• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

インターネットサービスシステムを深掘りしたい中堅SEの転職

ブロードバンド・インターネットの成長株アットネットホームヘ

ブロードバンド・インターネットの成長企業として注目されるアットネットホームは現在、全国159局のケーブルテレビ局を通じて約200万世帯へブロードバンドを提供している。サービス内容はインターネットアクセス、IP電話(VoIP)、コンテンツ配信、サービスシステムのソリューションにも及ぶ。今回は、ソリューション事業でのシステム開発者の選考面接を再現する。
(取材・文/須田忠博 総研スタッフ/高橋マサシ) 作成日:05.04.20
アットネットホーム
応募したエンジニア 企業の面接担当者
鈴木淳一さん
鈴木淳一さん
(当時29歳)
新貝文将氏
ソリューション事業部
アシスタントマネージャー
新貝文将氏
当時の職種
ポータルサイトSE(システムエンジニア)
募集職種
システム開発SE
業務内容
インターネットサービスの設計、開発、運用、プロジェクト管理。
仕事内容
ISPネットワークサービスのための業務用および一般加入者用関連システムの開発、運用。
職務経歴
専門学校卒業後、ソフトハウスでTV局社内システムの開発と運用を3年半担当。ポータルサイト運営会社へ転職し、開発を5年半担当。
応募資格
UNIX環境(Solaris歓迎)での開発経験。Web上でのプログラム経験(Java、XML、Perlなど)。Oracleの知識。
志望動機
インターネットサービスシステムについて、より技術専門性を深めたいため。
募集背景
事業拡大に伴う開発体制の強化。
面接の流れ
採用部署の部長が選考する。マネジャークラスが選考に加わることもある。
採用部署のマネジャークラス2人が面接する。所要時間は約1時間。

採用部署の部長と人事部長の計2人が面接する。所要時間は約1時間。
1週間以内に郵便で通知する。
【通過率:約3割】
【通過率:約5割】
Part1
現在までの職務経歴
お互いに同じ職務経歴書を見ながら対応
新貝:
 はじめまして。本日はお忙しい中ありがとうございます。
鈴木:
 こちらこそ。よろしくお願いいたします。
新貝:
 早速ですが、【Point1】弊社についてはどのくらいご存じですか?
鈴木:
 CATV加入者向けにISP事業を行っているという程度で、詳しくは存じあげません。
新貝:
 そうですか。それでは、弊社の業務内容については後ほどお話ししますので、まずは鈴木さんの職務経歴をご説明ください。
鈴木:
 では、【Point2】お手元の職務経歴書に沿って説明します(ここで提出書類と同一のものを取り出す)。1995年に○○○(ソフトハウス)に新卒入社して3年半、××TV(民放キー局)社内システムの開発と運用、特に運用を担当しました。開発の環境や言語は記載のとおりです。

 そのあと、今の会社へ転職しました。会社名が3つあるのは事業買収の独立と吸収合併によるもので、同じ会社とお考えください。私の担当業務は一貫して、●●●(ポータルサイト)においてのコンテンツ系サービスシステムの開発です。開発フェーズ、開発環境、開発言語は記載のとおりです。
 また、2ページ目にあるように2002年12月からシニアエンジニアとなり、サブリーダーを1年務めました。現在はプロジェクトマネジャーです。
Point1
[面接官]私が面接する場合、最初に必ずこの質問をします。というのは、弊社の中心事業はインターネットコンテンツ制作だと思い込んでいる応募者が多いからです。勘違いしている方にはその点を指摘したうえで本筋の質問に入ります。なお、弊社に関してよく知らないからといって、選考の評価が下がるようなことはありません。
Point2
[応募者]お互いに同じものを見ながらのほうが正確ですし、冗長にならず説明しやすいと思ってこうしました。緊張しがちな面接の出だしなので余裕が保てました。
[面接官]この方法は、こちらからも応募者に促しています。面接時間を効率よく使うためです。
Part2
技術スキルセットの確認

Java、XML、Webアプリサーバーの習熟度
新貝:
 技術面から伺います。割と多くの開発言語を経験していますが、【Point3】いちばん得意な言語は何ですか?
鈴木:
 Javaです。長く使ってきていますし、結構負荷のかかるものも経験しています。
新貝:
 Javaの技術特性はいろいろありますが、デザインパターンを使った開発経験は?
鈴木:
 あります。GoFの本を読んだり、社内の有志がデザインパターンで作った設計を持ち寄って、レビューしたりもしています。
新貝:
 ということは、設計上のポイントごとにパターンの有効活用ができている?
鈴木:
 【Point4】Javaは奥が深いので、まだ勉強しながらです。必要以上にパターンを使って複雑にしてしまったものも過去にはありましたが、勉強の成果は生かせていると思います。
新貝:
 XMLはどんな形で使ってきましたか?
鈴木:
 それはありません。
新貝:
 Webアプリサーバーは何ですか?
鈴木:
 【Point5】米国の△△△社が開発したアプリサーバーを使っています。基本はTomcatに似たものです。経験があるのはこれだけで、商用アプリサーバーの実務経験はありません。
新貝:
 Tomcatをいじって遊ぶようなことはありますか?
鈴木:
 よくあります。ネットで検索して最新アプリサーバーのフリーなものを見つけ、自分のローカルで立ち上げるなどです。基本的なところを動かすだけですが。
テーブル数40〜50、アクセス数1日約150万件の経験
新貝:
 経歴書にはInformixとMySQLの記載があります。Oracleの経験はどうですか?
鈴木:
 残念ながら、【Point6】Oracleの実務経験はほとんどありません。
新貝:
 興味はありますか?
鈴木:
 それは当然あります。機会があればぜひ使ってみたいです。
新貝:
 わかりました。では、今使っているMySQLについて伺います。かなりの規模のようですが、どのくらいですか?
鈴木:
 データはギガバイト級です。しかし、データ量もさることながら、アクセス数が非常に多いので、その負荷のコントロールもカギなのです。テーブルをわざと正規化せずに、ビュー専用のテーブルを作ってデータを両方で見られるようにしています。
新貝:
 テーブル数とアクセス数はどのくらい?
鈴木:
 【Point7】テーブル数は40〜50で、アクセス数は1サービスにつき1日約150万件です。ほとんどすべてがデータを見にきますから、トランザクションもそれと同量ということになります。
新貝:
 もちろん、24時間365日稼働ですね?
鈴木:
 はい、そうです。
新貝:
 そのため、いろいろ工夫してパフォーマンスを確保しなければならない。そういう経験があるということですね?
鈴木:
 そうです。
新貝:
 運用にも携わっているのですか?
鈴木:
 ネットワーク監視には携わっていませんが、トラブルシューティングは行います。【Point8】土日でも、エラーでページが見られないとなったら、すぐ対応しなければなりません。
新貝:
 深夜や早朝であっても?
鈴木:
 はい、そういう場合もあります。
得意なshellスクリプトの活用
新貝:
 ところで、開発環境としてはSolarisとLinuxの経験が長いようですが、ユーザーとしての利用だけでなく、管理、運用経験などもありますか?
鈴木:
 はい。管理・運用系のコマンドを使ってパフォーマンスを見たり、作ったアプリの運用を監視するスクリプトを作ったりといった使い方での経験はあります。
新貝:
 スクリプトはshellで組む?
鈴木:
 はい。cronを設定してメールを飛ばしてチェックするなどです。
新貝:
 shellスクリプトは考えどおりにできますか?
鈴木:
 shellスクリプトは得意です。shellスクリプトだけでいろいろやってみたりもします。
新貝:
 ちなみに、【Point9】UNIX系サーバーの構築あるいは運用管理の経験はありますか?
鈴木:
 それはありません。アプリの運用管理レベルです。
Point3
[面接官]職務経歴書には約7種類の開発言語がありましたので、この質問をしました。最近はこういう応募者が増えていますが、例えば担当プロジェクトにJavaと書いてあっても、マネジメント中心だったために自分ではほとんどプログラムを書けないというケースも見受けられます。
Point4
[面接官]この答えのニュアンスから、鈴木さんのJavaのレベルは中級以上と判断しました。Javaのよさを追求する姿勢にも好感がもてます。
Point5
[応募者]商用アプリサーバーの実務経験がないのはマイナスかと思い、Tomcatに似たオリジナルウェアである点を補足しました。
[面接官]弊社が使っているアプリサーバーの実務経験があればプラスポイントになりますが、その経験がないためにマイナス評価にはなりません。
Point6
[面接官]当社のデータベースはOracleなので、実務経験に基づく知識はあってほしいところです。しかし、Oracleが未経験でも、これまでに経験したデータベースの規模が大きければ理解は早いと思っています。それで、このあと突っ込んで尋ねるわけです。
Point7
[面接官]開発実務でOracleに触れた経験がなくても、このくらい大規模なデータベースとトランザクションのシステムを扱っていれば、弊社でも大丈夫だと思いました。
Point8
[面接官]この答えは、採用にあたって安心材料になります。弊社も自分たちで開発し、自分たちでトラブルの緊急対応をするスタイルです。開発のみでその後は完全に手離れする仕事になじんだ人は、ギャップを感じるようです。
Point9
[面接官]ソリューション事業部のシステム開発職で採用する場合、UNIXサーバーの構築経験は必須ではありません。しかし、経験していれば加点要素になります。Webアプリを組む際、サーバー側を熟知しているメリットは大きいですし、社内のサーバー構築部署へ依頼する際にも的確に指示できます。
Part3
ヒューマンスキルのチェック

本当はチームワークより個人プレーが好き
新貝:
 鈴木さんはここ2年強でリーダー業務を経験しています。リーディングにおいてはどんな点に注意を払っていますか?
鈴木:
 【Point10】気をつけているのはメンバーのスケジュール管理です。進捗の報告がないときにはこちらから聞きます。また、自分のチームについてだけでなく、プロジェクト全体のスケジュール管理にも注意します。例えば、企画担当者が予定期日までに企画を仕上げてくれるように突っつくなどです。
新貝:
 リーディングを通じての教育はどうするのですか?
鈴木:
 メンバーが成長しないとこちらが困るので、極力支援するようにしています。
新貝:
 【Point11】率直なところ、チームワークで動くのと個人でどんどん作っていくのではどちらが好きですか?
鈴木:
 好みとしては個人で作っていくほうが好きですが、何人かで協力し合って作り上げるのも悪くないと思います。もちろん大きなものならチームが必要ですから、好みはいっていられないと思います。
今後は大規模プロジェクトをマネジメントしたい
新貝:
 ところで、鈴木さんは今回の転職が2度目になります。前回と今回のそれぞれの転職動機を教えてもらえますか?
鈴木:
 前回の転職は、開発中心の仕事をしたかったのと、ちょうどインターネットが普及し始めた時期だったので、一度は経験しておくべきだと考えたからです。今回は、5年以上もWebアプリ開発に専念してきたので、もっと専門的な技術や知識を身につけられる会社へ移りたいと思いました。
 【Point12】御社ならば、これまでの経験が生かせるうえにインターネットサービスのコアに近い部分で開発ができそうですし、ISPの専門知識を習得できると考えています。
新貝:
 今後伸ばしていきたいスキルとか、3年先、5年先のビジョンなどは?
鈴木:
 年齢的に、プロジェクトマネジメントのスキルを重点的に伸ばしたいと思っています。たくさんのメンバーを使ったプロジェクトを、丸ごと任されるようになりたいです。
新貝:
 技術面ではどうですか?
鈴木:
 大規模システムを作れる力を身につけたいと思います。ISPのサービスとして、このシステムが落ちたらアウトといったようなシステムです。
(このあと、新貝氏は英語の使用経験と学習の意思、趣味、通勤時間、入社可能時期などについて質問。いったん話を区切ってから、アットネットホームが行っている業務の内容と社内体制の概略を説明し、鈴木さんのほうからの質問を促した)
Point10
[面接官]この答えには好感がもてます。本当にリーダー業務を行っていると思いましたし、自発的に取り組む姿勢を感じました。
Point11
[応募者]1次面接の中で唯一、この質問は答えにくかったです。個人プレーが好きと答えればマイナスに受け取られるでしょうし、本心を偽れば誠実さを疑われるのではないかと瞬間的に思いました。それで正直に本心を話し、そのあとにフォローを入れる答え方にしたのです。
[面接官]鈴木さんのようにリーダー経験があって個人プレーが好きと答える人は、技術力に自信をもつ方が多いようです。しかし、こちらが最も望むのは、技術力があってチームプレーを好むタイプなのです。
Point12
[面接官]面接の冒頭で鈴木さんは、「CATV事業者向けのISP事業を行っているという程度で、詳しくは存じあげません」と答えました。しかし、この言葉を聞いて、弊社の本質的な業務については十分に理解したうえでの応募だと思いました。
面接官はココを見た!
●必要な技術スキルセットを有するか。
●チームで仕事を進められるタイプか。
●対人能力に問題はないか。
 技術スキルセットとして大きなものは2つ。ひとつは開発言語で、Javaを優先するがほかの言語も見る。UNIX系開発環境でのプログラミングレベルを探る。もうひとつの技術スキルはデータベース。Oracleの経験が望ましく、規模を中心に知識レベルを判断する。そのほか、Webアプリサーバーの実務経験内容を聞く。一方、チームワークはリーダー経験の内容からチェックする。対人能力では、社会人としての常識とコミュニケーション能力を判定する。
鈴木さんはコレで決めた!
「面接を受けてみて、自由そうな社風と、
自分の経験がそっくり生かせることを知りました。
この2点が内定後、入社の決心を後押ししたのです」
 実際の面接では面接官が2人いて、どちらもカジュアルな服装でした。形式ばらず、ざっくばらんな雰囲気だったのです。自由な社風を感じました。また、開発経験を尋ねる質問が、どれも私には答えやすいというか、私の仕事を網羅するように展開したのです。面接官がチェックする技術や経験は入社後に必要または役立つものでしょうから、それだけ私の経験がこの会社で生かせるのだと思いました。この2点は入社の決心をするのに大きかったですね。
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
  高橋マサシ(総研スタッフ)からのメッセージ  
高橋マサシ(総研スタッフ)からのメッセージ
[]
[]
今回は技術的な質問の多い面接でした。エンジニアの面接だから当然と思う方もいるでしょうが、第二新卒世代であれば基礎知識が中心だったり、ベテランでも事業内容から判断してポイントのみを質問したりと、実はさまざまなのです。面接現場のそんな情報が知りたい方は、希望する企業をメールで送ってください。
[]
[]

このレポートの連載バックナンバー

面接現場の舞台裏

転職を果たしたエンジニアと面接官が当時を再現。応募者と面接官それぞれの言葉の真意や、面接でチェックされるポイントをレポートします。

面接現場の舞台裏

このレポートを読んだあなたにオススメします

ユーザーインターフェースにこだわる若手プログラマの転職

設立8年目の第2創業期を展開するサイボウズへ

面接現場の舞台裏サイボウズのWebグループウェアは「簡単・便利・安い」を武器に瞬く間に普及した。同社では現在を第2創業期ととらえ、新た…

設立8年目の第2創業期を展開するサイボウズへ

ポータルサイトで初!ユーザーに合わせた適切なコンテンツを発信

次世代msn.を開発せよ!マイクロソフトの採用戦略

人気企業の採用実態マイクロソフトが着々と技術の地固めを行い、ポータルサイトを使った新規のコンシューマーサービスを計画していた。「次世代msn.」と…

次世代msn.を開発せよ!マイクロソフトの採用戦略

3年半の経験をもとにステップアップを図るアプリ開発SEの転職

独自路線のビジネスを創造するサイバーエージェントへ

面接現場の舞台裏サイバーエージェントはインターネットを軸にメディア事業と広告代理店事業、投資育成事業の3つを柱とする。ネット広告代理店としては国…

独自路線のビジネスを創造するサイバーエージェントへ

出産・育児を経てエンジニアを目指す元プロマネの転職

システム領域を拡大する三菱スペース・ソフトウエアへ

面接現場の舞台裏1962年に設立された三菱スペース・ソフトウエアは、宇宙・防衛システムの分野で画期的な研究・開発実績を残してきた。今日…

システム領域を拡大する三菱スペース・ソフトウエアへ

フリーターから「日本発の世界トッププロダクト開発」を目指す転

「Ajax Builder」で一躍脚光を浴びるベンチャーHOWSへ

面接現場の舞台裏Webアプリを一新するだろうとIT業界がこぞって注目する実装方式「Ajax」。そんなAjaxを使った動的Webアプリ構…

「Ajax Builder」で一躍脚光を浴びるベンチャーHOWSへ

やる気、長所、労働条件…人事にウケる逆質問例を教えます!

質問を求められたときこそアピールタイム!面接逆質問集

面接時に必ずといっていいほど出てくる「最後に質問があればどうぞ」というひと言。これは疑問に思っていることを聞けるだけで…

質問を求められたときこそアピールタイム!面接逆質問集

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP