• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
IT業界の転職に必要なのは技術力だけじゃない!?人事が評価するヒューマンスキルって何だ?
人事担当者に求める人材像を尋ねると、必ずといっていいほど返ってくるのが、コミュニケーション能力など「ヒューマンスキル」を重視するという声。では、このヒューマンスキルって一体なんだろう。企業がITエンジニアに求める、ヒューマンスキルを探ってみた。
(取材・文/綿谷禎子 総研スタッフ/太田百合子 イラスト/イージー栄作) 作成日:04.07.21


PART1 ヒューマンスキルはここまで重要視されている!
上流工程ほどヒューマンスキルの高い人材が求められている

 ここ数年、IT業界でニーズが高い職種といえば、プロジェクトマネジャーなど、上流工程に携わることができるエンジニア。
「ボリュームゾーンは27〜33歳で、実務経験3〜5年のSEが、依然、需要が高いですね」と、リクルートエイブリックのIT系キャリアアドバイザー・村山雅哉さん。顧客との接点が多い上流工程のSEになればなるほど、技術スキルに加え、ヒューマンスキルが重視されるという。
「企業によって差はあるものの、平均すると、技術スキルとヒューマンスキルの重視される割合は半々くらい。それほどまでにヒューマンスキルを求められるようになってきた背景には、顧客接点を増やし、顧客価値を高めることで、今後のマーケットの拡大が見込めるということがあるからでしょう」。
 単に依頼された内容をこなすだけでは、その先の広がりが期待できないが、しっかりと信頼関係を結ぶことができれば、顧客のニーズがより見えてくる。それが、新たなマーケットの発掘につながるという期待から、最近ではより、ヒューマンスキルが重視される傾向にあるようだ。
重視されるのはコミュニケーョンスキルと、マネジメントスキル

 ひと口にヒューマンスキルと言っても、そこに含まれる要素は幅広い。村山さんによれば、上流工程のSEに求められているのは、ヒューマンスキルの中でも特に、コミュニケーション、マネジメント、プレゼンテーション、協調性だという。これは一般に、営業職に求められるスキルと共通する部分も多い。
 実際、経済産業省が全国法人約10万社にアンケート調査等を実施した『人材ニーズ調査(平成15年度)』でも、「技術面でのスペシャリスト能力に加え、マネジメント能力も併せ持つ人材が求められている」という調査結果が出されている。では、ここでいうマネジメント能力とは、一体どのようなスキルだろう。
 一般的に「マネジメント能力」とは、予算や人材、スケジュールなどを、いかにうまく管理できるかといったスキルのことを指す。IT業界に置き換えれば、定められた期間内に定められた予算内で、目的や品質、手順を満たし、目標であるプロジェクトを達成できる能力ということになるだろう。
 同様に、「コミュニケーション能力」は一般的に、人と円滑にコミュニケーションできるスキルのことを指すが、これをIT業界で求められるスキルに置き換えると、顧客の話をよく聞いて要望を的確に理解し、またそれにこたえる提案がきちんと伝えられ、かつ、プロジェクトに携わるスタッフと円滑にやり取りできる能力ということになる。
PART2 人事はこうやってヒューマンスキルを評価している!
 しかし、こうした能力は、技術スキルや業務スキルのように、資格や実績といった目に見える形で提示することができない。つまり、とてもあいまいなものだ。では、このあいまいなヒューマンスキルを、企業の人事担当者はどのようなところで評価しているのか。
 例えば転職の際には、職務経歴書に書かれたプロジェクトの規模やその役割から、マネジメントスキルを推し量ることもあるだろう。しかし、その人のヒューマンスキルを測るうえで最も重視されているのは、やはり面接時の受け答えだ。

 「面接時に『あなたの今までの経歴を5分間で説明してください』という質問を投げかけ、きちんと順序立てて説明できるか、自分の強みは何なのかをしっかりアピールできるかなど、その受け答えでコミュニケーションスキルを測ることが増えているようですね」と村山さん。また、過去に手がけたプロジェクトの内容と、どのような役割を担っていたかの質問に対する求職者側の答えで、マネジメント能力を見ることもあるようだ。

 では実際に、企業の人事担当が、ヒューマンスキルが高いと評価するのは、どのようなときにどのような行動、対応がとれる人なのか。4つのシチュエーションから、IT業界でニーズの高いヒューマンスキルをもった人材像に迫ってみたい。
ケーススタディ
CASE1 顧客満足度の高いアプローチができる
例えば、システムの変更を考えたいという顧客との打ち合わせで……

●「なるほど。ではこんなシーンで不都合を感じていらっしゃったんですね」●「それではこんな点でも、不便を感じていらっしゃったのではないですか?」

POINT:顧客の話を聞くだけではなく、相手が気づいていない要望を、相手にヒントを与えて探り出すことで、顧客満足度の高いアプローチを行うことができる。このようなコミュニケーションスキルが、企業利益を生み出すと考えられている。

CASE2 部下の統率や管理、育成ができる
例えば、請け負ったプロジェクトの内容を部下に伝えるときに……

●「確かに仕事は立て込んでいるが、そっちの仕事をもっと効率化することはできないか?例えばこの部分をAさんに依頼するとか、B社に発注する手もあると思うが」●「君ならどうしたら効率化できると思う?」

POINT:構築したいシステムの内容を正しく伝えるのはもちろん、そのときの部下の状況を配慮する気遣いがあるかどうか。仮に問題がある場合は、その対処方法をいくつか提示して、その案に対する部下の考えを引き出せるかといったことで、部下の気持ちを尊重した対処法が考えられる。『人材ニーズ調査』でもプロジェクトマネジャークラスでは、部下に対して強い統率力をもつ人材のニーズが高いという結果が出ており、部下を統率、管理するマネジメントスキルは、業務のスムーズな進行や部下の育成においても有効。
CASE3 プロジェクトを円滑にスケジューリングできる
例えば、進行中のプロジェクトで一部遅れがあったときに……

●「そんな事情があって遅れたのか。それは大変だっただろう。では私が同行して、A社のB課長に話してみよう」●「その部分が改善されれば、2週間後にこの工程までは挽回できそうか?」

POINT:プロジェクトを進行するうえで、途中経過をマメに把握し、その都度、必要なアドバイスを行い、部下が仕事をしやすい環境を整えることができる。長期プロジェクトの場合は短期的な目標を提案することで、目標が達成しやすくなるなど、スケジュールのマネジメントができる人材は、プロジェクトの円滑な進行を図れるだけでなく、企業の損益となるトラブルも回避できる。

CASE4 顧客との折衝を円滑に進められる
例えば、導入コスト面で顧客との折衝が必要になったときに……
●「ですが私共もその予算では、少々厳しいところがあります。そこで代案として、○○部分のシステムを□□のようにされてはいかがでしょう?」●「そうすればこちらの人員も削減できますので、きっとご希望に沿えられるかと思います」
POINT:相手の意見を尊重しながら、こちらの意思を相手に納得してもらえる形でうまく伝え、黒字計算をしたうえで折衝することができる。顧客との関係が気まずくなることもなく、余った人材を別のプロジェクトで効率的に活用できるので、企業の利益的にもメリットが生まれる。
PART3:実務経験不足はヒューマンスキルでカバーできる!
 
 これら4つのシチュエーションからもうかがえるが、「ITエンジニアに求められているヒューマンスキルは、顧客満足度の高いコミュニケーションスキル、強い統率力のある人材マネジメントスキル、プロジェクトを遂行する進行管理スキル、わかりやすくものごとを伝え、相手に理解してもらえる折衝能力(プレゼン能力)、黒字計算ができる財務マネジメントスキルなどだと言えますね」と村山さん。

「もちろんこれらのスキルは、スペシャルな技術スキルや各業界特有の業務スキルの把握があってこそ生きるものですが、仮に実務経験3年の人であっても、ヒューマンスキルを身につければ、実務経験5年の人と闘えるチャンスが出てきたということです。自分に足りない部分を補えるスキルとして、ヒューマンスキルにも重きをおいてほしいと思いますね」。
村山雅哉さん
株式会社リクルートエイブリック
キャリアプロモーション1部
ITCAグループ
キャリアアドバイザー
村山雅哉さん
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
太田百合子(総研スタッフ)からのメッセージ
ヒューマンスキルというあいまいなものを、なんとか目に見える形にしたいというところから、この企画はスタートしました。その幅広く、かつ奥深いテーマの一部分だけでも、垣間見てもらえればうれしいです。みなさんは、部下や後輩のヒューマンスキルを、どのように測っていらっしゃいますか?ぜひご意見をお寄せ下さい。

このレポートを読んだあなたにオススメします

100万UPエンジニアの生レジュメをカリスマCA細井氏が解説

年収アップに効くレジュメ・面接“ちょいテク”大公開

どうせ転職するならキャリアだけではなく、年収もアップさせたい。今回は、転職で100万円の年収アップを果たしたエンジニア2人が登場…

年収アップに効くレジュメ・面接“ちょいテク”大公開

「自分の役割」を演じて、職場の中での「評判」を高めよう

異動を変えろ!人事を有利に導くエンジニアの基本術

4月は異動の季節。希望する部署に行けた人もいれば、「なぜここに……」と嘆いている人もいるはず。その人事、少しでも自分の…

異動を変えろ!人事を有利に導くエンジニアの基本術

敵か?味方か?親兄弟か?あなたにとっての会社って何?

「愛社精神」でわかるエンジニアの誇り・悩み・技術力

「愛社精神」ってもう死語かもしれない。特にクールで個人主義が強そうなエンジニアにとっては。しかし、会社への感情ひとつで…

「愛社精神」でわかるエンジニアの誇り・悩み・技術力

コードの美しさを語らせたら止まらない、時間が経つのを忘れる…

スゴ腕?下請け任せ?SEのプログラム愛情度チェック

SEって、実際どのくらい仕事プログラムができるものなのか?SEの仕事は人それぞれ。毎日プログラミングだけの人もいれば、下請まかせ…

スゴ腕?下請け任せ?SEのプログラム愛情度チェック

人事の心を動かすのは応募条件だけじゃない!

逆転採用されるには?「経験・スキル不足」克服法

応募したい会社や職種で求められる条件に対して、スキルや経験が不足しているという理由で転職をあきらめていないだろうか。果…

逆転採用されるには?「経験・スキル不足」克服法

応募者は「イケた!」と思ったのに……なぜ不採用?

スキルが高い人材でも「NG」を出した人事の証言

求人の募集要項にあるスキルは満たしていたのに、なぜか結果は不採用。そんな経験をした人も多いのでは? では、採用に至らな…

スキルが高い人材でも「NG」を出した人事の証言

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP