• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
上司・メンバーとの距離が急接近!酒の席は第二の職場だ!今すぐ使える!エンジニア的★社内飲みニケーション術
担当プロジェクトの打ち上げ、職場の歓送迎会、定期的に行われる社内親睦会……。日々忙しいエンジニアだからこそ、「飲み会」という機会を大いに活用し、昼間とは違うコミュニケーションの手段として活用してみよう。
(取材・文/総研スタッフ タニー只野)作成日:06.06.28
はじめに「職場の人との飲み会」を上手に活用しよう
 以前、Tech総研でエンジニアの夜遊びについて203人のアンケート調査を行った。とかく「毎日忙しい」といわれているエンジニアは、貴重な仕事のあとの時間をどのように使っているのか。
約半数は仕事のあとも職場の人と会っている
 2004年に「エンジニアの夜遊び」について、25〜39歳の独身男性エンジニア203人にアンケート調査を行ったところ、「夜遊びには会社の同僚・部下・上司と行く」と答えた人が全体の47%を占めていた。就業後でも職場の人と一緒に過ごす機会は多いようだ。
 また、1ヵ月の夜遊びの回数も調査したところ、月に1〜2日と答えたエンジニアが40%、3〜4日が31.2%と、7割以上のエンジニアが月に4日以下しか夜遊びには出かけないという結果となった。つまり夜遊ぶのは週1回以下の頻度ということになる。日数がそれほど多くない理由は、圧倒的に「仕事が忙しい」「時間が取りにくい」「予定が立たない」など、業務時間の長さが原因だ
 だが、忙しさのあまり職場の人とのコミュニケーションロスを感じたり、なかなか昼間の会議で率直な意見を言えなかったりすることも、ときにはあるのではないだろうか。そんな問題を解決するために、貴重な就業後の時間に飲み会を開催し、職場のコミュニケーション向上を図っているエンジニアを以下に紹介したい。
夜遊びは誰と行く?
飲み会上手のエンジニアに聞く!飲みニケーション★活用術
 アンケート結果から推測できる、貴重なエンジニアの業務外時間。大切な時間を飲み会で過ごすなら、楽しいだけでなく、昼間の業務でも役に立つような会が望ましい。社内の飲み会の華麗なプロデュース方法を聞いてみた。
モチベーションUPの定例会を開催中!
目野 和仁さん 本音を出しやすいから、飲み会でコミュニケーションを図るのが手っ取り早い。職場を離れて個人として発言ができることもメリットのひとつです。
イー・キャッシュ株式会社 ビジネスデザイン事業部 プロジェクトマネジャー
目野 和仁さん(28歳)
モチベーションの追求をテーマに、研究会が発足
 RFID技術を軸としたビジネスコンサルティングを提供しているイー・キャッシュ社でプロジェクトマネジャーを務める目野さん。社内は20代の若手従業員が多く、部署間や職種での垣根を感じさせないオープンな雰囲気がある。しかし「もっと会議で意見を出してほしい」「忙しいからこそモチベーションの維持が大変」という声もあり、半年前から若手メンバーを中心に“モチベーション研究会(通称モチ研)”が発足した。「モチ研は『モチベーションの追求』が本来のテーマですが、実際はただの飲み会です(笑)。前から決まっているときもあるし、いきなり当日開催されることもある。参加メンバーも特に指定はなく、社内全員が対象だし幹事も持ち回り。居酒屋での飲み会が続くと飽きてしまうので、前回はダーツバーで対抗戦をやりました。」
席順の采配や若手への配慮にこだわる
 部署や役職もばらばらで、多いときは20名にもなるモチベーション研究会。会場を盛り上げるためにどんな工夫をしているのか聞いてみた。「例えば一緒に仕事する機会がなく、あまり接点のない人たちを近くに座らせるとか、忙しそうにしている若手について『あいつ最近大変そうですよ、話聞いてあげてください』と上司に伝えておくなど、なるべくコミュニケーションが取れるように配慮することもあります。でもみんな飲んでいるときは、職場で話す以上に素で会話ができるから、こちらが采配しなくても言いたいこと言ってますね(笑)。」モチベーション研究会が、社内のコミュニケーション活性化に一役買っているのは間違いなさそうだ。
「若手が多く社歴が浅いメンバーが多いので、飲み会でコミュニケーションを深めるのがてっとり早いんです。職場や会議の場とは違い、構えずに個人として話ができますから、意思確認の場にもなっています。」
 そして取材当日の夜も、モチベーション研究会が開催されるらしい……。
目野さんの飲みニケーション術
テーマ 職場メンバーのモチベーションの追求!
参加者 社内全員が対象 予算 4000円以内
主催者 とくに決めていない 回数 週1回〜
平均年齢 20代中盤 男女比 男性7:女性3
効果 ・組織、職種、役職を超えてコミュニケーションを取ることができる
・「自分はこう思う」と、個人として意思を伝えることができる
プロジェクトメンバーで気軽に飲み会開催中!
ざっくばらんに話ができるので、飲み会の場では意見が言いやすい。議論が白熱していいアイデアが出ることも多いです。
株式会社イーシー・ワン 開発本部 開発第二部
藤本 瑠美さん(23歳)
藤本 瑠美さん
21:00以降に飲み会スタート
 Javaに特化した企業向けシステム構築を行っているイーシー・ワン社で、プログラマとしてプロジェクトにかかわる藤本さん。2005年7月からスタートしたプロジェクトは、常駐パートナーを含め総勢20人。平均年齢28〜9歳のエンジニアで構成されているプロジェクトのメンバーは、気軽に飲みに行けるほど仲がいいそうだ。「カットオーバーと納品終了後は必ず飲みますが、それ以外にプロジェクトメンバーの歓送迎会も必ず開催します。通常21:00ごろまで仕事をしていますが、そのあと数名で飲みに行くことも多いですね。」
 プロジェクトメンバーが集まるため、仕事の話で盛り上がることも多々あるそうで、飲み会で出たアイデアが業務に反映されることも。「ざっくばらんに話ができるので、やっぱり飲み会の場では意見を言いやすいです。だから社長が来てもみんないつもどおり気にしないで普通に話をしている(笑)。仕事の議論はつい白熱してしまうことも多いですが、確実に業務に生かされていると感じますね。」
飲み会の連絡にはメッセンジャーを活用
 仕事が忙しいなかで飲み会のセッティングをする場合、店選びに困らないのだろうか。誰もが納得する店選びの極意を聞いてみた。「それぞれ食べ物の好みにこだわりがあるので、最初にヒアリングするようにしています。また、なるべくみんなが行ったことのないような店を探し、あらかじめ数名にコンセンサスを得ておくと、あとで文句が出ません。こだわりがある人ばかりなので、そこだけ気をつけています(笑)」。
 幹事をする機会が多い藤本さんは、飲み会の連絡にメッセンジャーを活用しており、開催時間になると参加者に連絡を入れたり、普段から気軽に連絡を取れたりと、IT企業らしいコミュニケーションスタイルでプロジェクトを盛り上げている。
藤本さんの飲みニケーション術
テーマ プロジェクトメンバーのコミュニケーション強化
参加者 プロジェクトメンバー 予算 4000円以内
主催者 新人・若手 回数 週1〜2回
平均年齢 20代後半 男女比 男性8:女性2
効果 ・仕事でのアイデアを気軽に話し合うことができ、業務にも活かされる
・社内、社外にかかわらず、プロジェクトメンバーの絆が強まる
飲み会を盛り上げるなら、これだけは押さえておこう!
 幹事上手エンジニアの取材結果から、飲み会幹事術のポイントをまとめてみた。これから幹事を任されるルーキーエンジニアや、社内のコミュニケーションの向上を図りたい人は参考にしてみてほしい。
社内飲みニケーション成功の5つの秘訣
◆	酒や食べ物にこだわる人の好みは最初に押さえておこう!
特に嫌いなもの・食べられないものは直接聞いて把握しておくことが、飲み会を盛り下げないために重要だ。失敗すると当日ずっと「嫌いなのに……」と不平を言われることも。
◆	飽きさせないために、たまにはイベントも必要!
 居酒屋での飲み会が続いたなら、たまにはボウリングやダーツなど、競技できるイベントを開催すると目新しい。トーナメント表などを作成して当日に挑むと、盛り上がりは最高潮へ。
◆	職場で誘いにくい場合は、メールやメッセンジャー、掲示板を活用!
 社内が静かでなかなか飲みに誘えない場合は、ツールを利用するのも有効だ。特に目的がなくても、思い切って誘ってみよう。言い出しにくい場合は「おいしい店を見つけた」というのも手だ。
◆	場所にバリエーションをもたせよう!
 いつもは行かない街や店、屋形船や屋外など、場所が違えば盛り上がり方も変わってくる。いつも似たような場所で飲んでいるなら、たまには斬新な場の演出で参加者を驚かせよう。
◆	中座での席移動を積極的に推奨しよう!
 飲み会でのコミュニケーションを有効にするために、さまざまな人と話ができるようにするのもおススメだ。数名に移動してもらうだけでも場の雰囲気が変わるため、状況を見て移動を促進してみよう。
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
タニー只野(総研スタッフ)からのメッセージ  
タニー只野(総研スタッフ)からのメッセージ
入社してから数年間、ずっと幹事をやらされていました。正直、会場予約から人数管理、お金の計算など面倒くさいことばかりで幹事は苦手でした。飲み会幹事は見た目より案外時間を取られるんです。それでも翌日「楽しかった」と言われると、ついうれしくなって「次の店はどこにしようかなー」と張り切っちゃったりするんですよね。

このレポートを読んだあなたにオススメします

こんなポイズンな時代だからこそ、ヌクモリティが必要だ! 

そのひと言に救われた…エンジニアが癒された瞬間

未曾有の大不況。ギスギスした話題が多いこのごろですが、そんな時勢でも温かいエピソードは生まれています。今回は、ちょっと心が温まる…

そのひと言に救われた…エンジニアが癒された瞬間

顧客に「任せてください!」→メンバーに「お客がワガママで」

今日の味方は明日の敵…職場の八方美人エンジニア

誰にでもいい顔する人って、いますよね。クライアントや上司の依頼を安請け合いする調子のいいエンジニアの陰で、きまじめなエンジニアが…

今日の味方は明日の敵…職場の八方美人エンジニア

システムトラブルの後処理、休みボケ解消法、おみやげの渡し方etc.

夏休み明け☆エンジニア流“職場復帰のお作法”

いよいよ夏休みシーズン。とはいえ、バカンスを満喫する人もいれば、休まず働く人もいるのが現実だ。人は人、自分は自分と割り…

夏休み明け☆エンジニア流“職場復帰のお作法”

尊敬できない、会話もない、責任転嫁される…もうやってられない

その上司サイアク…90秒でわかる上司の危険度チェック

「尊敬できる上司がいなくてこの先、このまま今の職場に居続けるべきか?」。日ごろ上司に対する不満を抱えているエンジニアのために今回…

その上司サイアク…90秒でわかる上司の危険度チェック

自発的コミュニケーション、迅速な行動、互いの配慮と相互補完…

SE冥利に尽きる最高の開発チームは、どこにある?

プロジェクト成功のために必要不可欠な条件はいくつかあるが、今回注目したのは「チームワーク」。プロジェクトメンバーと気持ちを一つに…

SE冥利に尽きる最高の開発チームは、どこにある?

スキルや経験はよさそうなのに…(涙)

人事が激白!悩んだ挙句、オファーを出さなかった理由

オファーが来る人、来ない人の差って何だろう?過去にスカウトを利用したことがある企業の採用担当者55人の声をもとに、「惜しいレジュメ」の特徴を…

人事が激白!悩んだ挙句、オファーを出さなかった理由

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP