転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/14UP! 毎週水・金曜更新

総務部スタッフ|請求書発行担当|求人・労務|正社員

  • 正社員

土日祝休み◎年休112日◎賞与年2回◆創業70年超◆建物の清掃管理やプロパティマネジメント等、総合ビルメンテナンス業を行う【株式会社中央保健工業社(ちゅうほ)】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社中央保健工業社が、現在募集中の求人

株式会社中央保健工業社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

企業名から探す
職種から探す

事務・管理 > 一般事務・アシスタント・受付・秘書・その他事務関連 > 一般事務、庶務

事務・管理 > 総務・人事・法務・知財・広報・IR > 総務

業種から探す

不動産・建設系 > プラント・設備関連

経験/スキルから探す

経理事務 / 労務 / 入出金関連実務

勤務地から探す

京都府 > 京都市

関連する求人を探す

総務 転職 総務に関連する採用情報から探す

詳細な条件から探し直す

請求書発行の実務経験があれば即戦力!
ブランクがあっても心配無用の#総務系事務

#転勤なし 
#本社勤務 
#ブランク・社会復帰の方、応援 
#長く勤めたい方大歓迎 

京都を中心に大手企業から官公庁、病院・学校等の
清掃・設備管理・警備といった
総合メンテナンスサービスを行う「中央保健工業社」。
今年度で設立70年を迎えました。

創業時から京都本社の某大手企業で
総務部の右腕としてサービス領域を拡大してきました。

取引先様からは「ちゅうほ」と呼ばれ、親しまれています。

そんな現場を支えているのが本社のバックヤード。

今回は、その中でも総務部の事務スタッフとして
請求書発行業務をメインに
求人窓口や労務事務などを担当してくださる方を募集します。


「請求書発行なら経験はあるけれど、採用とかは…」
という方、心配いりません。

あくまでもメインは、請求業務。
もちろん、わからないことはすぐに聞ける環境、
チェック体制も構築しているので
無理なく安心して仕事に集中してもらえます。

ただし総務部なので、
メインの業務以外に、お客様やパートさんからの問い合わせや
様々な業務があるので
優先順位と自分流の段取り力は必要です。

徐々に教えていきますので安心してくださいね。

◎わからないことは聞きやすく、みんな優しく教えてくれます。
◎業務は主体的に取り組めるので自分のやり方で仕事できますよ!

現役転職の方、ブランクのある方、社会復帰したい方、
ご応募お待ちしております!

募集要項

長年活躍してくれていた社員スタッフが
新しい道に進むことになり、
その後任として活躍いただける方の募集です!

仕事の内容

請求書発行、アルバイト・パートスタッフの入退職手続等の労務・求人手配・窓口、その他雑務等の総務業務

【具体的には】
◎電話対応・受付
◎請求書発行業務(弥生販売使用)
◎求人手配・窓口業務
◎スタッフの入退職手続き等の労務業務
など

最初から上記すべてをお任せするわけではありません。
総務スタッフで分担して業務を振り分けます。
まずはできることから、徐々に業務の幅を広げてください。

★コミュニケーション力が活かせます★

当社にはアルバイト・パートを含め
多くの現場スタッフが在籍。
スタッフからの問い合わせや相談などの電話をいただくこともあります。
こうしたスタッフさんをはじめ、
事業所の社員スタッフたちが安心して働けるように、
コミュニケーションをとることも大切です!

★一緒に働くメンバーについて★
あなたが所属する総務部は現在
課長、係長、メンバー3名(パート1名)の6人体制。
わからないことはすぐに
聞いたり、相談できる環境です◎

求めている人材

【事務経験必須】労務・請求関連の業務経験者歓迎/30代女性活躍中

【具体的には】
PC操作できる方(Excel、Word、メール)
※アルバイト・パートの採用手配や労務経験ある方歓迎!

〈こんな方が活躍できます〉
・新しい業務でも前向きに取り組める方
・人と話すことが好きな方
・業務の優先順位を考え、テキパキとこなせる方

〈産休から復帰した女性社員も活躍中〉
「子どもが熱を出した」
「お迎えの時間に間に合わない」
という時もみんなで助け合えるので安心◎

現役転職の方だけでなく、
ブランクのある方、社会復帰希望の方、
安心して飛び込んできてください!

勤務地

転勤なし★京都市右京区西院清水町65-4

→リクナビNEXT上の地域分類では……
京都市

【交通手段】
阪急「西院駅」徒歩12分
阪急「西京極駅」徒歩12分

給与

月給:20万5000円以上

※年齢・経験を考慮して決定

【手当】
役職手当
時間外手当
休日出勤手当
家族手当

【昇給】
年1回
4月

【賞与】
年2回
7月・12月

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

※基本的に残業はなし

休日・休暇

週休2日制(土日祝)
※第一土曜日のみ出勤

【年間休日】
112日

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇

※別途計画年休日制度:3日間の休日付与あり

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

健康診断
交通費全額支給
永年勤続表彰
制服貸与
慶弔見舞金
KPC(公益財団法人京都中小企業振興センター)制度加入
退職金制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 事務としては業務の幅は広いと思います。
    新しいことにチャレンジしていただくこともあるので、
    不安もあるかもしれませんが、
    総務部はもちろん、本社のスタッフが全員でサポートしますから安心してください。
    いろいろな経験や知識が身につきますから、
    一人前になったときはかなり幅広いスキルが身についているはずです!

    総務事務スタッフ

〜職場環境・風土について〜

長く勤めてくださる方が多く20年を超える方もいるほど定着率は抜群です。本社内は全社をサポートする総務部、各現場をフォローする業務部、そして社長・役員が1フロアに集まっていてアットホーム。何でも相談できますし、みんなすぐに応対してくれるので、すぐに馴染んでいただけるはずです。事業所の方とも頻繁にコミュニケーションが取れるので、「ちゅうほ」ならではの絆を感じていただけると思います。

採用企業情報

株式会社中央保健工業社

設立

昭和29年10月

代表者

代表取締役 吉川 心太郎

資本金

1,000万円

従業員数

545名

事業所

京都市右京区西院清水町65-4

業種

プラント・設備関連/不動産/警備・メンテナンス・清掃/その他不動産・建設系

事業内容

総合ビルメンテナンス ◆プロパティマネジメント ◆清掃管理業務(日常・定期・特別清掃)◆設備管理業務 ◆保安警備業務◆環境衛生管理業務 ◆マンション管理業務 ◆植栽管理業務 ◆各種工事 など

連絡先

株式会社中央保健工業社(ホームページ
〒615-0052 京都市右京区西院清水町65-4
075-315-2340 または 0120-11-2264/採用担当

総務部スタッフ|請求書発行担当|求人・労務|正社員

株式会社中央保健工業社