• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
既婚者の9割近くが「結婚相手は仕事に対する理解がある」と回答 仕事もはかどる?早く帰る人続出のエンジニア結婚事情
前回に引き続き、既婚エンジニア600人に対するアンケートから今回、“結婚後の気になる家庭事情”についてご紹介しよう。このレポートを読めば、独身エンジニアも思わず結婚したくなる!?
(総研スタッフ/山田モーキン イラスト/まきお)作成日:08.06.18
既婚エンジニア600人アンケート調査 3つのデータから見えてきた、エンジニア結婚後の家庭事情
現在独身のエンジニアにとって、「結婚」は気になるテーマ。
そこでTech総研としては初めて「エンジニアの結婚事情」を探るために25〜39歳までの既婚エンジニア600人(IT・ソフト系300人/ハード・素材系300人)にアンケート調査を実施した。
その結果の中で、「結婚相手との出会いのきっかけ」「結婚時の年齢・年収・貯蓄額」などの気になるデータを前回、紹介した。
俺は結婚できるのか!?気になるエンジニアの結婚事情
俺は結婚できるのか!?気になるエンジニアの結婚事情
今回、その続編として主に「結婚後の家庭事情」について紹介していきたい。
このアンケートで調査した項目は、以下の3点。

結婚後の、仕事や生活への影響
結婚相手の、仕事に対する理解度
結婚してよかった点&後悔している点

それぞれの調査結果データをもとに、順を追って紹介していこう。
ちなみに今回のアンケート調査では86%が男性エンジニアからの回答であったため、主に「20代30代の男性エンジニアの結婚後の家庭事情」を前提に話を進めていきたい。
エンジニア結婚後の家庭事情データ1:結婚による、仕事や生活への影響は?
約4割が「影響があった」と回答。その中で最も多かったのは「早く帰宅するようになった」
結婚後の仕事やワークスタイルの変化や影響について
ご覧のとおり、「かなり影響があった」「影響があった」合わせて約43%という結果になり、これはIT・ソフト系、モノづくり系とも、ほぼ同じ傾向だ。
そこで、その影響の具体的な中身を探ってみると、回答者のおよそ7〜8割が「結婚して早く帰るようになった」と回答している。独身のときと違い、家で帰りを待っている妻や子供がいることで、「勤務時間内で効率よく業務を進めて、いかに残業を少なくして早く帰るか」という意識を常日ごろからもつようになった既婚エンジニアが多いことが、今回の結果から見えてきた。
またそのほかにも、「食事をきちんと取るようになった」「家庭をもつことで、仕事に対する責任感が高まった」「早く寝るようになり、健康的な生活を送るようになった」など、全体的に結婚を機に、プラスの効果を生み出している傾向が浮き彫りになった。
結婚による、仕事や生活への影響は?
エンジニア結婚後の家庭事情データ2:結婚相手の、仕事に対する理解度は?
9割近くが「理解がある」と回答。長時間残業への理解や、仕事の会話に付き合ってくれることが主な理由
結婚相手の、仕事に対する理解度について
なんと9割近くが、「理解がある」と回答。ただし今回の調査では、あくまで「結婚相手が、自分の仕事に対して理解してくれているであろう」という推測を伴ったものであるため、実際の相手の理解度とは誤差があるかもしれない。
しかしそのことを差し引いても、これだけ大多数のエンジニアが「理解してもらっている」と考えているのは、少々驚きの結果だ。
またその主な理由としては、「仕事が忙しかったり、帰りが遅くなっても理解してくれる」「帰宅後、仕事の愚痴話に付き合ってくれる」「ねぎらいの言葉をかけてくれる」といったもの。
前回レポートでは、結婚相手の7割以上が「エンジニア以外の職業」であることを紹介したが、例えエンジニアという仕事の中身について理解がなくとも、理解しようとする姿勢が結婚相手にあることを多くのエンジニアは、しっかり感じ取っているのだろう。
結婚相手の、仕事に対する理解度は?
エンジニア結婚後の家庭事情データ3:結婚してよかった点&後悔している点とは?
GOOD「精神的な安定」&BAD「自分が自由に使える時間&お金が減った」
最後に、結婚してから改めて思った「結婚のいい点&悪い点」について。
まず、いい点に関しては「家族がいることの安心感」が多くの意見として挙がった。
読者の方ならば重々承知しているだろうが、エンジニアという職業はやりがいのある仕事である半面、時には多忙を極めたり、人間関係やシステムトラブルなどの思わぬアクシデントに見舞われるなど、さまざまなストレス要因が常に付きまとう。
そのために、うつ病などで長期間の休養を余儀なくされるエンジニアが多いことも事実である。しかしながら自分を理解し、応援してくれる家族がいることに幸せを感じながら仕事に取り組んでいる既婚エンジニアが多いこともまた、事実である。

その一方、「結婚して後悔している点」については、「自分が自由に使えるお金や時間が減った」という意見が圧倒的に多かった一方、「特に後悔している点はない」と回答したエンジニアも、少なからず存在した。
結婚してよかった!
結婚してちょっと後悔…
まとめ エンジニアの「平均的結婚後の生活」とは
以上、今回実施した既婚エンジニア600人に対するアンケート調査の結果をレポートしてきたが、改めて今回の結果から見えてきた「エンジニアの平均的結婚後の生活」について総括したい。
(今回の調査による)エンジニアの平均的結婚後の家庭生活
●結婚後も相変わらず仕事は忙しいが、その一方で早く帰宅するため、効率よく仕事を進めるように意識が変化する。 ●おおむね、結婚相手は、エンジニアとしての仕事に対して理解がある。しかしそれは「仕事の中身」に対してではなく、「仕事を理解しようとする姿勢」に対してのものである。 ●家庭ができることで自分ひとりが自由にできるお金や時間が減った一方、「精神的な安定」というかけがえのない幸せを得ることができる。”
これはあくまで今回の結果だけを参考に示したものだが、エンジニアにとって「結婚」がおおむね、プラスの作用に働いていることが全体を通した調査結果の傾向だった。
多くの独身エンジニアにとって、今回の調査結果が自分自身の“リアルな結婚後の家庭生活”をイメージするひとつの参考にしてもらえたら、うれしい限りだ。
コラム 結婚後の円満な家庭生活を築く秘訣とは?
今回の調査ではおおむね、既婚エンジニアの多くは円満な家庭を築いていることがわかった。では、ここで改めて円満な家庭を築くための秘訣について、恋人・夫婦仲相談所の所長・作家、二松まゆみ氏に伺った。
夫婦仲トラブルの最大要因は、双方のギャップ
二松 まゆみ氏
恋人・夫婦仲相談所
所長・作家

二松 まゆみ氏
私のもとには日々、多くの方から家庭生活に関する相談がありますが、その中で、SEやコンサルタントなどのエンジニアの奥様からの相談も多いですね。
その相談の根本的な原因を探ると、多くは「夫婦間のギャップ」にあります。
特にエンジニアの方は頭脳ビジネスで、ほかの職業と比べても多様なストレスを抱えていますから、「せめて家にいるときぐらいは、楽をさせてほしい」という気持ちになります。
でも奥様の立場から言わせてもらえば、「普段の家事や育児は休む暇もなくずっと私ひとりが抱えているんだから、せめて家にいる間ぐらいは手伝ってよ」という思いを強くもつことになるんです。
確かに、どちらの言い分にも一理あるわけですが、そのことが「自分はこんなに大変な思いをしているのに、相手はわかってくれない」という不満を逆に高め合ってしまうことになるわけです。
円満な家庭生活のキーワードは「妻に依存しない」意識をもつこと
円満な家庭を築くためにエンジニアであるご主人に対して伝えたいのは、「妻に依存しない」ということ。
確かに仕事が忙しくて家で休みたい気持ちもわかりますが、奥様だってそれと同じくらい忙しい毎日を送っていることを、まずは理解してほしいですね。
そのうえで、家に帰ってからも「あとは全部、妻に任せる」ことは避けるべき。
ただ、だからといって必要以上に「おれがやらなくちゃいけない」と思う必要はありません。
例えば帰宅後、普段家事や育児をがんばってくれている妻に対して直接、目を見て「ありがとう」とひと言、声をかけるだけでも全然いいんです。
そのちょっとした気遣いひとつだけで、奥様が抱えるストレスや不満が解消することもあるし、そのことが先ほど話した「夫婦間のギャップ」を埋めることにもなります。

また、そのほかに、もし、お子さんがいらっしゃる場合、ぜひ「夫婦2人きりの時間」をできるだけ多くつくってください。
奥様方からよく、「恋人時代に戻りたい」という声を頻繁に聞きます。
もともとはお互い、愛し合って夫婦になったわけですから子供が生まれてからもぜひ、夫婦水入らずの時間を大事にしてほしいですね。
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
山田モーキン(総研スタッフ)からのメッセージ 山田モーキン(総研スタッフ)からのメッセージ
正直なところ、普段忙しいエンジニアのワークスタイルを理解してくれている奥様はそんなに多くないのでは?と調査前には予想していました。それが「いい意味で」裏切る結果になったことに内心、うれしかったです。既婚エンジニアの皆さん、ぜひあなたの結婚生活について教えてください。

このレポートを読んだあなたにオススメします

7割は育児に積極的に参加!涙ぐましい努力で捻出した子育て時間

孤立無援でも負けない!パパエンジニアたちの育児戦争

子育てといえば一昔前まで主に母親が行うスタイルが主流であった。しかし昨今「イクメン」という言葉が流行するなど、男性が積極的に子育…

孤立無援でも負けない!パパエンジニアたちの育児戦争

貯蓄ゼロで結婚が6人に1人、相手も同じエンジニアが4人に1人

俺は結婚できるのか!?気になるエンジニアの結婚事情

人生の大きな節目となる結婚だが、エンジニアにとって結婚がどんな意味をもっているのか? 既婚エンジニア600人に対するアンケートか…

俺は結婚できるのか!?気になるエンジニアの結婚事情

Dr.きたみりゅうじの“IT業界の勘違い”クリニック

SEって、家庭を大事にしないよね?

Dr.きたみりゅうじのIT業界勘違いクリニックプロジェクトが佳境になると、やっぱり仕事で帰宅が遅くなっちゃう。家に帰っても仕事のことが頭から離れない。そんなSEに「家庭と仕事…

SEって、家庭を大事にしないよね?

夜型→朝型シフトで、1週間で1日分の勤務時間が減少!

残業減る?健康は?朝型エンジニアは本当に幸せなのか

一般的に朝起きるのが遅く、寝るのはいつも深夜過ぎの「夜型」よりも、朝早く起きる「朝型」のほうが、健康面でも仕事の能率面…

残業減る?健康は?朝型エンジニアは本当に幸せなのか

踏んでからでは遅すぎる!法律グレーゾーンに潜む地雷

裁量労働制はよく理解していないと損をする?

法律グレーゾーンに潜む地雷日々の業務で「これってもしかして法律違反なんじゃ……」と、ふとわいてくる疑問。そこで今回、エンジニアが陥りがちな業務事…

裁量労働制はよく理解していないと損をする?

僕たち私たちの転職忍者の術★31

バレないようにコッソリ転職活動したいでござる の巻

在籍中に転職活動をする場合、今の会社にバレないようこっそり慎重に進めたいもの。ときには家族や友人にも内緒で活動したいケ…

バレないようにコッソリ転職活動したいでござる の巻

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP