• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
テックハニー“きゃんち”の突撃☆会社訪問 Vol.23 事務所、工場、研究所をまたにかけて活躍できる職場 訪問先 JFE鋼板株式会社
奥行き1200mの広大な敷地に突撃訪問したハニーの目の前に現れたのは、事務所、工場、研究所が連携し合って生み出す、最先端の「鉄」加工製品の数々。その開発の舞台裏にきゃんちが迫る!
(取材・文/宮尾有希 総研スタッフ/山田モーキン)作成日:08.01.28
テックハニー“きゃんち” テックハニー“きゃんち”とは?
「エンジニアにとってこれ以上ない、理想の職場を探し出すこと」を使命に、鋭い突っ込みと癒しの笑顔を使い分け、その職場の特徴を浮き彫りにするTech総研公認レポーター。
家電やモバイル製品など最新の技術に関心が高く、さらにアニメやゲームをこよなく愛する“アキバ系”の素顔には、エンジニアとの共通点も多い。
そんなテックハニーも2年目を迎え、衣装も新しくパワーアップ。毎週エンジニアのことを学習しているブログもグッと深みをましたテックハニーから、今年も目が離せない!?
「ハニー“きゃん”ディー」とは?
天然のはちみつに、“きゃんち”の癒しの想いが込められた、程よい甘さのキャンディー。
効能:疲労回復 モチベーションアップ
テックハニー“きゃんち”の素顔はこちら http://www.girls-record.jp/artists/kyan_art.html
みなさん、あけましておめでとうございます! テックハニーきゃんちです。今年もテックハニーとして魅力的な職場をご紹介できるよう、エンジニアさんたちのことをもっと勉強していきたいと思いますのでご期待くださいね。みなさんにとって2008年がステキな1年でありますように☆

さて、今回訪問するのは表面処理鋼板を製造している企業さんです。ひさしぶりの工場見学ということで、日本が誇る鋼板加工技術の現場をじっくり偵察してきます。また知らない世界をのぞくことができることにちょっとワクワク♪ では、行ってきます☆
今回訪問した企業:JFE鋼板株式会社
1913年創立。JFEグループの薄板建材事業の中核を担う企業として、めっき鋼板やカラー鋼板などの表面処理鋼板の製造を核に、成型加工の優れた技術を生かし、住宅用構造部材や建材も製造している。また、ユニークな薄板オリジナル製品の研究開発にも取り組んでいる。
http://www.jfe-kouhan.co.jp/
今回案内役のエンジニア:鐘ヶ江顕さん(33歳)
今回ターゲットとなるエンジニアは、技術管理部技術室主任部員の鐘ヶ江さん。工場のライン管理責任者を10年近く務めたあと、現在は製造部と研究開発や営業部との橋渡し役として、製品の検討段階からかかわっている。素顔は「子供と遊ぶことが楽しみ」というよきお父さん。
クローズアップ1:お仕事の中身 技術室は技術だけにあらず!? 開発や営業ともコミュニケーションの日々
お仕事の中身:注目の3ショット!
(1)この瓦はいったい? (2)この素材はいったい? (3)この大きさはいったい?
きゃ:
こんにちは! テックハニーきゃんちです。あの、鐘ヶ江さんのお仕事の中身を伺う前に、まず「表面処理」ってどういうことなのか教えてください。

鐘ヶ江:
ここ千葉製造所で行っているのは、鋼板にサビ防止や長もちさせるために亜鉛などのめっき処理をしたり、意匠性を高めるためにカラー処理をしたりしています。処理された鋼板はお客さまのところで、いろいろなものに加工されていくんですよ。彩色をほどこしたのが写真(1)ですね。

きゃ:
えっ、これ鉄板なんですか? まるで煉瓦みたいな色と、質感もざらざらしてます!

鐘ヶ江:
これは屋根に使われるものです。屋根や壁など見える部分に使われるものは、自然な風合いや色合いを求められることが多いんですよ。

きゃ:
処理をする前のものが写真(2)ですよね。ピカピカしていて、いかにもスチールという感じ。これをいろいろと加工していくんですね。

鐘ヶ江:
ええ。このメタリックな鋼板を加工していくのですが、お客様の要求はさまざまです。例えば先ほどの煉瓦のような加工などは、微妙な凹凸の質感やランダムな模様を再現させて、しかも製品にムラを出さないようにしなければならない。研究も製造も、試行錯誤しながら製品化していきます。

きゃ:
写真(3)のコイルは、きれいにめっきされた鋼板ですよね。大きいですねえ、乗っかって遊んだりしたくなっちゃう♪

鐘ヶ江:
いやあ、やめたほうがいいですよ。大きいものでコイル1巻き20tくらいありますから。

きゃ:
20t! こわい〜、つぶされるどころの話じゃないですね(汗)。
工場には、製造、研究開発、営業など、いろいろと役割があるかと思うのですが、鐘ヶ江さんの技術室というのは、どういう部署なのでしょう?

鐘ヶ江:
営業からあがってくるお客様のニーズや、研究所が新しく開発した技術を、いかにコストカットしながら実際に製造していくかを検討し、設計し、製品化までもっていく役割を担っています。営業や開発のアイデアと、製造ラインとの橋渡しであり、製品を具現化するキーとなる部署です。

きゃ:
実現可能かどうかを判断するんですか? 工場のキャパとか、技術とか、コストとか、いろんなことを知っていないと判断できませんよね?

鐘ヶ江:
そうなんです。ラインの稼働を阻害することなく、新しい製品を作るにはどうすればいいかなど、製造の現場と開発と、両方の知識が必要です。私は昨年7月までは製造部でラインを直接管理していたので、製造のことがひととおりわかるところが強みですね。

きゃ:
製品がどうやって世に出て行くか、全体がわかって楽しそう!

鐘ヶ江:
まさに、そこが今の仕事のやりがいなんです。製品が実際にでき上がるまで責任がありますから。

きゃ:
そうやって作られた鋼板が、いろいろなものになっていくんですものね。

鐘ヶ江:
ええ。うちで生産する表面処理鋼板は、消費者に直接届く商品ではなく、お客さまのところで屋根や壁、あるいはホワイトボードやガスコンロみたいなものに加工されていくので、この状態ではイメージしにくいとは思いますが、みなさんの身近なところで役に立っていくものですから、やりがいがありますよ!
例えば先日、当社で、製薬会社と技術提携して、ゴキブリを寄せ付けない鋼板を開発したのですが……。

きゃ:
ええっ、鋼板でゴキブリを退治できるんですか!?

鐘ヶ江:
はい、忌避効果が確認されています。テレビやパソコンなどの内部は暖かくてゴキブリの巣になりやすいので、この鋼板は応用範囲が広いでしょうね。

きゃ:
ゴキブリを寄せ付けない家電、なんて発想をしたことがなかった! もう、今すぐ欲しいです、そういう商品! すごく苦手なんですよ〜、ゴキ…(泣)。

鐘ヶ江:
おかげさまで、お客さまの反応も上々です。

きゃ:
鋼板はいろいろなところに使われる素材だから、アイデアも無限ですよね。今まで鋼板っていう素材そのものに注目したことはなかったです。また世界が広がった感じがします♪

クローズアップ2:お仕事の職場環境 奥行き1200mの広々とした敷地のなかに、事務所、工場、研究所を備える現場
職場の環境:注目の3ショット!
(1)ここが普段の職場で…… (2)ここが、商品開発センター(研究所)で…… (3)ここが、工場内部の全景
きゃ:
では、鐘ヶ江さんの普段の職場を案内していただけますか?

鐘ヶ江:
写真(1)は、普段私が仕事をしているデスクです。フロア全体で50人くらいいます。毎朝全員でラジオ体操して、全体ミーティングをやっています。

きゃ:
ラジオ体操って目が覚めるんですよね〜、懐かしいなあ。全体ミーティングって何をするんですか?

鐘ヶ江:
稼働報告やスケジュールの確認など、全員が共有しておいたほうがいい情報について周知するものです。それから個別ミーティングを行い、設計も製造も、今の仕事にかかわっている人たち同士が集まって具体的に現在の問題について話し合います。製造ラインは24時間稼働しているので、何かしら検討事項は起きてしまうんですよ。
それが終わってから、仕事が始まります。デスクで資料を作ったりもしますが、研究所に行ったり、工場で製造の人間と話し合ったりと、席にいないことも多いですね。

きゃ:
こちら写真(2)が研究所ですね。さきほどのゴキブリを寄せ付けない鋼板も、こちらで研究を重ねて生まれてきたんですか?

鐘ヶ江:
そうですね。これはメッキラインがコンパクトに再現されていて、実験ができるようになっているものです。ラボレベルでの試作はこれで行います。ほかにも走査電子顕微鏡や蛍光X線分析器はもちろん、いろいろな設備があって表面処理から建材製品の開発まで、さまざまな研究が行われてます。
千葉製造所は事務所と工場と研究所がすべて同じ敷地内にあるので、連携を取るのに便利なんです。やはり連絡は密にとる必要がありますから。

きゃ:
事務所からこの研究所まで車で連れてきていただいたのですが、敷地が広いですよね。どれくらいあります?

鐘ヶ江:
道路沿いに、縦に1200mほどあります。私の見ているめっき処理をする第1工場は事務所から近いので助かるのですが、事務所からいちばん遠い第3工場まではけっこう歩きますね。

きゃ:
1kmって、東京だとひと駅の距離ですよ(笑)。いい散歩になるかも。

鐘ヶ江:
梅雨時はびしょぬれになりますけどね(笑)。こちらの写真(3)が第1工場です。

きゃ:
うわあ、広い! こんなに大きな工場は初めて来たかも。たくさんのコイルがあって、大迫力! コイルをつかんで移動させる機械が、巨大なUFOキャッチャーみたいです。そこでストップ、もうちょっと下ろして、そこ! とか言いたくなる(笑)。

鐘ヶ江:
工場に入るときは作業衣とヘルメット、防塵めがねが必須になりますが、テックハニーさんにも着ていただいていいですか?

きゃ:
あ、まったく平気です。ヘルメットなんて滅多にかぶらないから楽しい♪ コスプレみたい♪

鐘ヶ江:
よくお似合いですよ(笑)。こちらでめっき処理をしたり、床材の加工をしたりしています。迫力あるでしょう。

きゃ:
はい。製品が作られていくのを間近に見られるのは、設計だけとか、机で考えるだけとかよりも、お仕事に実感が伴うというか、やりがいがありそうですね。オフィス、工場、研究室と見せていただきましたが、鐘ヶ江さんがお好きな場所はどちらですか?

鐘ヶ江:
そうですね、めっきラインに冷却工程を行うタワーがあるのですが、その屋上から外を眺めるのがちょっとした息抜きだったりします。

きゃ:
一般の人には行けない場所ですね。この広大な工場を一望できるのは気持ちいいだろうなあ。

クローズアップ3:お仕事の人間関係 若いときから責任ある仕事を任され、めきめき成長!
きゃ:
気になる人間関係ですが、鐘ヶ江さんは特にいろいろな部署の方たちと仕事をしなければならない立場の方ですよね。

鐘ヶ江:
そうですね。営業担当者と電話したり、開発者と相談したり、製造部とかけ合ったり、コミュニケーションを取らなければ仕事は進みません。

きゃ:
そういうときに壁って感じないですか?

鐘ヶ江:
課の壁ですか? うーん、感じたことはないですね。それぞれが役割は違うけれど、ひとつのものを作っていくチーム員という感覚なので、フラットですよ。課せられた任務は違っても、目的は「ラインをうまく回すこと」です。全員一丸となって連携を取らないと工場のラインなんてうまく回らないので、チームワークは大前提ですね。

きゃ:
なるほど。全員がひとつのチームの構成員という感じなんですね。

鐘ヶ江:
とはいえ、本社の営業担当者など、顔を見たこともない人と電話だけで仕事を進める場合もありますから、なるべく丁寧に、わかりやすく話すことは心がけていますよ。
あと、当社の特徴としては、若いうちから責任のある仕事につけてもらえるところでしょうか。私は今の技術室に来る前に工場の製造ラインを管理していたと言いましたが、その仕事を任されたのは入社2年目なんです。

きゃ:
えっ? 2年目でラインの監督ってことですか?

鐘ヶ江:
そうなんです。私が見ていためっきのラインって、年間100億円以上の生産をしているんですけどね(笑)。

きゃ:
ええーっ、ちょっとちょっと、責任重大じゃないですかぁ!

鐘ヶ江:
ちょっとした判断ミスで数千万円規模の損害が出ますから、責任重大どころの話じゃないですねえ。

きゃ:
そんな役目に、2年目で。ふつう、あり得ないと思うんですけどっ!

鐘ヶ江:
やる気のある人間には、若いうちから責任ある仕事を担当させるのがうちのやり方なんです。二十数人いるラインのオペレーターの人たちをまとめたり、製品の歩止まりをチェックしたり、やることはたくさんありました。大学で専攻していた分野なわけでもないし、最初は右も左もわからなかったですね。
ただ、さきほども言ったように、ラインをうまく稼働させるのが全員の目的ですから、最初はずいぶん上司にサポートしてもらいましたし、他部署にも協力は惜しみなくしてもらえるんです。話しにくいとか、質問しにくいとか、そういう雰囲気はないので、頑張ってこられました。

きゃ:
うーん、すごい。工場ってもっと保守的というか、慎重すぎるイメージがありましたが、それはやりがいがありそう!

鐘ヶ江:
そうですね、やる気さえあれば楽しめると思いますよ。

きゃ:
鐘ヶ江さん、今日はどうもありがとうございました! これ、疲れを癒すハニー“きゃん”ディーです。お仕事の合間にどうぞ♪

鐘ヶ江:
ありがとうございます、いただきます!
鐘ヶ江さんの『エンジニアの野望』
 現在開発段階の商品が、いま8割方できてきているところです。まずはそれを世に出して、商品として成功させることが目標ですね。長期的には、ライバル会社もある中で、JFE鋼板を業界ナンバーワン企業に成長させることが私の夢ですね。そのために、持ち場の仕事をきっちりやることで貢献していきたい。
 表面処理鋼板はさまざまな使われ方をするもので、お客さんのニーズは尽きません。新しい課題が次々に出てくる、まったく飽きない仕事だと思います。やる気さえあれば、専門知識はなくても入社後に勉強できますから、興味のある人にはどんどん飛びこんで来てほしいですね。
テックハニー“きゃんち”の『今日の発見』
 こんなに大きな製造所は初めてでした! たくさんの人たちが、みんな連携をとってチームプレーで製品を生み出しているんですね。私、工場に来ると、日本を作っている人たちなんだなーって感じがして、頼もしい気持ちになるんです。いろいろな製品を支えている「鉄」というものに、少し親しめたかなと。今日も知らない世界を知ることができて感動しました☆
 若いうちから現場を指揮したりする大きな仕事を任せてもらえるのもいいですよね。やっぱり責任が重いほうが成長できると思うし、やりがいがあると思うので。モノづくりが好きな人にとっては、いい環境ではないでしょうか。
エンジニアが活躍する、ちょっとユニークで面白い企業を探しています。
ご存じの方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください!
テックハニーが、訪問しちゃいます。
         ※非SSLはこちらから
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する

このレポートの連載バックナンバー

テックハニー“きゃんち”の突撃☆会社訪問

Tech総研公認会社訪問レポーター、テックハニー“きゃんち”。萌えるコスチュームに身を包み、エンジニアが憧れる職場をご紹介します。

テックハニー“きゃんち”の突撃☆会社訪問

このレポートを読んだあなたにオススメします

テックハニー“きゃんち”の突撃☆会社訪問

日本のモノづくりを支える!先端技術で鋳造する醍醐味

テックハニー“きゃんち”の突撃☆会社訪問「鋳造」と聞いて、どんなイメージを浮かべるだろうか? 今回、日本のモノづくりの根幹を支える鋳造の現場に、きゃんちが突撃訪問! ク…

日本のモノづくりを支える!先端技術で鋳造する醍醐味

テックハニー“きゃんち”の突撃☆会社訪問

壮大な実験施設!フリーな環境で医療に貢献できる魅力

テックハニー“きゃんち”の突撃☆会社訪問人間ドックや健康診断などで目にしたり、また中には実際に利用する方も多い「MRI」。今回、医療検査でなくてはならない重要な医療機器…

壮大な実験施設!フリーな環境で医療に貢献できる魅力

テックハニー“きゃんち”の突撃☆会社訪問

これぞ機械設計の醍醐味!最新鋭洗車機を開発する魅力

テックハニー“きゃんち”の突撃☆会社訪問富士山のすそ野に広がる静岡県・富士宮。この雄大な自然が広がる場所を訪れたテックハニーを迎えたのは、ガソリンスタンドでよく目にする…

これぞ機械設計の醍醐味!最新鋭洗車機を開発する魅力

テックハニー“きゃんち”の突撃☆会社訪問

「ガンプラ」「ヤマト」を生み出す“感動創造職場”

テックハニー“きゃんち”の突撃☆会社訪問今回、テックハニーも大ファンの“アノ”製品を開発・生産している工場を突撃訪問。施設内のさまざまな“仕掛け”やユニークな服装、そし…

「ガンプラ」「ヤマト」を生み出す“感動創造職場”

テックハニー“きゃんち”の突撃☆会社訪問

最先端半導体技術の開発環境は、おおらかムード?

テックハニー“きゃんち”の突撃☆会社訪問テックエンジェルの後継者として今回、新たに誕生したTech総研公認会社訪問レポーター、テックハニー“きゃんち”。萌える…

最先端半導体技術の開発環境は、おおらかムード?

やる気、長所、労働条件…人事にウケる逆質問例を教えます!

質問を求められたときこそアピールタイム!面接逆質問集

面接時に必ずといっていいほど出てくる「最後に質問があればどうぞ」というひと言。これは疑問に思っていることを聞けるだけで…

質問を求められたときこそアピールタイム!面接逆質問集

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP