転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/5/31UP! 毎週水・金曜更新

デイサービスの介護職員☆年休122日☆面接1回☆施設見学可能

デイサービスの介護職員☆年休122日☆面接1回☆施設見学可能

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

社会福祉法人東京援護協会■有給取得率7〜8割■年休120日以上■産育休実績有(男女)■残業ほぼなし 企業ページ

仕事の概要

残業ほぼなし★都内デイサービス施設で介護業務やレクリエーション活動のサポート等を行います

勤務地

▼町田・板橋区・台東区の運営施設  ■1.特別養護老人ホームサルビア荘  …東京都町田市図師町2987番地   唐木田駅車11分、町田駅車27分  ■2.前野高齢者在宅サービスセンター  …東京都板橋区前野町4-16-1   志村坂上駅徒歩10分  ■3.いずみの苑 通所介護事業所  …東京都板橋区東坂下2-2-22   志村三丁目駅徒歩12分、浮間舟渡駅徒歩15分  ■4.ケアハウス松が谷  …東京都台東区松が谷4-4-3   入谷駅徒歩7分、浅草駅徒歩9分、稲荷町駅徒歩13分  ■5.特別養護老人ホーム蔵前  …東京都台東区蔵前2-11-7   蔵前駅徒歩5分、浅草駅徒歩8分  ※勤務地は希望考慮  →リクナビNEXT上の地域分類では……  東京23区

年収例

420万円/介護職員(月給23万円+賞与年2回(4.45ヶ月分)+諸手当)

休日・休暇

・年間休日122日  ・週休2日制(シフト制)※祝日定休  ・夏季休暇  ・年末年始休暇(12/29〜1/3、他カレンダー通り)  ・法人創立記念休暇  ・育児休暇・介護休暇・看護休暇(いずれも実績有)  ※男性の育休取得実績も多数あり  【有給休暇】  10日

締切まであと 12

掲載期間:2024/5/17(金)〜 2024/6/13(木)

定着率95%超★未経験から始めてみたい、
戻りたい、そんな方が安心できる職場です。

◆◆◆ スピード面接・施設見学実施中 ◆◆◆

「もう一度、福祉業界で活躍したい」
「これから福祉業界にチャレンジしたい」
新しい一歩を踏み出す方を東京援護協会は応援しています。

今回の採用では事前に職場環境を確認できる施設見学が可能です。
またスピーディーな面接を行いますので、
スグに働き始めたい方にも最適。

行政(東京都福祉局)からも公認を受ける
教育制度と働きやすさが整っている東京援護協会が
あなたのこれからの活躍をサポートします。

 ◇ ◇ ◇

私たちは都内19ヶ所で障がい者施設、
高齢者施設、保護施設を運営しています。

法人直営施設と行政からの委託施設があり、
両施設とも安定した経営基盤を築けています。

どの施設も落ち着いて働ける環境のため、
先輩職員による教育・指導の機会も十分あり、
職員全体のレベルが非常に高いのも特徴です。

特に私たちは長い歴史の中で
教育制度をしっかり築いてきました。

◆プリセプター制度に基づき、先輩職員がマンツーマンで指導
◆法人内部研修として職層に応じた研修を実施
◆施設間の職員が交流することでノウハウを学び合う研修
◆専門職が集まって共通のテーマで意見交換する研修
◆幹部候補職員向けの研修
など、多様な学びの場を提供。

さらに、外部の専門研修やセミナーなどにも積極的に参加し、
幅広い知識・知見を身につけられる環境です。

また昨今は働き方改革も推進。
全拠点で高い産育休取得・復帰実績があるほか、
職種を問わず残業は少なめで、年間休日120日以上、
長期休暇など十分な休日休暇も確保しています。

人材育成、キャリアパス、
ワークライフバランス、職場風土など
あらゆる面で水準を高めてきた結果、
私たちが運営する45事業が、
「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所」として
行政(東京都福祉局)のHPで公開されています。

もちろん、今回採用する施設でも
上記のような待遇を整えています。

安心・安定を実感できる職場で、
自分の成長とご利用者さまへの貢献、
どちらも両立してみませんか。

  • どの施設も明るく穏やかな雰囲気。先輩が丁寧に仕事を教えてくれますよ。

  • 職員間のコミュニケーションが豊富なため、一人で抱えることなく取り組めます。

  • ご利用者様が安心して過ごせる施設を共に作り上げませんか?

募集要項

都内施設で介護職員を募集します。

仕事内容

残業ほぼなし★都内デイサービス施設で介護業務やレクリエーション活動のサポート等を行います

【具体的には】
□日常生活のサポート、身体介護
□レクリエーションの活動/季節行事の企画・運営
□利用者さまの援助計画の作成
□介護記録の管理・入力他 など

【研修制度】
プリセプター制度(マンツーマンによるOJT研修)、
職場内研修、職場外研修など様々な研修を実施。
一人ひとりの成長段階に応じた研修を通じて
あなたの成長をサポートしていきます。

【職場の特徴】
ICT化(タブレットやリモート環境の導入)を行っており、
一人ひとりが効率的かつ落ち着いて働ける環境です。
看護師もいるので安心して働けるほか、
介助リフトを設置して腰痛予防の対策も行っています。

【各施設について】
■1.特別養護老人ホームサルビア荘
利用定員60名に対して、職員は63名が在籍しており
充分な人員でご利用者様と向き合っています。
また全職員が何らかの資格を有していることも特徴の一つ。
プロの視点、そして心からの介護を行っています。

■2.前野高齢者在宅サービスセンター
利用定員はさくら倶楽部25名、つくし倶楽部10名(1日単位)。
ご利用者さまが可能な限り在宅生活を継続できるように、
自立した日常生活上の世話・心身機能の維持を援助していくデイサービスです。

■3.いずみの苑 通所介護事業所
利用定員はあけぼの教室が30名、ひかり教室が12名(1日単位)。
出井川緑道があり、桜並木や紅葉を楽しむことができる
緑あふれる環境に位置した通所介護事業所です。

■4.ケアハウス松が谷
ケアハウス:定員38名、高齢者在宅サービスセンター:定員35名、職員40名
上野・浅草間の閑静な地域に位置している当施設。
地域包括支援センターと居宅介護支援事業所、デイサービスが同所にあり、
総合的なケアが行えることも特徴のひとつになっています。

■5.特別養護老人ホーム蔵前
隅田川の景観やランドマークなども望める立地にあります。
特別養護老人ホーム、デイサービス、地域包括支援センターの複合施設であり、
職員数50名による質の高いサービスをご提供しています。

求めている人材

<20代・30代積極面接!>未経験・第二新卒歓迎★ブランク復帰歓迎★ご利用者さまに真摯に貢献したい方

【具体的には】
未経験者の方歓迎

高卒以上・資格不問

▼以下のような方歓迎!
□未経験から介護の仕事にチャレンジしたい
□安心してブランク復帰できる職場で働きたい
□プライベートや子育てと両立して働きたい
□研修制度を通じてキチンと成長したい

★介護福祉士・ヘルパー2級の有資格者、
デイサービスでの勤務経験者は特に歓迎!

勤務地

▼町田・板橋区・台東区の運営施設

■1.特別養護老人ホームサルビア荘
…東京都町田市図師町2987番地
 唐木田駅車11分、町田駅車27分

■2.前野高齢者在宅サービスセンター
…東京都板橋区前野町4-16-1
 志村坂上駅徒歩10分

■3.いずみの苑 通所介護事業所
…東京都板橋区東坂下2-2-22
 志村三丁目駅徒歩12分、浮間舟渡駅徒歩15分

■4.ケアハウス松が谷
…東京都台東区松が谷4-4-3
 入谷駅徒歩7分、浅草駅徒歩9分、稲荷町駅徒歩13分

■5.特別養護老人ホーム蔵前
…東京都台東区蔵前2-11-7
 蔵前駅徒歩5分、浅草駅徒歩8分

※勤務地は希望考慮

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

給与

月給:18万2200円〜30万700円
※一律手当を含む

※経験を考慮し決定します

【手当】
一律特殊業務手当 8000円(固定給に含む)
・住宅手当(月8500円〜9000円)
・扶養手当(配偶者/月1万4500円〜、子/6000円)
・資格手当(3000〜5000円)
・通勤手当(月5万5000円迄)
・処遇改善一時金・特定処遇改善一時金(ベースアップ加算)
・宿舎借上げ支援(規定有)
・奨学金返済の補助(規定有)
・職員紹介採用制度

【その他待遇・福利厚生】
・退職金制度(勤続1年以上)
・資格取得奨励金
┗社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員
・会員制福利厚生制度


【昇給】
あり

【賞与】
年2回(昨年度実績4.45ヶ月分)

【年収例】
420万円/介護職員(月給23万円+賞与年2回(4.45ヶ月分)+諸手当)

勤務時間

変形労働時間制
週実働 平均40時間

8:45〜17:30または、8:30〜17:15

*残業についてはほぼなく、基本的に定時退勤となります。
*夜勤なし。時間など働き方については相談に応じます。

休日・休暇

・年間休日122日
・週休2日制(シフト制)※祝日定休
・夏季休暇
・年末年始休暇(12/29〜1/3、他カレンダー通り)
・法人創立記念休暇
・育児休暇・介護休暇・看護休暇(いずれも実績有)
※男性の育休取得実績も多数あり

【有給休暇】
10日

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【研修制度】
・プリセプター制度(担当先輩職員が指導)
・集合研修
└階層別研修(新任研修/中堅職員研修/指導職研修)
└専門職研修(看護師、栄養士等)
└実務研修(文書研修、接遇研修等)
・施設間交流研修
・職場外研修(法人研修・自治体研修・関係機関研修等)
・トップと語ろう制度(意見交換会)

リクナビNEXTの取材から

社員インタビュー

  • 日勤メインで活躍しています。残業もほとんどなく、定時退勤できる日が珍しくないため、17時台には業務を終え、ゆとりを持って夕飯の支度ができています。プライベートが充実していると不思議と色んな意欲が湧いてきますし、資格勉強やスキルアップに打ち込む意欲も湧いてくるんです。良い環境だと思いますね。 介護スタッフ(30代・女性)
  • 私は専門学校を出て介護の仕事に就きましたが、1年で別の業界に転職。ですが「やっぱり福祉の仕事が好きだ」という想いに気づき、20代半ばで介護の世界に戻ってきました。いずみの苑は働きやすいだけでなく介護技術のレベルが高く、学ぶことがたくさんある職場です。戻ってきて良かった。本当にそう思える職場ですね。 介護スタッフ(20代・男性)
  • 1945年に東京・上野において、生活困窮者への食事供与を行ったことがきっかけで運営を始めた東京援護協会。その後1952年には、それまでの財団法人を改組し、社会福祉法人(許可番号29)となり、今日まで70年の歴史を刻んできました。現在は、東京都内において19施設を750名あまりの職員で運営しています。 採用担当

職場環境・風土について

□階層・役割ごとの人材育成環境の整備
□月残業平均5h程度など労働環境の整備
□産育休制度、時短勤務制度、男性の育休取得実績

など、東京援護協会は働きやすい環境づくりに注力し、45事業において東京都福祉保健局から「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所」の認定を受けています。今回勤務する施設に関してもこれらを踏襲した働き方を提供予定です。離職率5%以下の安心の環境で、落ち着いて働いてみませんか。
  • 落ち着いて働ける環境を整備。ご利用者さまに深く寄り添った対応ができます。

  • 働きやすさが整った東京援護協会で、介護の仕事を始めてみませんか?

  • 施設では様々な機能訓練やレクリエーションを行っています。

企業概要

設立

昭和27年(1952年)5月17日

代表者

中村 明彦

従業員数

788名

業種

医療・福祉関連/団体・連合会・官公庁・独立行政法人/その他業種

事業内容

障害者施設(13施設)、高齢者施設(4施設)、保護施設(2施設)の運営※法人内施設間で異動の可能性がございます

応募について

応募方法

*アプリでご覧の方は「求人メッセージ」もチェック!

*ここまでお読み頂き、ありがとうございます。
『応募ページへ』より必要事項を入力後、送信して下さい。
ご不明な点があれば『求人企業に直接質問する』よりお問合せ下さい。

*改めて求人情報をチェックしたい方は「気になる」ボタンをクリック。

選考の流れ

【スピード面接実施中】【施設見学も可能です】

《応募》
□応募フォームへ必要事項をご記入いただき、ご応募ください。
□内容を確認の上、面接へお進みいただく方へ日程等ご連絡致します。
 ▽
《面接(1〜2回/ほとんどが1回です!)※面接時マスク着用OK》
□面接は原則として平日にのみ実施しております。
□履歴書(写真貼付)・職務経歴書をご持参ください。
□面接地:勤務地のいずれか
※最終面接時に面接交通費支給(規定有)
 ▽
《内定》
□面接実施の当日には給与・条件提示します。
□入社日はご希望に応えますのでご相談ください。

連絡先

社会福祉法人東京援護協会 (ホームページ
いずみの苑/東京都板橋区東坂下2-2-22
03-5970-9101/ お問い合わせはリクナビNEXTの問い合わせフォームからのご連絡のみ承っています
応募にあたってご不明点がある場合

応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。

ヘルプ・お問い合わせページ

この求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。

求人企業に直接質問する

デイサービスの介護職員☆年休122日☆面接1回☆施設見学可能

社会福祉法人東京援護協会 

  • 求人情報
  • 求人情報

この企業の他の求人(7 件)

この求人に似た求人をお探しですか?

詳細な条件から探し直す