• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
今月のNo.1ブログをTech総研&エンジニア500人が勝手に選出 直撃☆「百式」の裏話
Tech総研が500人のエンジニアへのアンケートと総研スタッフ審査員の厳密な審査をもとにTech総研「MVB(Most Valuable Blog)」を発表! 第3回目の今回は毎日海外のドットコムサイトを紹介しつづけている田口元さんの『百式』である。
(文/森健 総研スタッフ/根村かやの) 作成日:05.07.27
Part1:1日1サイトに着眼して、時代の一歩先を行く!
継続は力なり
 2000年1月にスタートして以来5年半、1日も休まずに続いているのが海外のユニークなドットコムサイトを紹介する『百式』だ。
 GoogleやPayPalを取り上げたのは2000年1月、skypeは2003年8月。時代の一歩先を行くさまざまなドットコムサイトを百式はいち早く伝えてきた。そんな着眼点のよさ、休みなき継続性が評価されて、当Tech総研のMVBでも多大なる支持を得ることになった。

「うれしいですね。メルマガやブログをやっていると、ある意味メンタルタフネスが必要になりますが、このように評価されると更新する意欲がわいてきます!」
 そう喜びの声を寄せるのは管理人の田口元さんだ。

 ブログとメルマガには同じ内容を掲載している。田口さん自身が組んだプログラムで、ブログの更新とメルマガの配信を一括して行うシステムになっているからだ。
 田口さんの本業は教育関連の仕事で、『百式』はあくまでも個人の趣味。しかし、5年半もの間、1日も休みなくドットコムサイトを紹介するというのは並大抵の努力ではない。

「継続は力なり、ということですかね。ただ、修業みたいに感じることもあるので……、マゾなのかもしれない」
 そう言って笑う。
 田口さんが『百式』を始めたのは、当時勤務していたコンサルティング会社での同僚との会話がきっかけだ。1999年末、ドットコムバブルに沸くアメリカでは「こんなくだらないビジネスがあるのか」と驚くおかしなサイト、あるいは役に立つサイトがいくつも生まれていた。そんなウェブの話題を同僚としていたところ、
「『それならそんなネタ帳を公開してみれば?』と同僚に言われた。それで始めてみたのが、いまに至っているわけです」

第3回Tech総研MVB受賞!
百式
2000年1月に設置。現在まで5年半のアーカイブも閲覧できる。他にも複数のサイトがあるが、携帯用には「東京ブック」という本の紹介サイトもある。こちらも毎日更新。(http://tkb.jp/)。
田口元さん
「百式」管理人。大学卒業後コンサルティングファームに勤務、サプライチェーン関連の業務に従事したのち、某教育機関に転職。教育がITでどう変えられるかを研究中。新著は『アイデア×アイデア』(英治出版)。
《タイトル横の写真》田口さんが中心となり、「1001010.jp」で開発中のトートバッグ(試作品)。8月くらいには完成とのこと。
表彰状
朝の起き抜けにネタ探し
 開設当初は20人ほどの知人にしか知らせていなかったが、ほかのメルマガや雑誌で紹介されるに従って、急速に読者が伸びていった。
 スタートのころよく紹介のネタ元にしていたのは、『business2.0』『BusinessWeek』といったアメリカの雑誌だという。
「当時は雑誌からの紹介が8割くらい。それがだんだんウェブに行き、いまはブログからのネタが9割になっています」
 最近の田口さんのお気に入りは、『43folders.com』や『lifehack.org』といった個人の生産性やモチベーション向上に関するサイト(ブログ)だ。
「こうしたブログには、『こうやってみたらうまくいった』とか、日常生活における小技(life hack)の紹介が多い。そのへんは個人的にも関心がありますね」

 ネタを見つけるのは必ず朝だ。起き抜けと同時に300サイトほど登録してあるRSSリーダーを開き、更新されたサイトを40〜50ほどブラウズする。その間40分間ほど。
「それらを見回り、おもしろいのを見つけたらシャワーを浴びる。で、シャワーを浴びている間に文章を考える。朝見ることにしているのは、早起きのためでもあるんです」

 コラムを書く時間は20分ほど。本人は「4パラグラフくらいと、形式を決めているのであまり苦労しない」と言うが、どこか海外のコラムニストを思わせる独特の文体だ。大所高所からの評論ではなく、ユーザーの目線として、ときには田口さん個人の実感として、そのサイトのおもしろさ、新しさが語られる。そんな文章にも魅力がある。
「個人の生産性向上」に関心
『百式』の知名度が高まるに従って、講演やイベントなどの活動も広がっている。
 現在もテーマの会議型イベント「アカデメディア」が定期的に催されているほか、ノートパソコンを持ち運ぶのに最適なトートバッグをみんなでつくる「1001010.jp」企画などが同時に進行している。そんな複数のプロジェクトの中、現在田口さんがもっとも力を入れているのは、「チェックパッド」というプロジェクトだ(2005年6月末現在β版)。
「いわゆるTo-Doリストを、ネット上でリスト化したり共有化するサイト。これも個人の生産性を上げるもので、今後はこうしたツールをつくっていきたいと思っています」

 機能面と同様に気をつかっているのはインターフェースなどのデザインだ。
「いまは機能が深まるだけでは使ってもらえない。使ってみて気持ちがいいサービスじゃないとダメだと思う」
 デザインへの意識はすっきりした『百式』のウェブサイトにも表れている。入れれば儲かるはずの広告なども「無理なオススメなどはしたくないし、デザインも格好悪くなる」ため、『百式』には入っていない。そんな細かいこだわりの集合体が『百式』の人気と見ることもできそうだ。

「継続していくのはつらい部分もありますけど、たぶんこれは一人も見なくてもやっていく。個人的には、ライフワークみたいなものかもしれません」

Part2 第3回「Tech総研MVB」選考経過

「ランキングについて」「MVB審査員による採点要素」は、第1回「Tech総研MVB」選考経過と同様。

「高揚+情熱」の盛り上がりに高評価
『百式』に対する各審査員の選評は下記のとおり。

「独自のコンテンツ、サービスが満載で楽しめるのが◎」(木下審査員)

「書き込みを通して田口氏の頭の中が見えてくる。日々のネタ元として使える」(荻野審査員)
「俺はこの手のサイトが好きだ。発信者の意思と意図が感じられるうえに有益な情報も多い。ネタを切らさずに今後も続けてほしい」(高橋審査員)

「エンジニア的要素とクリエイティブ的要素を併せ持った、ちょっと得するサイトかも?」(山田審査員)

「さすがブログのカリスマですね。見やすさ、読みやすさ、構成、どれをとっても完成度が高いと感じます」(宮審査員)

「ドットコム企業を紹介しているところはおもしろい。いろいろなサービスがあるなって感心。そこだけにこだわっているのもいい。たまに訪ねてみたいと感じさせられたサイトの1つ」(関審査員)

「『一日一社、海外のドットコムサイトを紹介』という趣旨が明快」(根村審査員)
エンジニア投票によるブログランキング
Rank
ブログ名
score
1
 livedoor 社長日記
92
2
 眞鍋かをりのここだけの話
85
3
 ネットワークエンジニアの憂鬱
31
4
 古田敦也公式ブログ
25
4
 ネットワークエンジニアを生きる
25
6
 百式
20
7
 実録鬼嫁日記
16
8
 バグで行こう(笑撃的バグレポート)
15
8
 弱小エンジニアの小言
15
8
 ITEB2005(ITエンジニアブログ2005)
15
8
 ブラザー社員のブログbrotherhood
15
「百式」得点の特徴
「百式」得点の特徴
これまでのMVBの中でもっともバランスがよく、6項目すべてで平均点を上回っている。若干「柔軟創造点」のみ低く感じるが、それも他の項目と比べての話。有用性と楽しさが共存していることが感じられる。
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
  根村かやの(総研スタッフ)からのメッセージ  
根村かやの(総研スタッフ)からのメッセージ
 3回にわたるMVBだけを見ても、エンジニアだからこそ書ける「バグで行こう」、サービス精神満点の「実録鬼嫁日記」、情報源として使いこなしたい「百式」と、その性格はさまざまです。ブログの世界には、これからもまた違う魅力をもったものが登場してくるのではと思えました。
 6月29日からスタートした「Tech総研ブログ」もよろしくお願いします。

このレポートを読んだあなたにオススメします

はてな/伊藤氏、シックス・アパート/金子氏が明かす“Life hacks”

百式・田口氏が推奨!ストレスをなくすデジタル仕事術

ネット界の先端を走る『百式』の田口元氏を司会に、『はてな』伊藤直也氏、『シックス・アパート』金子順氏の仕事術を公開した…

百式・田口氏が推奨!ストレスをなくすデジタル仕事術

今月のNo.1ブログをTech総研&エンジニア500人が勝手に選出

直撃☆「バグで行こう(笑撃的バグレポート)」の裏話

Tech総研が500人のエンジニアへのアンケートと総研スタッフ審査員の厳密な審査をもとにTech総研「MVB(Most…

直撃☆「バグで行こう(笑撃的バグレポート)」の裏話

今月のNo.1ブログをTech総研&エンジニア500人が勝手に選出

直撃☆「実録鬼嫁日記」の裏話

Tech総研が500人のエンジニアへのアンケートと総研スタッフ審査員の厳密な審査をもとにTech総研「MVB(Most…

直撃☆「実録鬼嫁日記」の裏話

明日に向かってプログラめ!!

赤松洋介@フィードメーターは操作系ガジェットで遊ぶ

明日に向かってプログラめ!!機能を網羅した高額なソフトではなく、気が利いて便利なWebアプリってありますよね。自分のブログの人気度がわかったり、ブックマーク…

赤松洋介@フィードメーターは操作系ガジェットで遊ぶ

借力、Slashdot Japan、ただのにっき、hirax.net

人気サイト主催者直伝☆エンジニア式情報収集法

奇妙なネタ、驚きのニュース、タメになる情報……。通常では触れられないような情報を毎週惜しみなく開陳してくれる、人気サイ…

人気サイト主催者直伝☆エンジニア式情報収集法

IT業界、生保業界…7人の人事に聞いたウラ事情

人事担当者が告白!転職者の給与はこうして決まる

「前給考慮」「経験能力に応じて優遇」などは募集条件でよく見る言葉。でも前給や経験能力を、具体的にどう考慮して給与を決め…

人事担当者が告白!転職者の給与はこうして決まる

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP