転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/14UP! 毎週水・金曜更新

造園(緑地・樹木管理)/スタッフ管理◎年休121日◎日勤のみ

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

一般社団法人 愛知高齢者事業団◆高齢者の方に就労の場を提供し、「第2の人生」としてのやりがいや社会への参加、生活向上を目的とする法人です。企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

一般社団法人 愛知高齢者事業団が、現在募集中の求人

一般社団法人 愛知高齢者事業団が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

自然が好きな方にはピッタリ◎未経験歓迎!
高齢化社会によりニーズが高まっています。

より多くの高齢者が
健康的に社会で活躍できるように
高齢者の方に就労の場を提供し、
「第2の人生」としてのやりがいや
社会への参加、生活向上を目的とするのが
私たち『愛知高齢者事業団』です。

高齢化が加速する世の中で
ニーズがどんどん増えている状況。

集合住宅、緑地公園〜民間個人宅など
幅広く依頼を受け、除草・刈込・清掃を行っています。

お問合せに対し、現地にお伺いし
草、樹木の状況を確認し積算、見積を行います。
その後、除草・刈込等をする高齢者スタッフの
シフト作成や出退勤の管理、
現場での監督や指導などをお願いします。

多くの職員は未経験からスタートしています。
未経験でも丁寧に教えていくので安心して下さい。

募集要項

今後を見据え、
一般社団法人愛知高齢者事業団で
めったに行わない正職員を募集します。

経験を積んでいきながら
次長・部長へのキャリアUPも可能です。

◎年間休日121日
◎賞与年3回
◎8:00〜17:00の日勤のみ

など働きやすい環境を整えてお待ちしてます。
まずはお気軽にご応募ください。

仕事の内容

造園(緑地・樹木管理)/現場で活躍する高齢者さんの指導・管理(シフトなど)や顧客対応をお願いします。

【具体的には】
集合住宅、緑地公園〜民間個人宅などの除草・造園依頼に対し、
お客様との打ち合わせや、剪定作業をする高齢者スタッフの管理・監督をお願いします。

効率の良い体制作りや円滑な運営を行うのが、あなたのミッション。

「敷地をスッキリさせたい」等の相談のお問い合わせに対し、
現地に伺い、草丈、樹木の状況を確認し積算、見積を行います。
その後は、スケジュールやスタッフさんの調整をしていきます。

現場で高齢者さんと一緒に作業や指導をしたり、
事務所に戻って書類作成や顧客対応を行うなど、
個人の裁量で段取りも作業量も時間も調整しながら働けます。

必要な資格などは後々取得できるのでご安心を。
資格を必要としない業務も沢山有ります。

求めている人材

学歴不問/未経験歓迎/第二新卒歓迎/未経験からの職員活躍中!/要普通免許(AT限定可)

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

◎Excel・Wordの基本操作ができる方
(見積書・請求書・報告書などの作成程度です)

★植物が好きな方や公園等の管理に興味ある方歓迎!

勤務地

<転居を伴う転勤なし>
◆名古屋事業所/名古屋市南区大堀町20-11
…桜通線「鶴里駅」1番出口から北東へ徒歩15分

◎UIターン歓迎
◎車通勤OK(規定あり)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
名古屋市

給与

月給:19万9000円〜29万1000円
※一律手当を含む

+資格手当(1000〜3000円/月)
+扶養手当(1名につき6000円/月)

【昇給】
あり

【賞与】
年3回

勤務時間

勤務時間:8:00〜17:00
(休憩時間 1時間00分)

◎現場により早出あり
◎時間外(主に早出)月20時間程度
繁忙期に休日出勤の場合あり(振替休日可)

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝休み)

【年間休日】
121日

【有給休暇】
10日

【休暇制度】
・年末年始休暇
・慶弔休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
※試用期間中は月給19万3000円〜23万3000円

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

◆交通費規定支給(月2万5000円まで)
◆退職金制度
◆資格取得支援
◆社用車貸与(ガソリン代規定支給)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 始業は8時ですが
    現場がある時は30分程の早出の場合があります。
    現場(公園等)直行OKです。

    時間外は月20時間程度と多くなく
    勤務は日勤のみ。
    年間休日121日とお休みもたっぷり。
    子どもの行事や家庭との両立もでき
    プライベートも大切に働けています。

    自分の時間がしっかりとれるので
    多趣味なスタッフが多いんです。

    公園管理責任者

採用企業情報

一般社団法人 愛知高齢者事業団

設立

平成15年12月

代表者

岡田 大

従業員数

271名(団員・アルバイト含む)

事業所

≪本部事務所≫名古屋市中区平和2-2-3 高齢者労働会館3F 事業所/名古屋事業所、東三河事業所、西三河事業所、尾張センター

業種

団体・連合会・官公庁・独立行政法人

事業内容

清掃・剪定、その他建物・施設の維持管理 ●「働きたい」という意欲がある高齢者に活躍できる場所を提供し、社会への参加、生きがいづくり、健康的な生活の習慣化などを目指しています。高齢者がイキイキ参加できる「良い社会・良い街づくり」に協力していくことを目的とした法人です。

連絡先

一般社団法人 愛知高齢者事業団(ホームページ
〒460-0021 愛知県名古屋市中区平和2-2-3
052-331-4854/採用担当

造園(緑地・樹木管理)/スタッフ管理◎年休121日◎日勤のみ

一般社団法人 愛知高齢者事業団