整備経験を活かして、当社にてご活躍頂ける方を募集しています。

勤務地

愛知県清須市春日流44
コクスン清須整備工場
【交通手段】
交通・アクセス
名鉄犬山線西春駅から徒歩45分

給与

月給:19万5000円 ~ 65万3000円
給与詳細
基本給:月給 19万5000円 〜 65万3000円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

昇給/年1回(4月)
…年功昇給+職能昇給
賞与/年2回(6月・12月)
…基本賞与(年間2ヶ月分目安)+業績と人事考課に応じた成果連動型賞与

家族手当(配偶者1万円、子供一人につき5,000円)
役職手当
残業手当

【給与例】
給与例
年収817万円 / 50歳 整備工場長職 経験8年 /※残業手当・諸手当を含む ※通勤手当を除く
年収508万円 / 49歳 整備士職 経験2年 /※残業手当・諸手当を含む ※通勤手当を除く
年収464万円 / 32歳 整備士職 経験5年 /※残業手当・諸手当を含む ※通勤手当を除く

初年度の年収 273万円~1044万円

勤務時間

シフト制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日

9:00~18:00(実働8時間)

月間の平均残業時間(2023年実績)
全社員平均:19時間
営業社員平均:21時間
整備士平均:23時間
事務員平均:10時間

休日・休暇

休日休暇
【休日】
火曜日定休(他1日休みシフト制)
完全週休二日制
※土日もシフト休み取得可能です。

【休暇】
GW休暇(7日程度)
夏季休暇(8日程度)
年末年始休暇(6日程度)
有給休暇(半休取得可能)
※昨年度全社員有給取得率平均70%以上
年間休日119日

試用期間

あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
育児休暇制度(女性社員3名取得/男性社員4名取得)
介護休暇制度(社員2名取得)
子育て支援制度
資格取得支援制度(業務に関する資格は全額、業務に関わらない資格は年1万円補助)
退職金制度(勤務3年以上の社員が対象)
健康診断のオプション検診補助
インフルエンザ予防接種
感染症特別休暇
飲料補助

職場環境

職場環境
喫煙所:喫煙所あり(屋内)

企業概要

社名

コクスン株式会社(ホームページ

代表者

平野真矢

本社所在地

愛知県北名古屋市中之郷天神9

企業代表番号

0568267071

事業内容

自動車販売

応募について

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

問題を報告する
原稿ID:481231811576060a

ボルボ専門店の自動車整備士・サービスメカニック

コクスン株式会社

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す