エンジニアライフ応援サイト:あの人のオススメ 2007年9月

気になるあの人のTech総研オススメレポート2007年9月分です。

 

元・半導体開発エンジニアで理工系漫画家
見ル野栄司さんが思わず“漫画にしたくなっちゃう”レポートはコレ!

 

見ル野栄司さん

見ル野栄司さん:理工系漫画家。半導体製造装置やアミューズメントゲーム機などの設計開発の会社に9年勤務した後に、漫画家としてデビュー。ビックコミックスピリッツやヤングジャンプで連載。月刊IKKIにて世界初のフローチャート式漫画「東京フローチャート」を連載中。単行本:「東京フローチャート」@、「超家族+1」、「スナック鳥男が絶賛発売中。11/24に単行本「鳥男VSスクール侍」(コアマガジン)が発売予定。ピヨピヨコミックギャグ漫画研究ブギウギ見ル野栄司のチョイうざ大発明も好評連載中。Tech総研でも11月から連載開始予定!

  1. 1762年、日本初のエキスポを成功させたあとに転職するとしたら……
    もしも平賀源内が35歳でレジュメを書いたら
このレポートを選んだ理由
一人の歴史上の人物の生き様の勉強にもなるし、やりたい仕事をさせてもらうために、自分をどうアピールするかの参考にもなりました。
  1. 今月のデータが語る エンジニア給与知っ得WAVE!
    独身エンジニア「彼女とのデート代平均は1回8,350円」
このレポートを選んだ理由
自営業既婚の私からは想像できない世界で興味深く、意外とみなさん貯金をしているのだなと思いました。割りと普通のデートをしているのも時代を感じました。
  1. 我ら“クレイジー☆エンジニア”主義!
    常識破りな天才エンジニアたちの名言集がついに書籍化
このレポートを選んだ理由
天才というよりも「怪物ども」の名言に共感を得ました。それぞれ共通する名言かと思いきや十人十色。みんな命がけなのが熱いすね。
 
 

Tech総研の編集デスク
ウォーリー内海が選ぶ、登場人物の素顔を覗けるレポートはこれ!

 

内海健宏

内海健宏:デスク歴2年。Tech総研が誇る特殊な編集者たちに翻弄される毎日。「海外にいきたい!」「SMの記事やっていいですか?」「アイドルに会いたいんだが?」……予測不能の企画案に、それは果たして技術者魂に届くのか?と悩まされながらも、エンジニア万歳!という類まれな編集部を信じて、今日も更新。

  1. Dr.きたみりゅうじの“IT業界の勘違い”クリニック
    SEの仕事は、35歳が限界ラインだよね?
このレポートを選んだ理由
最後のT谷先輩の穏やかな笑顔に、鼻の奥がつんとしてしまった一本。エンジニアでない私も含め、人それぞれに深く共感してしまうのが、きたみさんのすごさです。Tech総研メンバー♂は「彼女もわかってくれるよね」の彼女にこそ真にもえるのだ、と力説してました。
  1. 伊藤直也@はてな、羽生田栄一@豆蔵etc.5人の書棚から厳選
    この秋に読む! TOPエンジニアが刺激を受けた25冊
このレポートを選んだ理由
人気シリーズのTOPエンジニアセレクション初回号。一日一冊は読むという(株)豆蔵の羽生田さんや、何度お会いしても不思議な平林さんなどが選んだ25冊は、なんと濃密なことか。これからの秋、是非みなさまも!ちなみにこの回ご登場のはてなの伊藤さん、ロボットクリエイターの高橋さんは、なんと10月14日(日)のエンジニア適職フェアで競演!
  1. アキバ好きコスプレ系・ひたむきキャリア系 職場に呼ぶなら誰?
    Tech総研公認☆会社訪問レポーターオーディション
このレポートを選んだ理由
テックハニーを生んだ忘れえぬイベント。一瞬迷いが生じた企画でしたが、今のテックハニーの大活躍ぶり、やって良かった……。本当にきゃんちさん感謝です。ばたつくオーディション当日、最後にきりりとまとめていただいたヒューマックス(株)の松本兄さま、相当なアニキです。
 
 

オープンソース界のトップエンジニア
鵜飼文敏さんが選ぶ、プログラミングが楽しくなるレポートはこれ!

 

鵜飼文敏さん

鵜飼文敏さん:Google ソフトウェアエンジニア。Debian developer、The FreeSoftwareInitiative of Japan 副理事長など自由ソフトウェア・オープンソースソフトウェアの開発・普及などで活動。著書に「Binary Hacks」など。

  1. 明日に向かってプログラめ!!
    和田英一@日本初のハッカーは、ちょっと変わった絵を描く
このレポートを選んだ理由
数十年の間コンピュータはかなり進歩してきたなか、未だ第一線でプログラマとして活躍されていることにあこがれる。
  1. すぐググる、メールは個条書き、朝が弱い、時間をかけて効率化
    これがエンジニアのデフォルトだ!?<診断ツール付>
このレポートを選んだ理由
エンジニアの嗜好・行動などの特徴をアンケート調査。あるあるという項目もいろいろ。そもそもこういうものを"デフォルト"というところがエンジニアぽい。
  1. Rubyまつもとゆきひろ氏×Google鵜飼文敏氏のナマ対談
    オープンソース開発を楽しむための“譲れないルール”
このレポートを選んだ理由
手前味噌になりますが、Rubyのまつもとさんと一緒にやったエンジニアフェアのイベントのレポート記事。プログラムを楽しみ活躍する人がどんどんでてきてくれればうれしい。
 
 

目指せ1万冊! 本を愛する若手SE
ReadMasterさんが励まされたレポートはこれ!

 

ReadMasterさん

ReadMasterさん:一人前のエンジニアを目指しながら、「本」を自分の軸に据え、あらゆるものを貪欲に吸収中。趣味が高じて「カタリベカフェ」というイベントを2006年6月から始動。読むのも好き、書くのも好きというところで、「ReadMasterの軌跡」を学生時代から綴りながら、読書記録などがメインの「めざせ一万冊」もやってます。

  1. Dr.きたみりゅうじの“IT業界の勘違い”クリニック
    SEって、飲みニケーション嫌いだよね?
このレポートを選んだ理由
飲みにいく回数はプロジェクトごと、とくにその中に飲み好きな人がいるかどうかで変わる気がします。ランチや休憩時間ではコミュニケーションがとれないことがあるので、飲みニケーションは重要かなと感じています。SEに「PCが好きで、人付き合いも好き」という人は少ないですが、かといって人付き合いが嫌いなわけではないと思います。S本さんの心のつぶやきが印象深いです。
  1. Rubyまつもと氏、Palmscape奥氏、うたうたう新井氏のホンネ
    生まれた時からプログラマ☆興味と感性で世界を驚かす
このレポートを選んだ理由
プログラミングが好きというのは結局何かを生み出すことが好きな人だと思います。僕は小学校の4年くらいにおそらくBASICで創られたゲームがきっかけで、プログラミングに興味を持ちました。新井氏の「プログラマはプロ意識をもて」という言葉は深いです。プロ意識を持って好きでプログラミングをやっていく。そういう原点の確認が出来ますね。
  1. 借力、Slashdot Japan、ただのにっき、hirax.net
    人気サイト主催者直伝☆エンジニア式情報収集法
このレポートを選んだ理由
自分の情報アンテナを意識すると、おそらく「自分の軸」「自分の核」となる興味・関心を土台にして、そこから情報を集めていくのがやりやすいなと思いました。また自分と興味・関心が近いブロガーを追いかけるというのも重要だと感じています。情報を集めるというテーマで非常に参考になると思います。
 

PAGE TOP