• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
こんな経験者をスカウトしたい! 金融系に強いITベンダー[究極のレジュメ]大公開!
合併、経営統合など再編の続く金融業界。各金融機関では、競争力強化のため、戦略的なIT投資を積極的に行っている。そのため、多くの金融系に強いITベンダーでは、人材不足が深刻化している。今後もますます必要になる金融系SE。金融系に強いITベンダーはどのような人材を求めているのか、レジュメを紹介する。
(総研スタッフ/関洋子) 作成日:07.01.30
次世代戦略を踏まえた求める人材とは
 現在、景気が回復した金融業界では積極的なIT投資が行われている。そのような背景により、もともと慢性的な人材不足に陥っていたIT業界では、さらなる人材不足に拍車がかかっており、ITエンジニアの採用ニーズが非常に高まっている。その中でも特に盛り上がっているのが、金融系の知識のあるSEだ。
では実際、金融系に強いITベンダーではどのような人材を求めているのか。取材に協力してくれたのは、日本総合研究所グループ基盤事業本部マネジャーの坂口幸一氏とシンプレクス・テクノロジー取締役副社長の田中健一氏だ。
金融系に強いITベンダーとひと口で言っても、さまざまな企業がある。三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)に所属する日本総合研究所のように金融系企業をバックボーンとして設立された企業もあれば、金融機関のIT部門がスピンオフして設立された情報戦略子会社もある。またシンプレクス・テクノロジーのように、金融機関のフロント業務に特化したソリューションを提供している企業もある。
このように各社における設立背景、事業内容の違いによって、求められる人材も具体的にはかなり異なるはずだ。求められる人材像をレジュメ形式で明らかにしていく。
株式会社日本総合研究所 グループ基盤事業本部 メインフレームに携わってみたい、という意欲のある人を求める
事業概要  日本総合研究所は三井住友フィナンシャルグループのIT企業として、SI事業、コンサルティング事業、シンクタンク事業を三位一体で展開。グループ基盤事業本部はその名のとおり、グループ企業のシステムインフラ部分について、要件定義から設計、開発、構築 まで担当している。
 銀行のシステムは現在も、勘定系システムなどの大量トランザクション処理を行うシステムについては、メインフレームで構築されています。これは日本に限ったことではなく、海外においても基幹系はメインフレームで構築されているのが一般的です。
皆さんの中には、メインフレームはもはや過去のものという印象があるかもしれませんが、金融業界の中ではメインフレームはまだまだ現役バリバリで、このメインフレームに携わるエンジニアが求められているのが現状です。当社が求めるのも、オープン系エンジニアとともにメインフレームに携わるエンジニアです。だからといって、COBOLエンジニアを求めているわけではありません。当社が求めているのは、メインフレームをやってみたいという意欲のあるエンジニアの方々です。オープン系の経験しかない方でも、このような意欲のある方を採用したいと思っています。
メインフレームも技術的に進化をしており、OSにLinuxを採用したメインフレームが登場しているのもその一例です。開発言語も今ではCが一般的です。また運用に関してもオープン系の管理コンソールが使われるなど、オープン系のエンジニアでも十分、活躍できる素地が整っているのです。
一昨年からわれわれはSOA(サービス指向アーキテクチャ)を展望しており、メインフレームをプラットフォームとしたESB(エンタープライズサービスバス)の構築など、今後それを採用した大規模なプロジェクトが行われると思います。今は、そんな大規模なプロジェクトに携われるチャンスです。
坂口幸一氏
日本総合研究所
グループ基盤事業本部
マネジャー

坂口幸一氏
株式会社シンプレクス・テクノロジー ガッツがあり、ビジネスバランスのよい人を求める
事業概要  外資系金融企業で金融ハイテクの最先端に携わったメンバーにより1997年に設立。一貫して金融機関のフロント業務に特化。金融工学や金融業務知識、最先端のITを駆使したシステムコンサルティング、ソリューションの提供などを手掛けている。設立から8年弱の2005年9月には東証一部に上場。
 金融業に強いといわれているITベンダーの中でも、当社の事業領域は独自で、金融フロンティア領域に特化している唯一の企業です。当社が注力している金融フロンティア領域とは、ディーリングシステムや個人投資家に対するインターネット取引システムなど、収益を生むフロント業務。それに対してコンサルティング・システムソリューションを提供しています。
近年、多くの大手金融機関では、事業統合や合併など組織再編が相次いで行われてきました。それもひと段落し、基幹システムの統合もひと段落しつつある今、次に、各金融機関のIT投資の傾向はどうなるのか。情報先進国である欧米では、既に収益を生み出す戦略的なシステム、いわゆるフロント業務のシステムに、積極的な投資を行っています。日本も欧米同様、今後、フロント業務のシステムへの積極的投資が予想されます。したがって、当社の事業領域は、さらに拡大する要素をも持っているのです。今後はサービス事業を強化し、さらに顧客にとってメリットあるサービスを展開していく予定です。
このように他社にはないSI、サービス事業を展開しているため、採用時に金融系システムの経験や業務知識を求めることはありません。それよりも求めたいのは、ビジネスバランスのよさ。当社ではすべての人材がITコンサルタントです。これは顧客からいわれたものをただ作るのではなく、「顧客のビジネスを理解し、顧客の目線で工夫する」という役割を担う意識をもってもらうためです。
またもうひとつ求めるのが、ガッツ。つらいことを乗り越えられるバイタリティがあるか、そこも選考時の重要なポイントです。
田中健一氏
シンプレクス・テクノロジー
取締役副社長

田中健一氏
学歴・語学・資格・言語 スペック的なところには注目しない
株式会社日本総合研究所 グループ基盤事業本部
最終学歴
大学卒
卒業年月 19**年3月
英語実務経験 文書読解
資格 ソフトウェア開発技術者
言語 C言語
坂口幸一氏  学歴はもちろん、現在の所属企業の規模などには全く注目していない。語学力については、国際系システムの開発に携わっている部署であれば重要なスキルだが、当事業本部はシステムインフラの開発を担当しているので、特に問わない。資格についてもあまり重要視していない。取得している人は、勤勉な人だとは思うが、たくさん資格を取得しても、それだけで評価が高くなるということはない。
言語についてはCに限らず、何かひとつ、習得できていればよいと考えている。
株式会社シンプレクス・テクノロジー
最終学歴
大学卒
卒業年月 19**年3月
英語実務経験 TOEIC600点
資格 なし
言語 Java、C++
田中健一氏  当社では学歴や英語力については特に問わない。基本的な学力、能力については、面接時に筆記のテストを行うので、そこで判断するからだ。ここで英語力について記載したのは、あればベターということを表すため。資格については、選考においてまったく重視しない。というのも机上の勉強と実践は違う。資格があるからといって、必ずしも即戦力になるとはいえないからだ。
言語についてはオープン系の言語であれば特に問わない。JavaやC、C++でも何でもひとつ習得できていればよい。
株式会社日本総合研究所 グループ基盤事業本部
経験職務 メインフレームとはいえ、オープン系のエンジニアにもチャンスあり
職種:システム開発(オープン系)インフラ設計
経験ポジション
インフラ設計リーダー(全体の統括) 実務経験1〜3年
インフラ設計メンバー(個別要件定義・設計) 3年以上
経験業務
要件定義・設計(データベース) 実務経験3年以上
要件定義・設計(OS・ミドルウェア) 実務経験3年以上
経験案件(DB規模)
1TB〜10TB 実務経験1〜3年
10GB〜1TB 実務経験3年以上
経験案件
(接続端末数)
11〜100台 実務経験3年以上
101〜1000台 実務経験1〜3年
1001台以上 実務経験1〜3年
経験案件
(トランザクション量)
毎秒11〜100トランザクション 実務経験3年以上
毎秒101〜1000トランザクション 実務経験3年以上
職務経歴 保守・運用の経験までしっかり記述を
業種
ソフトウェア・情報処理
職種
アプリケーション設計(Web・オープン系)
【主な職務内容】
19xx年5月〜200x年4月
■業務内容
[主な開発事例]
・某自動車メーカー向けSCMシステムの開発(開発期間1年、総工数50人月/人)
[役割(担当業務)]
・Cによるプログラミング
・ユーザーへのヒアリング、要件定義
・基本設計
・単体テスト、結合テスト
・導入
・保守・運用(期間:3年、内容:OSのバージョンアップ、アプリケーションの解析、修正)
[立場]メンバー
[開発環境]Linux、C、ORACLE

200x年5月〜200x年4月
[主な開発事例]
・物流管理システムの再構築(開発期間6カ月、総工数30人月/人)
[役割(担当業務)]
・サブシステムのプロジェクトリーダー
・ユーザーへのヒアリング、要件定義
・基本設計、詳細設計
・単体テスト、結合テスト
・導入
・保守・運用(期間:4年、内容:OS、アプリケーションのバージョンアップ、機能変更、追加、内部設計の修正・変更)
・メンバーの進捗管理、育成
[立場]プロジェクトリーダー(開発要員10人)
[開発環境]Linux、Java、DB2
坂口幸一氏  職務経歴で重視したいのは、開発経験よりもむしろ保守経験。当社のように金融系のシステム、特に基幹系に強い会社の場合は、システムを維持、メンテナンスしていくことが主な業務となるからだ。こう書くと面白くない仕事内容にも思えるが、実は金融系の基幹系システムでの大きなシステム変更は、新規開発同様のビッグプロジェクトになることが過去に何度もある。このような大規模なプロジェクトに携われることこそが、金融系システムに携わるエンジニアの醍醐味なのだ。
通常、職務経歴書では開発した案件については具体的に記載されているが、保守の経験は、携わっていても省略されることが多いようだ。しかし実は、金融系のシステムでは、保守経験の評価は高い。
株式会社シンプレクス・テクノロジー
経験職務 チームの規模に関係なく、リーダー経験はほしい
職種:システム開発(オープン系)アプリケーション設計
経験ポジション
アプリケーション設計サブリーダー(サブシステムの統括) 実務経験1〜3年
アプリケーション設計メンバー(個別要件定義・設計) 実務経験3年以上
プログラマ 実務経験1〜3年
経験案件
(クライアント業界) メーカー(電気・電子・機械系) 実務経験3年以上
経験案件
(アプリケーション分野) 生産・物流 実務経験3年以上
販売・在庫管理 実務経験3年以上
経験案件
(開発人員規模)
11〜100人月 実務経験3年以上
10人月以下 実務経験1〜3年
職務経歴 端的にプロジェクトのサイズ、期間、担当、役割を明記
業種
ソフトウェア・情報処理
職種
アプリケーション設計(Web・オープン系)
【主な職務内容】
19xx年5月〜200x年5月
■業務内容
[主な開発事例]
・電機メーカー向け販売管理システムの開発
[開発期間]10カ月
[プロジェクトの規模]総工数40人月/人
[役割(担当業務)]
・Javaによるプログラミング
・ユーザーへのヒアリング、要件定義
・基本設計
・単体テスト
・導入
[立場]メンバー(開発要員6人)
[開発環境]UNIX、Java、ORACLE

・電機メーカー向け生産管理システムの開発
[開発期間]13カ月
[プロジェクトの規模]総工数60人月/人
[役割(担当業務)]
・サブシステムの開発リーダー
・ユーザーへのヒアリング、要件定義
・基本設計・詳細設計
・単体テスト、結合テスト
[立場]プロジェクトリーダー(開発要員7人)
[開発環境]UNIX、Java、ORACLE
田中健一氏  職務経歴には、これまで自分がどんな立場でどのようなことに携わってきたのかが端的にわかるように、プロジェクトのサイズ、期間、担当、役割を明記してほしい。複数ある担当業務については、それらをすべて同列に扱うのではなく、主に携わったことだけにフォーカスして書くほうがよい。そのほうがより経験を積んできた内容がよくわかるからだ。
金融系の仕事に携わりたい場合でも、金融系の経験を書く必要はない。これまでの担当した分野を深く理解している人であれば、金融に関する業務知識は入社してから十分、身につけられると判断しているからである。それよりも、重視したいのがビジネスバランスのよさ。面接では担当したプロジェクトの技術、業務双方について論理的に説明することを求めている。つまり、技術・業務双方について、深いところまで説明できる経験を記述することが得策だ。
株式会社日本総合研究所 グループ基盤事業本部
自己PR、キャリアプラン 長所だけをアピールするのではなく、短所を自覚した記述を
坂口幸一氏  まず、書いてもらいたいのは、今の会社を辞めたいと思っている理由だ。
 また、何を目指しているのかという将来の目標も自己PRやキャリアプランの中できちんと記載されることを希望する。
当社のように銀行の基幹系システムを手掛けている会社の場合は、長期でじっくりひとつのことに携わっていきたいという志向の人がしっくりする。そういう志向が感じられるようなキャリアプランを書いている方には、ぜひお会いしたいと思う。
自分の長所だけをアピールするのは、得策とはいえない。むしろ自分の弱点とそれを克服するプラン、意欲を見せる記述がされているほうが、印象がよいと思う。「自分の弱点を自覚できる」=「物事を客観的に見られる人」と判断できるからだ。
株式会社シンプレクス・テクノロジー
自己PR、キャリアプラン ビジネスセンス+ガッツを表現してほしい
田中健一氏  自己PRやキャリアプランでまず、見たいのは、ガッツのある人かどうか。システム開発という仕事には、さまざまな困難が待ち受けている。プロジェクトの山場など残業になってしまうことも多い。しかし、これらの困難を明るく乗り越えられることも、この仕事に携わる人材にとって必要な資質だと考える。どんなにつらい局面になっても、下を向くのではなく、顔を上げ、むしろ笑って乗り越えられるぐらいのバイタリティ。それぐらいのガッツのある人が望ましい。
だからといってただ、単純に「頑張ります」というやる気だけ表現をすればよいというわけではない。難しいかもしれないが、自分の生き方、考え方にプラスして、気の利いた表現で頑張る力をアピールすること。つまりそうすることでガッツの有無に加え、ビジネスバランスのよさも判断できるからだ。
これらの項目は決して1日2日で書けるものではない。じっくり考えて取り組むことが重要だ。
主に携わってきた業務が明確にわかり、意欲が感じられるレジュメを作成しよう
 金融系に強いITベンダーでありながらも、業務領域はまったく異なる日本総合研究所、シンプレクス・テクノロジー。しかし共通する要素もある。それは両社とも求める人材には金融系の経験を求めていないこと。現在、金融系企業からの受注が増えている今、この両社にかかわらず、あらゆるITベンダーが金融系SEを求めている。この傾向は両社だけではなく、他社でも同様だと判断できる。つまり、これまで携わってきた経験がどんなものだったのか、端的にわかるように記述することが重要なのだ。
また日本総合研究所の坂口氏が語っているように、開発経験だけではなく、運用経験についても記載することも忘れてはならないポイントだ。運用に携わっている人は、効率的な運用という視点から、開発に取り組むことができるからだ。現在、多くの企業ではIT投資額の大半が保守・運用に使われており、戦略的な投資ができない状況に陥っているという。保守・運用費の削減は、多くの企業の必須命題ともいえる。つまり、今後は運用の視点から開発を考えられる人材が求められていくと予想されるからだ。
ぜひ、これらのポイントに注意して、レジュメを作成してほしい。

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

このレポートに関連する企業情報です

●ITソリューション/金融ITに関わる戦略立案、システム企画・開発、プロジェクト管理、先端技術利活用検討、セキュリティ対策推進、DX推進 他 ●コンサルティング/企業・官公庁などのコンサルティング ●インキュベーション/ビジネスモデル開発、事業立ち上げ支援 他 ●リサーチ/経済調査・政策提言続きを見る

あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
関洋子(総研スタッフ)からのメッセージ 関洋子(総研スタッフ)からのメッセージ
今回は金融系に強いITベンダーを取材し、求められる人材を聞いてみました。意外だったのが金融系システムの経験は必要ない、ということ。シンプレクス・テクノロジーの場合は、今までにない分野なので、この答えは妥当かなと思いましたが、日本総合研究所のような勘定系システムにおいても経験は特に問わないという。自分が携わってきた分野をどれだけ極めているか、それができていれば他分野でも十分、通用するということです。こう書くと当たり前のことですが、意外にも転職というスクリーンを通すと、盲点になっている気がしました。

このレポートの連載バックナンバー

【究極のレジュメ】経験・スキルはどう書く?

各業界の採用担当者が今後求める人材像をリクナビNEXTスカウトの「究極レジュメ」として紹介。職種、スキル、業界などさまざまな角度から探ります。

【究極のレジュメ】経験・スキルはどう書く?

このレポートを読んだあなたにオススメします

大不況が何だ!逆境転職に成功したエンジニア奮闘記

38歳で再発見した豊富な金融キャリアをPR〜転職へ

逆境転職に成功したエンジニア奮闘記不況下転職に成功したエンジニアたちを紹介していく連載企画。今回、金融キャリア15年を誇るエンジニアがリーマンショック後の厳しい状…

38歳で再発見した豊富な金融キャリアをPR〜転職へ

金融業界全体に影響を与えるPMを目指し

安定した銀行直系SIerを飛び出したH.Aさん

エンジニア☆マル秘転職活動記season.2現在31歳にして大手SIerでPMを務めるH.Aさん。大手金融機関に向け、新しいサービスの実現に向けた業務設計の段階からかかわっ…

安定した銀行直系SIerを飛び出したH.Aさん

1年以上の経験者を続々採用する大手・大手関連企業が急増!

人事が証言!大手が若手IT技術者を欲しがる理由

慢性的な人材不足に陥っているIT業界。それに拍車をかけているのが、各企業の積極的なIT投資だ。人材のさらなる確保は不可欠。そのた…

人事が証言!大手が若手IT技術者を欲しがる理由

シェア7割以上の投信口座管理システム「BESTWAY」が好調

2007年度100人採用!NRIが金融系SEを急募

人気企業の採用実態投資信託の窓口販売で、デファクトスタンダードとも呼べるシステムが野村総合研究所(NRI)の「BESTWAY/AM」だ。同社ではB…

2007年度100人採用!NRIが金融系SEを急募

ニガテ&未経験領域こそ、資格でカバー&アピールできる!

転職に効く資格はどれ?みんなのIT資格を1000人大調査

ITエンジニアに関連する資格には、非常に多岐にわたるが、はたしてほんとうに転職時に有利にはたらくものはどれだろうか?…

転職に効く資格はどれ?みんなのIT資格を1000人大調査

応募者は「イケた!」と思ったのに……なぜ不採用?

スキルが高い人材でも「NG」を出した人事の証言

求人の募集要項にあるスキルは満たしていたのに、なぜか結果は不採用。そんな経験をした人も多いのでは? では、採用に至らな…

スキルが高い人材でも「NG」を出した人事の証言

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP