• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
品質管理プロフェッショナル企業が今すぐスカウトしたい人材  品質管理技術者『究極のレジュメ』@経験・スキルは?
一般社会における安全に関する意識は日々高まり、企業はより高い品質を保つためさまざまな取り組みを行っている。品質に不具合があれば、経営リスクに発展する可能性があるからだ。今後、ますます重要になる品質管理技術者。その専門企業が求める人材のレジュメを紹介する。
(取材・文/中村仁美 総研スタッフ/宮みゆき)作成日:06.12.20
次世代戦略を踏まえた求める人材とは
 今回は品質管理の専門企業が求める人材を「究極のレジュメ」という形で紹介する。取材に協力してくれたのは、ユーエルエーペックス(UL Apex)執行役員人事総務部部長の中村聡氏とエス・キュー・シー(SQC)代表取締役社長の倉田克徳氏。

 一口に品質保証技術者といっても、さまざまである。例えばUL Apexは、販売される電気・電子製品などに関して、米国をはじめとする世界各国の安全基準をクリアしているかどうか、公的機関に替わって試験をする第三者認証機関である。主にハードウェア製品の品質を検査する。
 一方のSQCはソフトウェアのテスト専門企業であり、ソフトウェアの品質(組み込み、アプリケーション)向上のみにかかわることになる。もちろん、両者のような専門企業だけではなく、各社に品質管理技術者は存在する。

 品質管理技術者が今、注目を集めだした背景にあるのが、安全性や信頼性など、品質に対する社会のニーズが非常に高まっていることが上げられる。例えば2006年10月ごろに話題となったリチウム電池の発火問題。このような問題がいったん起こると、メーカーは自主回収するなど、かなりの負担を強いられるだけではなく、顧客の信頼までも失ってしまう可能性があるがあるからだ。
 ソフトウェアにおいても同様である。現在のシステムはビジネスと直結しており、システムがダウンしてしまうと、ビジネスも止まる。つまり、経営リスクに発展してしまうのである。

 品質管理技術者は、このような経営リスクを最小限にするための重要な職種である。そのような役割を担う人材に求められるスキル・経験とはどのようなものか、レジュメ形式で明らかにしていこう。
株式会社ユーエルエーペックス より安全な世の中をつくっていきたい──そんな使命感のある人を求める
事業概要 2003年4月、米国で110年の歴史をもつ試験・認証機関UL Inc.の日本法人として統合・発足した。電子・電気製品などの安全を保障する第三者認証機関として、製品安全試験や認証、EMC(電磁環境両立性)測定、申請業務、ISOマネジメントシステムの審査登録などを行っている。
 当社は米国の試験・認証機関UL Incの日本法人です。電気・電子製品をはじめとするさまざまな製品の安全認証を公的機関に替わって評価する第三者認証を行うのですが、主として米国向けに出荷する日本製品の安全認証です。まだまだ当社の認知度は低いかもしれませんが、日本国内では、量販店で売られているテレビや冷蔵庫にはられている「Sマーク(メーカーが自己確認した製品の安全性を、第三者機関が確認する第三者認証制度)」はご存知の方も多いのではないでしょうか。Sマークにはその製品を評価した第三者認証機関の名前が記されています。このように当社の仕事がいかに社会に貢献しているか、実感できると思います。

 現在、日本の各メーカーは、重要な製品の開発に関しては国内で行うという動きが顕著になってきました。それに対応するため、当社の仕事も増えています。またメーカーの検査機関へのニーズも年々厳しくなる一方で、より短期間で検査、評価、認証することが求められています。当社としてもこのようなニーズに応えるため、人材を積極的に確保したいのです。

 ULグループの使命は、より安全な世の中をつくること。当社の品質管理技術者は、安全な電気・電子製品を世に出すための最終チェックポイントを担う、使命感の高い仕事です。その使命感を胸にコツコツと努力をする人にぜひ、担当してほしいと思います。
中村聡氏
執行役員
人事総務部 部長
中村聡氏
株式会社エス・キュー・シー 高品質なソフトウェアを効率よく検証することに関心のある人を求める
事業概要 1995年9月、国内初、ソフトウェア品質の第三者検証専門会社として設立される。組み込み、ビジネスアプリケーションなど、ソフトウェアのテストの実施だけではなく、ソフトウェアテストに関するコンサルティングやプロセス改善などの品質コンサルティングなども手掛ける。
 1960年代、コンピュータ産業の黎明期、ソフトウェアはハードのおまけ的な存在でした。しかしその後、ソフトウェア産業が確立し、ソフトウェアサービスはどんどん細分化され、そして近年ようやく、テストエンジニアという職種も認知されるようになってきました。

 その背景にあるのが、ソフトウェアに対する依存率は年々、高まっていること。例えば自動車産業などは、かなりの数のマイコンが搭載されており、ソフトウェアの塊ともいえる存在となりつつあります。また航空産業においても、その開発費のほとんどがソフトウェアに費やされているといわれています。われわれをとりまく社会のIT化が進み、その内容はソフトウェアによるサービスの提供となっています。このようにソフトウェアへの依存率が高まっている今、ソフトウェアが高い信頼性を確保することは、不可欠なこととなっているのです。そこで、テストエンジニアのニーズも高まっているのです。

 優秀なテストエンジニアとは、設計スキルがあり、かつシステムの全体を把握できる能力をもっている人。つまり本来は、開発者以上のスキルを持っている人でなければつとまらない仕事なのです。
 今後、ますますソフトウェアの品質に対する目は厳しくなっていくでしょう。そうするとさらに優秀なテストエンジニアが求められるようになっていきます。開発よりさらに一歩、市場価値の高いエンジニアを目指したい。そういう人におすすめの職種です。
倉田克徳氏
代表取締役社長
倉田克徳氏
学歴・年収・語学・資格・言語 学歴よりも、英語力の高い人に注目
ユーエルエーペックス
最終学歴
大学卒
大学名・学部・学科 ××大学工学部電気工学科
卒業年月 19**年3月
文理区分 理系
学部系統 電気工学系
TOEIC/TOEFL TOEIC600点
英語実務経験 文書読解
英語実務内容 英語のマニュアルを読む機会が多いですが、まったく苦になりません。
資格 電気主任技術者
中村聡氏  学歴は特に問わない。今回のレジュメで理想的な人材を工学系出身者としたのは、電気の基礎は大学ですでに勉強できていると判断したからだ。できれば、英語力が欲しい。当社では米国をはじめとする様々な国に製品を出荷する際の安全試験を実施する。試験に使う規格書は英語で書かれているものも多く、それを理解することが、安全認証エンジニアの第一歩となるからだ。したがってTOEICの点数や英語の資格が記述されている人には、注目する。また、英語の資格がなくても、嫌いではないというニュアンスが伝わると、適性があると判断できる。
  資格は、プラスアルファのアピールポイントなので、しっかり書くことが得策だ。
学歴・年収・語学・資格・言語 テスト技術者の資格を取得していると有利
エス・キュー・シー
最終学歴
大学卒
大学名・学部・学科 ××大学理工学部管理工学科
卒業年月 19**年3月
文理区分 理系
学部系統 品質管理工学系
英語実務経験 公的文書作成
英語実務内容 英語の読み書きは、実務でも十分、通用するレベルだと思います。またドイツ語を勉強しており、そちらは読み書きレベルなら対応できます。
資格 JSTQBテスト技術者資格、情報処理技術者資格「プロジェクトマネージャ」
倉田克徳氏  学歴はまったくこだわらない。技術の要素は知識と経験に分かれるが、大学で学んだことは基礎的な知識でしかなく、その知識を体系的なものとする経験が伴わなければ、技術として身につくわけではないからだ。しいて挙げるとすれば、大学時代にソフトウェア工学や品質管理工学などを専攻した人。他の専門を専攻している人より、テスト業務(ソフトウェア品質)への関心が多少、高いのではと思えるからだ。
 海外向けのテストも多いため、英語での読み書きは必須。報告書を英語で作成する場合も多いので、それなりの英語力は必要だろう。さらにもうひとつ言語ができると、ポイントが高くなる。
 資格についてはそれほど問わないが、テスト技術者の資格や、情報処理技術者資格であればプロジェクトマネージャなど、システム全体を見渡す役割の資格を取っている人に注目する。
経験職務 管理と開発、双方の経験がある人に注目
ユーエルエーペックス 制御設計(家電・AV・コンピュータ関連)
経験製品
テレビ受信機(液晶) 実務経験3年以上
経験業務 生産管理エンジニア 実務経験1〜3年
生産管理マネジメント、リーダー 実務経験1〜3年以上
開発エンジニア(電気・電子系) 実務経験3年以上
開発マネジメント、リーダー(電気・電子系) 実務経験1〜3年
業種 家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
中村聡氏  製造業で開発経験があり、さらに生産管理や品質管理などの管理経験があれば、理想的だ。検査は開発の流れとは逆の方向からのアプローチ。したがってそこには、開発の経験が十分、生かせる土壌があるからだ。生産管理や品質管理などの管理経験があれば、広い視野でモノを見てきたプロとして期待できる。
 実は当社では第二新卒も積極的に採用しており、本来、経験年数にはそれほどこだわらない。その理由は、当社では様々な製品の安全認証を担うことになるので、専門性はもちろん重要だが、いろいろな分野に興味をもち、新しいことに取り組んでいけることが、最も重要なポイントになるからだ。
経験職務 システムのアーキテクチャ全体を把握する能力のある人
エス・キュー・シー プロジェクトマネジャー(制御系)
■ 開発エンジニア
経験業務 要件定義 実務経験3年以上
基本設計 実務経験1〜3年
詳細設計 実務経験3年以上
プログラミング・単体テスト 1〜3年
結合・統合テスト管理 3年以上
経験案件
(制御対象物)
輸送用機器(自動車・航空機等) 実務経験3年以上
■ プロジェクトマネジャー・リーダー
経験ポジション
プロジェクト全体の統括・推進(直接受託案件) 実務経験3年以上
経験マネジメント人数 10名以下 実務経験3年以上
経験案件
(制御対象物)
輸送用機器(自動車・航空機など)
倉田克徳氏  当社ではテストエンジニアを、SEの上位職種ととらえている。つまり、ITコンサルタントやITアーキテクトなどと同様、高いスキルを持った人でなければ本来、務まらない職種だということだ。
 というのもテストエンジニアは開発プロセスから仕様・ソフトウェアをテストし、その品質に間違いないか検証する役割を担う。もし、開発者よりもテストエンジニアのスキルが低ければ、万一、そのソフトにバグが潜んでいても、それを見つけることは難しい。つまり、ソフトウェアをより高品質なものにしていくためにも、よりスキルの高いテストエンジニア必要になる。
 当社が求めるのは、設計のスキルがあり、システム全体を把握できる能力のある人。そういう意味では、IT業界でそれなりの経験を積み、一皮向けた人材が望ましい。
全体を見渡せる能力と言語能力は必須
 UL Apexはハード系、SQCはソフト系という違いはあるが、品質管理技術者に求められる基本的な能力には、意外に共通するものも多い。そのひとつが、専門的な知識やスキルだけではなく、全体を見渡せる能力。ハード系なら製造管理や品質管理など、製品の開発プロセス全体を把握できる経験があること。またソフトであれば、プロジェクトマネジャーとして、システム全体を把握できるポジションに就いた経験があることだ。
 もうひとつは英語力。これについては、他の職種よりも重視する傾向が強いこともわかった。今後、ますますメーカーのグローバル化が進むと、さらなる語学力が必須となるのは間違いなさそうだ。

 品質管理技術者への転身を望むのなら、この2つのポイントを抑えておくことだ。例えば英語力については、TOEICを取得している人はその点数を記述すればいいアピールになる。またTOEICや英語検定など、アピールする内容のない人は、備考欄に一言、自身の英語力について補足しておくのもいいだろう。
 次回はさらに詳しい職務経験と自己PR、キャリアプランを紹介する。どのような自己PRをしている人に企業はひかれるのか、またどんなキャリアプランを描いている人が、この職種に合うのか、レポートする。

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
  宮みゆき(総研スタッフ)からのメッセージ  
宮みゆき(総研スタッフ)からのメッセージ
[]
[]
品質の不具合を的確に見つけるスキルは時に開発者以上のスキルと経験を有するという両社のお話に深くうなづきました。以前にもまして品質向上が求められる時代、品質管理者の人材ニーズ、キャリア価値はさらに増していくでしょう。後編ではさらに、職務経歴、将来キャリアプランなどについてレポートします。ぜひ、ご興味のある方はご参考に!
[]
[]

このレポートの連載バックナンバー

【究極のレジュメ】経験・スキルはどう書く?

各業界の採用担当者が今後求める人材像をリクナビNEXTスカウトの「究極レジュメ」として紹介。職種、スキル、業界などさまざまな角度から探ります。

【究極のレジュメ】経験・スキルはどう書く?

このレポートを読んだあなたにオススメします

品質管理プロフェッショナル企業が今すぐスカウトしたい人材

品質管理技術者『究極のレジュメ』自己PRは?

【究極のレジュメ】経験・スキルはどう書く?安全性に関する意識への高まりとともに、ニーズが急上昇している品質管理技術者。第1回目では求められるスキル、経験を明らかにした。今…

品質管理技術者『究極のレジュメ』自己PRは?

大手メーカーの情シス部門がスカウトしたい人材とは・松下電器編

社内SE『究極のレジュメ』職務経歴・資格はどう書く?

【究極のレジュメ】経験・スキルはどう書く?今やビジネスはITなしには成り立たない。そこで多くのユーザー企業ではコアビジネスの競争力向上のため、情報システムの強化を図ってい…

社内SE『究極のレジュメ』職務経歴・資格はどう書く?

17歳で世界見聞、爆薬製造や企業経営を学び30歳で起爆装置開発

もしノーベルが31歳でレジュメを書いたら

もし歴史的人物がレジュメを書いたらキャリアアップを実現するひとつの方法が、転職である。その際、まだ出合ったことのない企業との新たなつながりをつくり出して…

もしノーベルが31歳でレジュメを書いたら

あなたのキャリアはココが見られている

企業にスカウトされるレジュメ作成術【スキル編】

自分のキャリアを匿名で公開し、企業からのメールを待つリクナビNEXTスカウト。企業は登録レジュメをどういう観点で検索し…

企業にスカウトされるレジュメ作成術【スキル編】

派遣社員時代に培った技術が高い市場価値に!

自動車メーカーに転職して地位を築いたY.Eさん

エンジニア☆マル秘転職活動記season.2人気の自動車業界への転職は狭き門とされる。有名大学を出て、著名企業で高度な技術スキルを磨いた者しか入れないのだろうか。Y.Eさん…

自動車メーカーに転職して地位を築いたY.Eさん

スキルや経験はよさそうなのに…(涙)

人事が激白!悩んだ挙句、オファーを出さなかった理由

オファーが来る人、来ない人の差って何だろう?過去にスカウトを利用したことがある企業の採用担当者55人の声をもとに、「惜しいレジュメ」の特徴を…

人事が激白!悩んだ挙句、オファーを出さなかった理由

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP