Job Gallery
サーバー運用管理
インタビュー くわしく見る
サーバー運用管理はWebにおけるトラブルバスターだ 服部 一也 さん(仮名)
PROFILE 服部 一也 さん(仮名)
年齢 39歳
学歴 普通高校卒業
住まい 賃貸マンション(ひとり暮らし)
趣味 フィットネス
職歴 飲食店に3年→測量会社に14年
座右の銘 他人のふり見て我がふり直せ
血液型 A型
星座 牡牛座
職場の雰囲気は? 文化系 理科系 体育会系
あなたのタイプは? 文化系 理科系 体育会系 【年収】420万円
どんな仕事?
トラブルが起こらないよう監視し、起こったら原因究明→解決にあたる
測量会社でサーバー運用管理として働く服部さんの仕事は、文字通り、自社のインターネットサイトにおけるサーバーの運用および管理だ。

「弊社は書店や飲食店などを経営する企業に対してインターネットを利用した地図の配信などのサービスを提供しているのですが、その中で、アプリケーションがうまく動作するかどうかを管理するのが私の仕事です。正常に動いているかどうかをチェックしたり、トラブルがあったときに慌てたり(笑)」

もちろん、慌てることが仕事ではない。トラブルがあれば、「その原因は何か?」「どう対処するのか?」を考え、実行に移すのが彼の仕事だ。

「一番多いトラブルが『クリックしても地図が表示されない』というもの。大勢の人が一斉にアクセスしすぎているとか、こちらの開発担当者がミスっているなど原因はさまざまですが、クライアントとしては、原因はどうあれ早く問題を解決させたいわけですよね。そういったトラブルはすべてログとして残っていて、どの段階でミスが起こったのか一目瞭然なので、それをいち早く発見し、システムの開発担当者に報告し、問題解決にあたってもらうんです。で、晴れて問題が解決したら、同じようなトラブルが起こらないように開発部と協同して以後の対策を練ると同時に、クライアントに経緯の報告を兼ねて謝罪に行く、と。これが一番、気を揉む局面だったりするんですけど(苦笑)」
「職業病だなぁ」と思うとき
静かだと落ち着かない
静かだと落ち着かないイラスト
社内はずっとサーバーが起動している「ブゥ〜ン」という音がしているので、それに慣れると、静かな場所で落ち着けなくなる
求められる能力は?
トラブルの原因をさまざまな視点から見る、広い視野が必要
細やかな視点を持って、地道な作業の積み重ねの上に成り立っているのがサーバー運用管理の仕事だ。

「トラブルのログを見てプログラムの一文字が間違っているのを発見したり、アクセス状況を監視するツールを見ながら『今このサーバーは混んでないかな、ここは混んでるな』っていうのをチェックしたりと、コツコツと積み重ねていく作業が多いです。その上で、『次、システムを増強するときはこうしよう』とか『効率の良いレイアウトがあるのではないか』『リソース(サーバー本体やメモリ等)の分散・統合』といった判断をしていくんです。サーバーを正常に稼働させるための手法をさまざまな角度から見る、多角的な視野は必要でしょうね」
続けて服部さんは「サーバー開発やアプリケーション開発の知識に関しては、それぞれの開発担当者に任せていますが、彼らとはある意味、一蓮托生です」と言う。共同して仕事を推し進める上での関連部署とのコミュニケーションは密に取っていかなければならないのだ。

「トラブルが起こった際に善後策を講じて関連部署に報告するのはもちろん、『こういう開発の案件があるので、こういった構成のサイトにしましょう』『こういったサーバーを構築しましょう』といった提案をしていくのも仕事の範疇。ですから、ある程度、システムプログラミングの知識を持った上で、社内の各部署とリレーションを取り仕事を進めていく。そのためのコミュニケーション能力も必要ですね」
この仕事のやりがいは?
誰も気づかないことに気づき、
最後の砦として会社を支えているというプライド
「自社のサービスを使ったサイトのアクセス数が増えたとか、新聞広告が載って評判も上々だとか、そういった話を聞くと確かに嬉しいですよ。きちんと、正常な状態で見られているということですから。でも、その手柄は誰のもの?といったら、営業担当者であり、システム開発担当者が主ですよね。僕らは裏方の裏方の、そのまた裏方ですから(苦笑)。モチベーションを保つのが難しいという側面もあるでしょうね」

そういう服部さんも、すでにこの職種に就いて6年目になる。その間、仕事に対するモチベーションを保てた理由とは?
この仕事を 漢字一文字で表現すると…
寒
データセンターやサーバールームは、機械が壊れないように低温に保たれているんですよ。仕事内容ではなく環境が寒い(笑)
「システムやアプリケーションの開発には大勢の人間が関わっていますが、一生懸命やってもどうしても見落としがあるもの。作ってる本人は『完璧!』と思っていても、それがちゃんと動くかどうかは、動かしてみないとわからないですから、私たちが入念にチェックし、監視を続け、トラブルがあれば対処していくんです。これはもう、テキトーでは済まされない仕事。もし間違ったままインターネット上に乗せてしまったら、その間違いが投影されてしまい、それがひいては会社のイメージダウンに、クライアントからの信頼を失してしまうことにもつながりかねないですからね。最後の砦として会社を支えているというプライドが、私にはあるんです」
FAQ 服部 一也 さんへの一問一答
Q1.この仕事に就いた(転職した)動機は?
A 入社した当初はシステム開発などをしていたんですが、インターネットを利用したサービスも展開していく中でサーバー運用管理をする部署がなく、その危機感を会社に訴えたら「じゃあ、キミがやってくれ」と。成り行きに近いですね(笑)。
Q2.この仕事に就いて(転職して)よかった?
A もともと自分で何かを調べて答えを模索するという行為が好きだったので、トラブルがあれば原因を究明し、解決策を考えるというこの仕事が自分の性に合っているのを実感しましたね。
Q3.この仕事、どんな人に向いている?
A トラブルが起こるには本当にさまざまな要素があるので、それを見つけるためにいろんな角度から物事を見たりする発想の転換ができる人が向いているでしょうね。そしてその後は、地道にコツコツ作業を積み重ねていけることが大切です。
Q4.これからこの仕事を目指す人へアドバイス
A 何もないことが当たり前ですから、トラブルを未然に回避したり最小限で防ぐ仕事には責任と緊張感があります。システムやプログラムの知識など覚えることが多いですが、一つひとつが次のステップにつながっていくので、存分にやりがいを感じられると思いますよ。
サーバー運用管理の 求人を探してみる
サーバー運用管理に関連したキーワードから求人を探す
地道にコツコツ ひとつひとつステップアップ ミス無くやりきる コミュニケーション能力
サーバー運用管理を くわしく見る

「今すぐ転職」にも「いつかは転職」にも即・お役立ち!リクナビNEXTの会員限定サービスに今すぐ登録しておこう!

1転職に役立つノウハウ、年収・給与相場、有望業界などの市場動向レポートがメールで届きます

2転職活動をスムーズにする会員限定の便利な機能

・新着求人をメールでお届け

・希望の検索条件を保存

・企業とのやりとりを一元管理など

3匿名レジュメを登録しておくとあなたのスキル・経験を評価した企業からスカウトオファーが届きます

会員登録し、限定サービスを利用する

※このページへのリンクは、原則として自由です。(営利・勧誘目的やフレームつきなどの場合はリンクをお断りすることがあります)