• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
「Tech総研エンジニア白書」シリーズ(2) あなたのやる気を奪う原因を3分で診断 エンジニア人間関係ギスギス度チェック
Tech総研創立1周年を記念して2月に発行された『エンジニア白書』。その中で掲載しているエンジニア3117人のアンケート結果の中から、気になるデータを3回にわたって追跡レポート。今回は「職場の人間関係のギスギス度」。
(取材・文/入倉由理子 総研スタッフ/山田せいめい イラスト/内山弘隆)作成日:04.03.24

その1 仕事に対するモチベーション低下原因のトップは、「人間関係の悪化」
 表1は、エンジニア3117人に3年前と比べた職場環境の変化について聞いたもの。この結果を見ると、「変わらない」と答えている人が最も多いが、「向上した」という人と「悪化した」という人を比較すると、「悪化した」という人のほうが10%近くも高くなっている。この数年、経営の選択と集中、スピード経営への移行、成果主義の導入などエンジニアを取り巻く環境は大きく変化。そうした変化が、職場の人間関係の微妙な均衡を破る原因になっている可能性は高いのではないだろうか。 (表1) 3年前と比べての職場環境の変化の割合
 一方、表2を見ると、この3年間で「モチベーションが低下した」という人にその要因を挙げてもらったところ、「事業戦略の閉塞感が増した」「評価・待遇に不満度が増えた」などを押さえ、「人間関係が悪化した」がトップ。つまり、人間関係の悪化→エンジニアのモチベーションを低下させる→そんな職場では成果が挙がらない→職場の空気が一層悪くなるという悪いスパイラルに陥る可能性を秘めているともいえる。 (表2) 職場環境の変化によるモチベーション低下の要因ベスト5
 

その2 10項目で職場内の人間関係ギスギス度を簡単チェック!
今井保次氏
−チェック項目の監修・診断アドバイザー−
財団法人 社会経済生産性本部
メンタル・ヘルス研究所 研究主幹 今井保次氏

1980年以来、産業人のメンタルヘルス向上のための仕事に従事。現在は220万人のデータを駆使して、個人の健康と組織の健康を媒介する変数を探索中。
 人間関係の悪化を原因とする悪いスパイラルに陥るリスクを回避するために、あなたの職場環境は本当に「ギスギス」していないのか、悪い兆候はないのかを確認してみよう。下のチェックは社会経済生産性本部 メンタル・ヘルス研究所 今井保次氏に監修をお願いし、作成したもの。チェック項目は2種類に分かれており、現在、部署やグループを統括する立場にあるなら【管理職・マネジャー編】、それ以外なら【一般エンジニア編】に「はい」「いいえ」で答えてください。
管理職・マネジャー編 ギスギス度チェックシート
  1. 職場やチームの目標を、わざわざ意識して伝えることはしていない
  □はい   □いいえ  
  2. 部下に指示命令をするとき、部下からの質問を受けることはあまりない   □はい   □いいえ  
  3. 部下の話はあまり聞かず、自分の話ばかりしてしまう   □はい   □いいえ  
  4. 職場の行事はほとんど、上司である私が仕切っている   □はい   □いいえ  
  5. 部下から仕事上の相談を受けることはあまりない   □はい   □いいえ  
  6. 部下に仕事を依頼するとき、説明はできるだけ簡単にするよう努めている   □はい   □いいえ  
  7. 部下に専門の技術や知識について、教えてもらうのはプライドが許さない   □はい   □いいえ  
  8. 部下との話は、あらかじめ決められた時間にするようにしている   □はい   □いいえ  
  9. 自分の部下は「役に立つヤツ」「立たないヤツ」で分類している   □はい   □いいえ  
10. 部下の仕事には事細かに指示を出し、進捗も細部まで管理するようにしている   □はい   □いいえ
一般エンジニア編 ギスギス度チェックシート
  1. 仕事でわからないことがあっても職場の誰に聞いたらいいのかわからない   □はい   □いいえ  
  2. 私には職場の人たちより優れたところがあるとは思えない   □はい   □いいえ  
  3. 職場のメンバーから仕事のことでアドバイスを求められることはあまりない   □はい   □いいえ  
  4. 上司の命令にはどんなことがあっても従わざるをえない   □はい   □いいえ  
  5. 上司や同僚がまだ仕事をしているので、自分の仕事が終わっても会社に残っていることが多い   □はい   □いいえ  
  6. 後輩にはつい先輩風を吹かしてしまう   □はい   □いいえ  
  7. 相談したいが相手に気を使ってしまい、聞けずに終わることが多い   □はい   □いいえ  
  8. 何事も上司のいうとおりにするように努めている   □はい   □いいえ  
  9. 職場の雰囲気を壊さないように、できるだけ職場では話をしないようにしている   □はい   □いいえ  
10. 職場では上司に何でも相談できる雰囲気がない   □はい   □いいえ

その3 あなたはどう? チェック結果をスピード診断
 今井氏によれば、職場の人間関係は「仲良し」であることを装う必要はなく、あくまでもビジネスパートナーとして、お互いに信頼し合っているか、助け合える関係かどうかが重要だという。上のチェックは、職場にそうした関係が醸成されているかを確認するもの。チェックの結果は、「はい」の数の多さで見る。「はい」の数が多ければ多いほど、職場の人間関係がよくない可能性が高いといえるだろう。
管理職・マネジャー編
ギスギス度簡単分析表 「はい」が多かった人は、「部下をよく飲みに連れて行っているから大丈夫」などと誤解してはいないだろうか。
「部署の長として、部署全体の人間関係がうまくいくように気配りしなければいけないのはもちろんですが、その方法は「仲良し」を演出することではなく、部下が仕事をやりやすく、成果を挙げられる環境にすることなのです」と、今井氏は言う。

 そうした環境をつくるには、部下の一挙手一投足をチェックしようとしてはダメ。上司としてすべきことは、部署の目標を明確にし、部下それぞれのアウトプットのイメージを明確にすることに尽きる。
「『やらされ感』が強いと、やる気が起きないものです。ですから目標をただ押し付けるのではなく、それに対して部下が意見を自由に言えるような雰囲気をつくることが大事です。部下は本人の担当領域においては、上司よりも豊富な知識をもっている可能性も高い。それを忘れず、部下の意見に耳を傾ける姿勢ももちたいですね」(今井氏)

 ときにプライドが邪魔して、部下に相談できない上司もいます。特に日進月歩で目まぐるしく変化する技術の世界では、上司だからといって、すべての分野に精通するのは無理。目標達成を目指し、上司は部下の知恵を借り、部下がトラブルに陥ったらそれをフォローする。そんな関係の構築が必要でしょう。  
一般エンジニア編
ギスギス度簡単分析表 一般のエンジニアならば、良好な人間関係の構築には、したくもないのに「一緒に飲みに行く」「昼ごはんを常に一緒に食べる」などということに、気を配る必要はない。
「『グチを言い合える関係』がいい人間関係ではありません。たとえふだんの会話が少なくても、同僚、上司と仕事に関する意見交換が遠慮なくできれば問題ないでしょう。自由にモノが言える風土がないなら、お互いの信頼関係は醸成されておらず、窮屈に感じたり、やる気を失ったりする瞬間があるはずです」(今井氏)

 チェックの「はい」が多かった人は、十分な信頼関係が上司や同僚との間に築けていない可能性もある。そんな場合、まずは「自分がやるべき仕事をしっかりやることが基本」と今井氏。
「学び、技術力をアップさせれば、信頼してくれる人が出てきます。そして、自らも周囲を信頼し、できないこと、わからないことは助けを仰ぐ。そうするうちに、信頼関係を構築するために必要なコミュニケーションが取れてくるでしょう」(今井氏)
 特に、エンジニアの場合は、仕事の割り振り、進捗状況の確認などは上司との間で行われることが多い。まずは上司との信頼関係の構築に、努めてみてはどうだろうか。

職場の「ギスギス度」は、「会話が少ない」「一緒に飲みに行かない」なんてことで測れる単純なものではないようだ。本当のいい関係を築くために、まずは自分から上司に目標について質問をしたり、同僚に手を差し伸べてみてはどうだろうか。
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
山田せいめい(総研スタッフ)からのメッセージ 山田せいめい(総研スタッフ)からのメッセージ
みなさんの職場内の「ギスギス度」はいかがでしたでしょうか? 最近、テレビや雑誌で「上司と部下の人間関係」をテーマにした企画が頻繁に取り上げられていますが、それだけ職場内の人間関係に悩まれている方も多いと思います。今回は掲載スペースの関係上、具体的な対処法をご紹介できませんでしたが、反響次第でぜひ続編を企画したいと思っています。みなさんからの、多数のご意見・ご感想を心待ちにしています。

このレポートを読んだあなたにオススメします

自己チュー、気分屋、身勝手、責任転嫁……

ズバリ解決!上司と部下のギスギス人間関係

「システムトラブルの責任を部下に押し付ける」「プロジェクトを私物化する」……どこの職場にもいる迷惑上司との人間関係に悩…

ズバリ解決!上司と部下のギスギス人間関係

舌打ち暴言上司、キレて謝る同僚etc. SとMのはざまで揺れる心

職場内SMタイプを見極めて、人間関係2.0を目指せ

仕事は楽しい。夢中になれる。やりがいだって感じてる。問題は……「人間関係」! そんなあなたに捧げたい。崩れかけた人間関係、立て直…

職場内SMタイプを見極めて、人間関係2.0を目指せ

あなたの職場にも必ずいる☆エンジニア300人の本音が炸裂

責任逃れ上司が最悪!好き&嫌いな上司部下ベスト10

いつの時代も、日々の仕事で最も大きな影響を与える職場の人間関係。中でも上司と部下の関係が良好か、折り合いが悪いかによって大きく変…

責任逃れ上司が最悪!好き&嫌いな上司部下ベスト10

顧客に「任せてください!」→メンバーに「お客がワガママで」

今日の味方は明日の敵…職場の八方美人エンジニア

誰にでもいい顔する人って、いますよね。クライアントや上司の依頼を安請け合いする調子のいいエンジニアの陰で、きまじめなエンジニアが…

今日の味方は明日の敵…職場の八方美人エンジニア

尊敬できない、会話もない、責任転嫁される…もうやってられない

その上司サイアク…90秒でわかる上司の危険度チェック

「尊敬できる上司がいなくてこの先、このまま今の職場に居続けるべきか?」。日ごろ上司に対する不満を抱えているエンジニアのために今回…

その上司サイアク…90秒でわかる上司の危険度チェック

やる気、長所、労働条件…人事にウケる逆質問例を教えます!

質問を求められたときこそアピールタイム!面接逆質問集

面接時に必ずといっていいほど出てくる「最後に質問があればどうぞ」というひと言。これは疑問に思っていることを聞けるだけで…

質問を求められたときこそアピールタイム!面接逆質問集

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP