• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
ブックダーツ、ラミー社製万年筆、英英辞典、万歩計 etc 鞄の中を徹底解析!デキるエンジニアは何を持ち歩く?
周囲から“デキる”と言われているエンジニアは、どういうエンジニアなのか。仕事へのモチベーションが高く、常に前向きでどんなことにも柔軟に対応でき、時間の使い方もうまい。そんな彼らの“デキる”秘訣をさまざまな角度から探ってみた。
(総研スタッフ/関洋子)作成日:08.02.28
デキるエンジニアってどんなエンジニアだろう?
 デキるエンジニアとはどういう条件を兼ね備えている人材を指すのだろうか。某調査の「デキるビジネスマンの条件」ランキングによると、与えられた仕事以上をこなしたり、難しい仕事でも素早くこなせたり、仕事がデキることを筆頭に、頭の回転が速い、気配りができる、人望がある、行動力がある、約束を守る、時間を守る、時間の使い方がうまい、先が読める、前向き、臨機応変などが条件として挙げられていた。
 これらの条件は、エンジニアにも当てはまることだろう。ITエンジニアであればさらに詳細な条件として、技術力がある、プロジェクトマネジメント能力に長けている、コミュニケーション能力がある、提案能力がある、などが加わるだろう。では周囲から“デキる”と言われるエンジニアたちは、これらの条件をどのようにして、身につけたのだろうか。それを探るべく、Tech総研編集部では今回、彼らが普段持ち歩くものに着目することにした。普段、鞄の中に入れて持ち歩くものの中には、その人なりのワークスタイルや経験則から得られた知恵が反映されていることがあるからだ。彼らはどんなものを持ち歩いているのか、徹底検証する。
拝見! デキるエンジニアたちの持ち物とワークスタイル
Case1 「仕事がデジタルだから、アナログなモノを身近に置き、発想を切り替える」 能登信晴さん 株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA) ポータル・コマース事業部 システム部 システム開発グループ テクニカルリード
能登信晴さん
プロフィール
1996年、慶應義塾大学環境情報学部卒業後、日本電信電話(NTT)に入社。情報通信研究所、サイバースペース研究所でユビキタスコンピューティングや検索エンジンの研究開発に携わる。その後、小規模なソフトウェア開発会社を経て、2004年1月DeNAに転職。趣味はマラソン。最近はトレイルランニングにもはまっている。
インターネット上の新しい文化を生み出したい
 現在、モバゲータウン内のサイト検索機能の開発に携わっている能登さんがDeNAに転職したのは、今から約4年前の2004年1月。新卒でNTTに入社したころから能登さんの夢は「インターネット上に新しい文化につながるようなモノづくりをする」こと。NTTの研究所では、ユビキタスコンピューティングや検索エンジンの研究開発というように、新しいモノづくりには携われるものの、一般化するまでは遠い道のりがあった。
「文化とはある程度、多くの人が日常的に同じ生活パターンを繰り返すこと。つまり多くの人に使われ続けて初めて、そう呼べる。研究所にいてはこの夢はなかなかかなわない」
 こう考えた能登さんは小さなソフトウェア開発会社に転職した。そこで音楽著作権管理システムの開発に携わったが、システムだけ作っても従来からある巨大な著作権管理団体にビジネス的に勝つことは難しい。そこで「文化を創造するような目線の高さがあり、かつビジネスがうまくいっている会社のひとつがDeNAだったんです。独自開発部分も多く、技術面でも面白そうだと思いましたね」と能登さん。
 検索サービスの開発は、実現技術と表裏一体であるため事業計画もエンジニア主導。「ユニークユーザー数やPV数、広告売上などビジネスのカギとなる数値も把握しています。検索サービスをさらによくすべく技術開発に取り組むだけではなく、サーバの運用までも私たち開発者の担当なんです。本当に自分たちが作っているサービスなんだと、愛着もわきます」(能登さん)
アナログなモノに憧れ、筆記具は万年筆
「できるだけ、通勤は身軽にしたいんです」という能登さんの鞄はかなり小ぶりなタイプ。しかしこの中には仕事に必要なモノ、すべてが収まるという。「仕事の時間はほとんど、テキストエディタ『Emacs』を使っています。でもたまに思考が煮詰まると、紙に書くこともある。そんなとき、装飾の美しい万年筆を使うと気分も変わる。いい考えが浮かんだりするんです」(能登さん)
持ち物1 ビッダーズで購入した「ブックダーツ」
ビッターズで購入した「ブックダーツ」
特に英語の書籍や文書を読むのに最適。マークしておけば、どこまで読んだかひと目でわかる優れもの。入っている缶もおしゃれ
持ち物2 サーバ診断プログラム
サーバ診断プログラム
検索サービスに関するすべてを担当する能登さん。サーバトラブルにすぐ対処するため、夜寝ている間も携帯電話は常に枕元に置いている。データセンターまで出かけなければ対処できないトラブル発生に備え、診断プログラムは常に持ち歩いている
持ち物3 万年筆とノート
万年筆とノート
万年筆はデザイン性にもこだわっている。お気に入りは独LAMY(ラミー)社(ボディが赤)の万年筆。もう一方はイタリアVisconti(ビスコンティ)社のもの。どちらもインクの色はワインレッド。ノートは自由に書ける罫線なしタイプ
 また最先端の技術に携わっているため、英語の資料を読むことも多い。それに役立つのがブックダーツ。
「英語の文書で普通のしおりだと、どの行まで読んだか思い出すのに時間がかかる。そこで役立つのがこれ。読んだ行のところをマークしておけるんです。ブロンズ製でおしゃれ感もあるし、かなり重宝するのでお勧めです」と能登さん。同社のオークション&ショッピングサイト「ビッダーズ」でも購入できるという。
 最後に能登さんは、これからの夢について次のように語った。
「文化を生み出す携帯サービスを作りたい。10年前からいろいろとビジネスになる技術ネタは考えています。DeNAにはそういう志を共有できる仲間も多いので、この会社でぜひ、実現したいですね」
Case2 「ほとんど毎日が顧客先との直行直帰。だから自社グッズへの愛着もひとしお」 高橋秀さん アバナード株式会社
高橋秀さん
プロフィール
1999年3月新卒で、大手SIerに入社。パッケージソフトの開発に携わった後、大規模システムの上流工程に携わる。ITアーキテクトという仕事に携わりたいという思いから転職を決意。2006年12月にアバナードに入社、現在に至る。趣味はおいしいお酒を飲むことと料理、テニス。週末は合計8時間以上、テニスに没頭。
アーキテクトという仕事を極めたい
 高橋さんがアバナードに転職した理由は、「アーキテクトという仕事を突き詰めたかったから」。アバナードには自ら進んで手を挙げたことに対して、積極的に受け入れる環境がある。同社がアーキテクトのチームを新設すると発表した際、高橋さんはそれに志願し、中心メンバーの一人となった。現在、ITアーキテクトとして本格的な活動が始まっている。
 前職の大手SIerでプロジェクトに携わっていたとき、開発終盤・稼働後になってからアーキテクチャの考慮不足を経験することが多く、プロジェクトの序盤からアーキテクチャを十分に考慮しておく重要性を感じていた。「これからはアーキテクトという業務要件とともにアーキテクチャも考えられる職種が必要だ」と経営層にプレゼンテーションをして訴えたが、必要性はわかってはもらえたものの、すぐにそういうポジションが確立されるには至らなかったという。そこで高橋さんはアバナードへの転職を決意した。
 アバナード入社後は大手通販サービス企業における商品管理システムの要件定義を行いつつ、アーキテクチャ設計、インフラ設計のスーバーバイズなど基盤構築を担当。大手情報通信企業では大量データを扱う在庫・固定資産管理システムのアーキテクチャの方針策定からPOC(Proof of Concept)の設計、実装に携わってきた高橋さん。念願のアーキテクトとして活躍している。
「現在のCTOチームは、CTOの半田を含めた3人体制。つまり実際に現場で活動するメンバーは2人です。アーキテクチャ要件の青写真を描き、実装して検証するという、プロジェクト初期の重要作業から、開発終盤のサポートなど 真の意味で最初から最後までを担当します。やりたかった仕事に就け、毎日が充実しています」(高橋さん)
 同社はプロジェクト制をとっており、ほとんどが顧客先との直行直帰の生活。だから余計に自社グッズに愛着がわくのだろう。鞄の中にはアバナードグッズがずらり。「特にペンはお気に入り」と高橋さん。
英語力アップに欠かせない小道具も常に携帯
持ち物1 アバナードグッズ(ミントケース、スケジュール帳、ボールペン)
アバナードグッズ(ミントケース、スケジュール帳、ボールペン)
直行直帰が多い仕事柄か、自社グッズは常に携行。「私だけではなくうちの会社の人間は、みんなアバナード好きです。オレンジがブランドカラーで、特にロゴ入りボールペンを愛用しています」
持ち物2 仏ロディアのブロックメモ
仏ロディアのブロックメモ
ふと思いついたことなどを5oの方眼罫線にメモ。ミシン目でピリッと切ることで気持ちもすっきり。必要なメモはメモホルダーに挟み込んで保管している
持ち物3 コウビルド英英辞典が搭載された電子辞書
コウビルド英英辞典が搭載された電子辞書
英語力アップのためにも、英語を英語で理解。「米国からCEOが来日したとき、英語でもっとコミュニケーションが密に取れれば、お互いさらに深く理解ができると思いました。 次回までにブラッシュアップしたいですね」
 高橋さんは、同社独自のフレームワーク「ACA.NET」のアドバイザリチームのメンバーでもある。グローバルで構成されているメンバーのほとんどはマネジャークラスで、コミュニケーションはもちろん、英語。鞄の中に入っている電子辞書とiPodは英語力アップのためのツールでもある。
「電子辞書は英英辞典が搭載されているものを購入しました。英語を英語で理解できるので」と高橋さん。iPodのコンテンツには「キクタン」などをラインナップ、通勤時間を有効活用している。 「技術的なスペシャリティを磨くのはもちろん、ビジネスセンスも兼ね備えたい」と語る高橋さんは、英語力以外にも自分に不足していると感じているスキルを磨くことにも余念がない。
「現在はプロジェクトマネジメント能力を磨きたいと考え、研修を受講するなど取り組んでいます。エンジニアを続ける限り、勉強は必須ですからね」(高橋さん)
Case3 「プログラミングは趣味。1時間半の通勤時間も技術書を読む」 重田崇嗣さん シックス・アパート株式会社 TypePad開発 シニアマネジャー
重田崇嗣さん
プロフィール
大学理学部卒業後、2年間バンドでプロを目指す。その後、大学時代に習得したプログラミング知識を生かしてソフトハウスに就職。WindowsやJavaのアプリケーション開発に携わる。2004年ごろから個人的に始めたブログにはまり、2006年5月、ブログ・ソフトウェアおよびサービスを開発・提供するシックス・アパートに転職。趣味もプログラミング。
一日中、PCの前に座ってプログラミング
 重田さんが現在、携わっているのはシックス・アパートのブログサービス「TypePad(タイプパッド)」の日本語版の開発だ。「エンジニアは3人。会社は開発に専念できるような仕組みが構築されています。例えば目の前に座っているエンジニアとコミュニケーションをとる場合も、ほとんどがメールやチャット。だからコードを書くことに集中できるんです」と重田さんは語る。
 そんな環境にあるため、仕事をしている間はほとんど、PCの前に座りっぱなし。お昼ご飯も外食ではなく、奥さんの手作りのお弁当をデスクで食べる。そんな生活では運動不足になるのではとお節介な質問に対して、重田さんは「食後は散歩します。毎日1万歩歩くことを心がけているので」と答えてくれた。同社のオフィスがある赤坂近辺は「散歩すると楽しいコースがいっぱいある」という。小1時間の散歩をすることで、たまに面白いと思った景色を撮影したりしながら、頭や気分をリフレッシュするという。「万歩計を持ち歩いているのはそのためなんですよ」(重田さん)
分厚い技術書、お弁当もすっきりと収まる愛情たっぷり鞄
 重田さんがシックス・アパートへの転職を考えたのは、ブログの面白さにはまったから。「前職のソフトハウスではWindows系やサーバーサイドJavaのアプリケーションの開発を行っていました。しかしブログを使う中でプラグインなどを開発するようになり、もっと深くこの世界を極めたいと思い、転職を決意しました」(重田さん)
 前職でWeb系のシステム開発経験のない重田さんだったが、何とかすぐ、仕事にはついていけたという。その秘訣は「憧れをもつことだ」という。「この会社に入りたいと思ったのも、表立って活躍していた当社技術担当執行役員の宮川達彦に憧れを抱いたから。そこに近づきたいと思えば、技術力を養う足は止まらないですから」と重田さん。
持ち物1 O’reilly & Associates社発行の「Restful Web Services」
O’reilly & Associates社発行の「Restful Web Services」
日本語訳もでているが、重田さんは必ず原書で読む。「原書だとすぐに手に入るし、英語力もアップするから一石二鳥です」
持ち物2 iPodとワンセグ付き携帯電話
iPodとワンセグ付き携帯電話
iPodは音楽よりも、海外で行われたカンファレンスをヒアリングする用として主に使っている。ワンセグ付き携帯電話も、英会話の勉強に重宝するという
持ち物3 万歩計
万歩計
鞄の中に常に入っている万歩計。毎日1万歩を歩くことを目標にしているため。お昼休みの散歩でほぼ1万歩達成するという
 1時間半という比較的長い通勤時間も、技術書を読んだり、iPodで海外で行われた各種技術系カンファレンスを聞いたりして憧れに近づくためのスキルアップタイムとして有効活用。写真ではよくわからないが、重田さんの鞄は実はまちが広く、お弁当も分厚い技術書もすっきりと収まるタイプ。奥さんからのプレゼントだそうだ。「趣味はプログラミング。やりたかったことができている今は、本当に毎日が楽しいんです」(重田さん)
 将来は日本だけではなく、世界にも貢献できるプログラマになるのが重田さんの夢だ。「今はまだPerlのソフトウェア・アーカイブ『CPAN』にプログラムを登録することぐらいですが、もっともっとオープンソースに貢献し、世界でも名の通るエンジニアになりたいですね」
デキるエンジニアの持ち物に共通項はあるか?
 これまで3人のエンジニアの持ち物とワークスタイルを見てきた。それぞれの仕事環境やワークスタイルによって多少の違いはあるが、いずれのエンジニアも常に自分を磨くために役立つ、仕事を効率化できるツールを持ち歩いているということ。例えばDeNAの能登さんであれば、ブックダーツやサーバ診断プログラムはその一例。読んだところを素早くマークできるブックダーツは、英語の文書を効率的に読むためのツールといえるだろう。サーバ診断プログラムは、会社に寄らずしてすぐにデータセンターのサーバの元に駆けつけるためには欠かせない。
 またアバナードの高橋さんが携行している英英辞典付きの電子辞書も、英語力アップには欠かせないツールといえよう。英語で考える脳を養うこともでき、またネイティブで使われる真の英語力が身につくからだ。
 シックス・アパートの重田さんが携行している技術書は、技術力と英語力を向上させる基本的なツールである。
 もうひとつの共通点は、アナログ的なモノに関心やこだわりをもっていたこと。能登さんは普段の仕事がほとんどデジタルで処理するため、アナログ的なモノにむしろ憧れがあるという。だからこそ筆記具は万年筆にこだわっているのだろう。
 高橋さんも必ずメモ帳を持参。ミシン目入りのメモ帳に書き、ピリッと破ることでちょっとした気分転換になるという。重田さんの散歩も、アナログ的な行動の代表例といえるだろう。
 最後の共通点は鞄の中も、きちんと整理されていたということ。デキるエンジニアへの第一歩は、鞄の中を整理整頓することから始まるのかもしれない。
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
関洋子(総研スタッフ)からのメッセージ 関洋子(総研スタッフ)からのメッセージ
私の鞄は、今年お正月に新調したトートタイプ。すぐにゴチャゴチャとモノを持ち歩いてしまうので、内鞄を買って整理することにした。すると、鞄の中はすっきり。ICレコーダーは?USBメモリは?名刺は?ペンは?と探すことはなくなりつつある。デキる編集者への第一歩をようやく踏み出せたのではと、一人、ほくそ笑んでいます。みなさんはどんなものを持ち歩いていますか?

このレポートを読んだあなたにオススメします

シックス・アパート金子氏×テックハニー生講演にしょこたん参戦

達人のホンネ大公開!人生を変えたブログの魅力とは?

現在、爆発的な広がりを見せている「ブログ」というシステムには、どんなメリットがあるのだろうか? ホームページとは何が違…

達人のホンネ大公開!人生を変えたブログの魅力とは?

はてな/伊藤氏、シックス・アパート/金子氏が明かす“Life hacks”

百式・田口氏が推奨!ストレスをなくすデジタル仕事術

ネット界の先端を走る『百式』の田口元氏を司会に、『はてな』伊藤直也氏、『シックス・アパート』金子順氏の仕事術を公開した…

百式・田口氏が推奨!ストレスをなくすデジタル仕事術

欧米から日本に凱旋。この夏話題のソーシャルゲーム

最新ゲームエンジンで開発したDeNAの新作「D.O.T.」

人気企業の採用実態ネイティブとブラウザゲームの良さを両立するハイブリットスタイルで開発されたDeNAの新ゲーム「D.O.T.」。海外市場…

最新ゲームエンジンで開発したDeNAの新作「D.O.T.」

SE兼マンガ家よしたにの「理系の人々」

デジモノは、あれこれ全部持ち歩きたい!/理系の人々

SE兼マンガ家よしたにの「理系の人々」明けましておめでとうございます。今年も「理系の人々」をよろしくお願いいたします。さてさて、2013年最初の「理系の人々…

デジモノは、あれこれ全部持ち歩きたい!/理系の人々

NHN Japan橋本建吾氏、DeNA坪田朋氏、UXTokyo酒井洋平氏が登壇

LINE、comm開発者が語ったテックヒルズ/UI,UXの衝撃

「UI,UXの衝撃〜ユーザーを魅了するプロダクトの裏側〜」をテーマにCROOZが主催した技術勉強会「テックヒルズ」…

LINE、comm開発者が語ったテックヒルズ/UI,UXの衝撃

スキルや経験はよさそうなのに…(涙)

人事が激白!悩んだ挙句、オファーを出さなかった理由

オファーが来る人、来ない人の差って何だろう?過去にスカウトを利用したことがある企業の採用担当者55人の声をもとに、「惜しいレジュメ」の特徴を…

人事が激白!悩んだ挙句、オファーを出さなかった理由

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP