• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
明日に向かってプログラめ!!PARTV vol.9/10 はまちや2@ウェブカレは、ライトノベルの愛読者かも
4年ほど前にmixi内で伝播した「はまちちゃん事件」の首謀者(?)。ブログでセキュリティの「穴」を公開し続ける謎のプログラマ。女性ユーザーに癒しを与えて大ヒット中「ウェブカレ」のプロデューサー。その本当の素顔は、バイカーでライトノベラーでライトマニア。よくわからないと思うので、まずはお読みください。
(取材・文/総研スタッフ 高橋マサシ 撮影/平山 諭)作成日:09.03.13
プログラミングとは、なんでもないよ
はまちや2さん
ウェブカレのトップページ
ウェブカレのトップページ
「ぼくはまちちゃん!」のはてなダイヤリー
「ぼくはまちちゃん!」のはてなダイヤリー
「はまちや」から「はまちや2」への軌跡
ブログがはてなブックマークで何回も人気になっていますね。
ほら、お笑い芸人さんて、舞台でも楽屋でもいつも周りを笑わせている人と、楽屋や日常では無口でネタをずっと考えている人の2とおりに分かれると思うんですけど、僕は後者なんです。だから、ネタがひらめいたら完成度が120%になるまで練って、「これは行ける」と思うものしか絶対に表に出しません。はてなでヒットするのも、実は外さないようにしているからなんです。
 たまにオフ会なんかに顔を出すと「あ、はまちやさんだ!」と寄ってくる人もいて、「こんにちは」って答えると、「わー、こんにちはって言った!」と喜んでくれるんです。でも、それで終わり。すぐに去られますからね(笑)。
どうやってネタを熟成させていくのですか?
人のブログを読んだり、マンガやゲームをしていて、ひらめくときは1日に3つも4つも浮かんで、それを連想ゲームのように考えていくんですけど、浮かばないときは1週間だめとか、う〜ん。
 僕ね、普段の生活で「何か不便だな」と思うことがよくあるんですよ。それがソフトウェアやWebアプリだったら、少し手直しすることで使いやすくなる。僕が便利に感じたら、同じように思う人が世界で10人くらいはいるでしょうから、その人たちのために公開しているわけです。セキュリティホールの公開もその流れですね。
はまちや2さん
4年前かな。mixiで『ぼくはまちちゃん!』のタイトルで、同じ日記が勝手にアップされていました(笑)。
もともとmixiに憧れていて、完全会員制でしょ、僕なんか友達いないから入れないじゃないですか(笑)。だから、2ちゃんねるのVIPに行って、たまたま「mixiに入りたいヤツ集まれ」みたいのを見つけて入れてもらって、ハンドルネームは『はまちや』にして……。
途中でごめんなさい。なぜ「はまちや」にしたんですか?
ドラクエってハンドルネームがひらがな4文字だったんですよ。だからゲームの名前は昔から「かにぱん」とか「うどんこ」とか「かにみそ」とか、ひらがなのかわいい名前にしていました。今度は何にしようかと考えて、魚介類ではまちをテーマにしようと。でも3文字ですから、何か最後に付けるとすれば「や」だろうと。「明石家さんま」みたいで語呂もいいし完璧でしょ。
 ただ、今は『はまちや2』になりました。mixiを退会させられたので(笑)。
その理由がさっきの「事件」ですよね。
最近のmixiは全然知らないんですけど、当時は同じタイトルで日記を書くのがはやっていて、例えば誰かが「ラーメン」で日記を書いたらマイミクの人が同じ「ラーメン」の日記を書くとかですね。それを見てひらめいたのが、無理やりこの現象を発生させたら面白いのかなと。その手法を考えて、試しに日記の内容を単純に外部からポストさせるページをつくったら、すんなり通ってしまった(笑)。
 こうしたセキュリティホールの存在は知っていましたが、昔からCGI掲示板などでも、リファラを見てその投稿フォームからの同じページでないとリクエストを受け付けないとか、各サイトで対策はなされていたんです。まさかmixiでやっていなかったとは思わなかったから、びっくりした。
 最初はそのページに行ったら自分の日記が勝手に書き換えられるものでしたが、続けてひらめいたのが、換えられる日記の中にさらにURLを書いておけば、無限に連鎖するのではないかということ。それで広がったんです。
mixiから何か言われました?
「やめてくださいね」って連絡がきて、退会になって、友達の『はまちや2』を紹介して、マイミクはこっちにきてもらいました。また、はてなブックマークが最近リニューアルしてできなくなったんですけど、以前はデザインをかなりいじれたので、自分のページをmixiそっくりにしてもいました(笑)。
 なぜかというとね、人間て、制限があればあるほど燃えません? 例えば僕は、「何か飲み物買ってきて」と言われたら、思いっきりまずそうなドリンクを選んでくるんです。「飲み物」という条件は満たして、その中でいかに遊ぶかなんですよ。だから会社の同僚たちは、飲み物の銘柄とかサイズとか、絶対に間違えないように指定するようになりました。
一日2袋のペースで消費するという「はちみつ100%のキャンデー」
一日2袋のペースで消費するという
「はちみつ100%のキャンデー」
バイク便ライダーから「ウェブカレ」プロデューサーへ
仕事はエンジニアからのスタートじゃないんですよね?
最初に勤めたのは遊園地です。園内を走る汽車の運転をしたり、回転する飛行機を動かしたり、平日はヒマですからずっと本を読んだりね。何年か勤めて、バイク便のライダーになりました。僕はヘタレなくせに乗ると人格が変わるというか、ネットも同じなんですけど気が強くなるというか、込んでる道でクルマの間を猛スピードで抜けたりするのが日常茶飯事でした。大阪から神戸まで10分切っていましたし、売り上げもよかったですよ。
 事故を起こす確率は走る距離と時間で決まると思いますけど、バイク便や宅配便て、普通の人が走る一生分の距離を、1年で走り尽くしてしまうほどなんです。ですが、僕は何年もこの仕事を続けて、1回も事故を起こしたことがありませんでした。
はまちや2さん
……外見からは想像できないですね。
「飛ばすヤツほど事故らない」という傾向があって、僕がそうなんですよ。クルマの間を猛スピードで走るときは、10台くらい前までの運転手の挙動をすべて見ていました。だから、5台先の右側の運転手がハンドルを左に切りそうだとわかったら、そのクルマのタイヤが動く前には止まれたんです。街中だったら白バイにも負けませんでしたし、一度は覆面パト……(←ICレコーダーに雑音が入って聞き取れませんでした)。
プログラミングを始めたのはいつからですか?
小学生のときに新聞配達で中古のPC-8801を買って、中学校でも新聞配達を続けて、ゲームソフトが出るたびに買っていました。本格的なプログラミングは中学生からですね。パソコン通信仲間が同じ8ビットのX1でホストプログラムを自作していて、それを分けてもらって8801に移植したり、付加機能を付けたりです。
 夜間限定でパソコン通信のホストを立ち上げて、掲示板がメインだったんですけど、やっぱり変わったことがやりたくなるんですね。エスケープシーケンスという制御文字を使うとカーソルを移動させたり、文字に色を付けたりできるので、その機能でアニメーションをつくったりしていました。
仕事でエンジニアの道へは進まなかったんですよね
今だってエンジニアと呼ばれるのはおこがましいんですよ。専門的な学校でアナやデジの回路を学んだり、Web関連の技術を勉強したりもしましたけど、ヘッドハントされて今の会社に来たのが2年前ですからね。「mixiのはまちやさん」あてに「人口無能 酢鶏」の開発者から連絡がきて、「よかったらおいでよ」と。よくわかってなかったけど、「やるやる」って答えて入りました。
去年の9月にスタートした女性向けの恋愛シミュレーションゲーム「ウェブカレ」がすごい人気ですね。企画とプロデュースを担当されたとか。
僕は仕事はできないんですけど昔から口が達者で、会社にエージェント機能をもった「BlogPet」があったので、「これからは女性だよ」とアピールして、知り合いの女の子にイラストを描いてもらったらいい感じだったので「俺に任せておけ」と。
 それから開発が始まって9月にリリースして、今のユーザー数が約9万人、もう少しで10万人です。どうしてもヘビーユーザーが増えてきますから、女性がときめくイベントや仕掛けをつくらなくてはいけなくて、そのいたちごっこが大変です。
はまちや2さん
不便なコンビニのレジ・インタフェースを改善したい
ドゥカティのモンスター900
趣味を聞かせてもらっていいですか?
それね、悩んだんですよ。はまちや2@ウェブカレは……、何でしょうね。今のバイクはドゥカティのモンスター900で、カスタマイズも結構しているんですけど、保険が切れてもってこられなかったんです(左の写真)。そうですねぇ……、あ、ライトノベルは好きですね。最近のライトノベルは20代、30代の男性を対象とした「萌え系」の本も多くて、大人でも十分に読めるんです。

 今読んでいるのは「狼と香辛料」(いちばん上の写真)で、TVアニメにもなったんですけど、面白いですよ。これは第10巻ですけど、旅の行商人のストーリーですからビジネス的な部分も楽しめるし、もともと僕は小説を読むが普通なんです。ライトノベルとは何かというとわかりませんけど、涼宮ハルヒシリーズなどでこのジャンルがはやり始めてからは、話題作は全部読んでいると思います。
 同じ「ライト」でもこっちは本物のライトで(と取り出す)、はまちや2@ウェブカレは……ライトマニアだった! これ(写真の小さいほう)はLEDライトですが、AAAのプレミアムタイプで、選び抜かれたLEDを使っているみたいなんですよ。
ところで、これからやってきたいことというと?
目についた不便なものを便利にしたい。これは常々考えています。例を挙げると、コンビニのレジとお釣りと店員さんのインタフェースが、店や人によってバラバラなんですよ。300円の品物を買って1万円札で払ったとしますよね。いちばん最悪なのは、9000円のお札の上にレシートを置いて、その上に700円の小銭を置いて、僕の手の上にまとめて乗せてくるパターン。財布を開けて待っているから両手がふさがり、うまくお金をしまえないじゃないですか。
 僕がうれしいのは、最初に硬貨をもらって小銭入れのポケットにざくっと入れて、次がお札で札入れに。この時点で財布はしまえるわけです。最後にレシートをもらうのですが、僕には必要ないから、できれば「レシートはご入用ですか?」と聞いてもらって、「結構です」と答えるのが理想的。こうしたことを直していきたいですね。
わかりますね! では、あなたにとってプログラミングとは?
ええ! 難しいですね。ほかの人はどんなふうに言っているんですか?
「作文」とか「魔法の杖」とか、「表現」や「手段」を使う人も多いですね。ただ、既に出たフレーズは遠慮していただいているので……そうそう「交響曲」もありましたよ。
交響曲はかっこいいですね、外国人でしょう(当たりです:ラリー・ウォール氏)。パクって「ワルツ」や「ロンド」はどうです?
それはまずいですよ(笑)。そうですね、はまちやさんは普通じゃ面白くないですから、逆に「なんでもないよ」とか。
いいですね。うん、その突き放し感がいいですね。それにします(笑)。
はまちや2さん
はまちや2さん はまちや2さん(自称19歳)
学校を出た後でテーマパークに就職。「遊園地のお兄さん」として遊戯施設の運転などに携わる。その後バイク便のライダーとなり、一度も事故を起こすことなく業務を全うする。雌伏のときを経て、ブログ「ぼくはまちちゃん!」で各種有名サイトのセキュリティホールや、便利でユニークなWebアプリを数多く公開。はてなブックマークなどでランキング上位の常連となる。
ネットの世界で話題を提供し続ける一方、女性向け恋愛シミュレーションゲームのSNSサイト「ウェブカレ」を企画、開発。現在はプロデューサーとしてシナリオ構成などに携わる。株式会社リンクシンクのシステムエンジニア。
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
高橋マサシ(総研スタッフ)からのメッセージ 高橋マサシ(総研スタッフ)からのメッセージ
はまちや2さんはべにぢょさんからのご紹介。お会いした早々に「けんすうさんが高橋さんは優しい人って言ってましたよ」と言っていただきました。べにぢょさんとけんすうさんはTech総研で検索してもらうとして、「どれくらい優しいかというと、鮨が食べたいと言ったらおごってくれるくらい優しい」だって。おごれません!

このレポートの連載バックナンバー

明日に向かってプログラめ!!

編集部が注目したプログラマの趣味やハマりごとにフォーカス。彼らの人間性とその魅力を通して、プログラマライフをクローズアップします。

明日に向かってプログラめ!!

このレポートを読んだあなたにオススメします

SE兼マンガ家よしたにの「理系の人々」

いつでも当事者気分、エンジニアだもの/理系の人々

SE兼マンガ家よしたにの「理系の人々」自分には関係なかったとしても、普段目にする事柄について、つい確認してみたり、物申したくなったりすることはありませんか?…

いつでも当事者気分、エンジニアだもの/理系の人々

SE兼マンガ家よしたにの「理系の人々」

顔文字の使い方って難しい/理系の人々

SE兼マンガ家よしたにの「理系の人々」親しき仲にも礼儀あり。でも微妙なニュアンスは加えたい……毎度おなじみ「理系の人々」第102回目は、顔文字と断捨離につい…

顔文字の使い方って難しい/理系の人々

SE兼マンガ家よしたにの「理系の人々」

あの製品にも共通規格の導入を求めたい!/理系の人々

SE兼マンガ家よしたにの「理系の人々」身近にある製品で、共通規格化したらいいのになぁと思う仕様はありますか?……毎度おなじみ「理系の人々」第101回目は、オ…

あの製品にも共通規格の導入を求めたい!/理系の人々

SE兼マンガ家よしたにの「理系の人々」

気になる!改善余地のありそうなアレコレ/理系の人々

SE兼マンガ家よしたにの「理系の人々」Tech総研に移動した「理系の人々」が、今回でめでたく100回目を迎えました!読者の皆様、いつもありがとうございます。…

気になる!改善余地のありそうなアレコレ/理系の人々

SE兼マンガ家よしたにの「理系の人々」

作業場所がサーバルームの人々/理系の人々

SE兼マンガ家よしたにの「理系の人々」職業によっては、非常に馴染みの深いサーバルーム。その実態は……?毎度おなじみ「理系の人々」第69回目は、サーバルームと…

作業場所がサーバルームの人々/理系の人々

IT業界、生保業界…7人の人事に聞いたウラ事情

人事担当者が告白!転職者の給与はこうして決まる

「前給考慮」「経験能力に応じて優遇」などは募集条件でよく見る言葉。でも前給や経験能力を、具体的にどう考慮して給与を決め…

人事担当者が告白!転職者の給与はこうして決まる

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP