転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/5/31UP! 毎週水・金曜更新

生産技術(機械設計・金型設計)◆1〜10まで携わるものづくり

  • 正社員

大分キヤノン株式会社◇年間休日125日◇20代30代が中心となって活躍しています!◇I・Uターン歓迎◇マイカー通勤OK/従業員専用駐車場あり企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

大分キヤノン株式会社が、現在募集中の求人

大分キヤノン株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

自分の設計が形になるプロセスから完成、
導入、稼働、現場貢献の全てが見える喜び。

私はメカ担当として
自動機・生産装置の機械設計に携わっています。

業務は、製造機械・装置の機能、サイズ、形、
部品やパーツを組み込む内部構造まで
機械の動くメカニズムをCADで設計します。
併せて、使用する部材の加工や
工程作業を補助する簡易工具の製作等も行っています。

製品生産の全てを内製化する当社のものづくり環境は
私たち技術者にとっても魅力的です。

例えば、自分が設計した機械や装置が形になり
現場に導入されてどう活用されているかが見える。
そして、効率、コスト、工数など
生産性アップにどれくらい貢献しているかの成果も見える。
スタートからゴールまで
その全てを把握できる喜びと手応えは当社ならではです!

機械設計 藤原

募集要項

生産技術職を増員募集

仕事の内容

製品生産を行う自動機・生産装置、モールド加工部品の生産技術(機械設計・金型設計)

【具体的には】
新規自動化ラインの企画・導入から既存の作業工程の自動化まで

《対象プロダクト》
生産自動機/治工具(自動調整・検査装置/自動組立装置等)/モールド加工部品

《担当する業務》
装置の機能、大きさや形、部品やパーツを組み込む内部構造まで
機械の動くメカニズムを3D-CADを用いて設計
ほか使用する部材の加工や工程作業を補助する簡易工具の製作等

モールド(プラスチック)部品の加工工程における量産確立と新技術の開発
金型設計から金型構造及び加工方法開発、成形技術開発まで

求めている人材

【20代30代活躍中】短大・高専・大卒以上◆CAD設計の経験者◆製造業界での生産技術職の経験者尚歓迎

【具体的には】
《歓迎》
◆製造機械や生産装置の機械設計の実務経験
◆ロボット利用設備開発設計の実務経験
◆3D-CADによる機械・装置(工場生産設備)・部品等の開発設計の実務経験
◆プラスチック射出成形及び金型設計の経験(経験製品不問)

勤務地

◎安岐事業所/大分県国東市
◎大分事業所/大分県大分市
◎日田事業所/大分県日田市
◎波佐見事業所/長崎県東彼杵郡波佐見町
その他キヤノングループ会社所在地/宮崎県

→リクナビNEXT上の地域分類では……
長崎県、大分県

給与

月給:20万1100円〜38万7000円

※経験・能力を考慮の上、決定します

《求める人物像》
◆ものづくりが好きで、改善意欲の高い方
◆自分が手がけた仕事の成果が見える環境で働きたい方
◆常に最先端の技術に触れたい方

【手当】
・通勤手当(会社規定による)
・残業手当(残業時間に応じて支給)
・スキルアップ奨励金 最大1万5000円/月(支給条件あり)

【昇給】
あり

【賞与】
年2回

【年収例】
790万円/技術部門/39歳(入社18年目)(月給39万5000円+諸手当+賞与年2回)
610万円/技術部門/32歳(入社13年目)(月給28万6000円+諸手当+賞与年2回)
480万円/技術部門/28歳(入社7年目)(月給23万4000円+諸手当+賞与年2回)

勤務時間

勤務時間:8:00〜17:00
(休憩時間 1時間00分)

《事業の多角化で成長中!》
キヤノンのデジタルカメラ、ビデオカメラ、レンズなど
映像に関わるあらゆる製品の生産と
自動機・生産装置の開発/設計/製造を行う私たち大分キヤノンは
ものづくりの技術的な開発の中枢を担う「総合技術拠点」です。

事業領域は、カメラ製造で培ったものづくり技術をベースに
装置内製化、技術のグループ展開、部品加工、開発領域、
カスタマーサポート、装置の外販事業など、年々多角化が進んでいます。

休日・休暇

完全週休2日制(土日)、祝日

【年間休日】
125日

【有給休暇】
10日〜20日
※入社翌月から付与

★社員および家族が明るく、安心して働き、生活ができるよう
働きやすい環境づくりや充実した制度の導入を行っています。

◎計画休暇
(休暇取得を促進するために、5日間連続で有休を取得できます)
◎リフレッシュ休暇
(心身をリフレッシュし新たな活力を生み出すために、
一定の勤続年数に達すると、連続休暇と金一封を付与)
◎結婚・出産休暇
(結婚や出産を会社が祝い、連続休暇と金一封を贈呈)

★育児や介護を行うために一定期間お休みを取得したり、
状況に合わせた働き方を選ぶことが可能です。
保育園や病院など、ご家族の送迎が必要な社員が多く利用しています。

◎育児・介護休暇
◎短時間勤務制度

★社内コミュニケーションを促進する
職場イベントやサークル活動のサポートも充実しています。

◎コミュニケーション補助費
(職場インベントの費用を会社が一部補助)
◎自主的サークル活動の支援
(体育系、文科系などのサークル活動運営費を会社が一部補助)

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙

・社員食堂・食事補助
・退職金制度
・持株制度
・財形貯蓄制度
・積立年金制度
・寮手当制度
(家賃補助など/規定あり)
・保険料の割引
・ファミリー共済会
(万一の場合、残された家族の生活を会社がサポートできる制度)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • はじめて手がけた自動機は、カメラ内部で各所を固定する小さなビスを締める手作業の自動化でした。部品コストも考慮して、一部ビスから接着剤での固定に仕様を変更し、作業精度、コスト、効率、時間を自動化で大幅に改善!他部門からも「その自動機をうちにも導入したい!」との声が多く寄せられるほど大反響を呼びました。

    生産技術/機械設計
    藤原(42)
    2009年入社

採用企業情報

大分キヤノン株式会社

設立

1982年2月1日

代表者

代表取締役社長 増子 律夫

資本金

8000万円

売上高

1709億円(2022年12月期実績)

従業員数

3120名

事業所

●本社・安岐事業所/大分県国東市安岐町 ●大分事業所/大分県大分市迫 ●日田事業所/大分県日田市 ●波佐見事業所/長崎県東彼杵郡波佐見町 ●高鍋事業所/宮崎県児湯郡高鍋町

業種

精密機器・計測機器【メーカー】/家電・AV機器・ゲーム機器【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】/コンピュータ・通信機器・OA機器関連【メーカー】

事業内容

デジタル一眼レフカメラ、ビデオカメラ、映像制作機器、ネットワークカメラ等の製造★キヤノングループカメラの総合技術拠点として、世界的に評価を受けているデジタル一眼レフカメラEOSシリーズや業務用、一般ユーザー向けビデオカメラ、映画やCM制作用の映像制作機器等を開発・試作・製造。キヤノンの「ものづくり」のスピリッツと技術を進化させ、優れた製品を世界へ送り出すことでキヤノンの国際戦略の一翼を担っています

連絡先

大分キヤノン株式会社(ホームページ
〒873-0292 大分県国東市安岐町下原710
0978-67-2111/人事課:松井・佐藤・岡

生産技術(機械設計・金型設計)◆1〜10まで携わるものづくり

大分キヤノン株式会社