転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/5/31UP! 毎週水・金曜更新

港区立みなと科学館の【渉外広報/プロモーション企画】

  • 契約社員
  • 未経験者歓迎

株式会社トータルメディア開発研究所 ★TOPPANホールディングスグループ企業 ★誰もが知る博物館、文化施設や企業ミュージアムのプロデュースから運営まで行う会社企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

広報業務を基礎から学んでスキルアップ!
SNSなども活用し、科学館の魅力発信を♪

■知識ゼロからキャリアを築ける!広報・PR活動やプロモーション企画まで経験できます。

広報や広告企画の仕事に挑戦したい!
その気持ちをもっている方なら大歓迎です。
業務は職員が丁寧にお教えしますので、
できることを一つひとつ増やしていきましょう。

慣れてきたら、
・この企画は大人も楽しめるから、いつもと違う媒体を使ってみよう
・集計データからみると、このアプローチが効果的みたい!
・科学館の認知度向上のために、このターゲットに情報発信をしてみよう
など、効果的にみなと科学館をアピールするための方法を
社内外の人と協力しながら積極的に打ち出していってほしいと思っています。
■開館から4年目を迎えた科学館は、職員同士の仲も良好◎

2020年6月、東京都港区という都会の真ん中に
「まちに息づく科学の発見と探求」をテーマとした体験学習施設、
『港区立みなと科学館』はオープンしました。

子供から大人まで、ご来館いただくすべての方に楽しみながら
日常の中にある科学を身近に感じ、学べる場として、
遊んで学べる常設展示やプラネタリウムなどを体験できます。

そこで活躍するスタッフは、それぞれ違うバックグラウンドを持ち中途入社をしました。
考えややり方を相談しながら運営をしているので
コミュニケーションも活発です。
あなたも渉外広報という仕事から、より良い科学館づくりに協力してください!

募集要項

みなと科学館の事業コンセプトは、
先進的な学びの、その先へ
「まちと共に人々の成長を支える科学館」
「体験と探究」「連携と共創」「交流と発信」の役割を担います
というものです。
このコンセプトのもと、科学館を周知し、アピールするスタッフを募集します!

仕事の内容

港区立みなと科学館の広報・プロモーション・渉外連携の企画や実施・管理全般★人との交流も多い業務です!

【具体的には】
以下の業務から、はじめはいくつかを担当し、将来的には渉外広報業務全般を経験していただきます。
■公式HPの運用・修正
(HPやシステムに関する専門知識は不要です◎)
■イベント案内の作成、チラシ・ポスター類の制作管理
■SNSを使用しての情報発信
■広告掲出に関わる企画・打ち合わせやディレクション業務
■みなと科学館オリジナルの広報媒体制作管理
■各マスコミ媒体等の取材対応
■学校・企業・官公庁など外部連携先との渉外活動・関係強化
■広報関係資料・データベース作成、更新
 その他館運営補助業務

<制作スキルは不問です>
作成関連の業務は、制作スキルがなくても協力会社さんへの作業指示や内容確認等ができれば問題ありません。
周囲を巻き込み、積極的な姿勢で業務に取り組んでください。

<じっくり教育します◎>
業務は現在担当しているスタッフからOJTにて教育していきます。
広報・プロモーション企画のメイン担当となっていただくため、徐々に業務を引き継いでいきますが、常にわからないことはサポートします。

<コミュニケーションを大切にしていきましょう!>
科学館の運営はスタッフ全員で協力しておこなっています。周囲と連携し、助け合いながらより良い科学館にしていきましょう。
また、区の担当者や協力会社など、社外の関係者とのやり取りの機会も多くあるため、社会人としてのマナーや笑顔も大切にして業務に取り組んでください。

求めている人材

大卒以上 ★未経験・第二新卒歓迎! 基本的なPC操作ができる方

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

■Word・Excel・PowerPointを業務で使用できる方
■社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを図ることができる方
■チームワークを大切に、周囲と協力して業務に取り組める方
■地味な業務にも責任持って取り組める方
■新しいことにも積極的に行動できる方

★下記の方は歓迎!
□営業経験者
□類似施設や公共施設での広報業務経験者
□地域情報誌・タウン誌などを制作する企業等での業務経験者

勤務地

◆港区立みなと科学館
東京都港区虎ノ門3-6-9 1階・2階

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
虎ノ門ヒルズ駅A1・A2出口より徒歩4分
神谷町駅4b出口より徒歩5分
虎ノ門駅A2出口より徒歩10分

給与

月給:25万9800円〜38万9700円
※固定残業代を含む

※年齢・経験を考慮し決定します。

固定残業代:5万9800円〜8万9700円/40時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

勤務時間

実働8時間、休憩1時間

8:30〜20:30の間のシフト制

休日・休暇

完全週休2日制(シフト制)
年末年始休日
特別休日
有休
慶弔

★年間休日115日

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙

交通費全額支給
制服貸与あり
1年度ごとの雇用契約(契約更新あり/条件あり)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ■「こんなことをしてみたい」という意見は大歓迎です

    新たな取り組みに向けてお互いに意見を出しながら、どのような手法のアプローチをおこなえば科学館や科学そのものへの興味・関心を高められるかを考えています。今までの経験よりも、新しいことに向かって元気にフットワークよく取り組んでくれる方、お待ちしています!

    施設運営責任者

  • ■スキルを身に付け、高めていくことも可能!

    広報に関すること、対人折衝など、学ぶ→やってみるを繰り返しながら成長をしていただきます。一年度ごとの契約ではありますが、会社と自分の希望が合えば更新回数の上限はないので、長く活躍することも可能です。身に付けたスキルをどのように活かすかはあなた次第です!

    施設スタッフ

〜職場環境・風土について〜

科学館のスタッフは全体で21名、そのうち当社雇用のスタッフが15名で、20代〜60代がバランスよく在籍しています。上司は頼りになるベテランなので、困ったときはなんでも相談してくださいね。
広報業務がメインですが、イベント前後には準備を手伝うこともあり、他業務を行っているスタッフともよく交流します。大きな組織ではないためすぐに環境に馴染むことができますので、あなたらしく活躍ください。

採用企業情報

株式会社トータルメディア開発研究所

設立

1970年(昭和45年)9月16日

代表者

代表取締役 山村 健一郎

資本金

5億円 (TOPPANホールディングス株式会社100%出資)

売上高

85億2200万円(2023年3月期実績)

従業員数

249名(2023年9月現在)

事業所

◎本社/東京都千代田区紀尾井町3-23 文藝春秋新館4F ◎大阪事務所/大阪府大阪市福島区海老江3−22−61 ◎福岡事務所/福岡県福岡市中央区薬院1-17-28 トッパンビル8階

業種

広告・デザイン・イベント/建築・土木・設計/その他専門コンサル

事業内容

博物館等、公共・企業文化施設のコミュニケーション活動全般及び運営全般に関する事業 ■当社主要実績:●九州国立博物館●JR九州安全創造館●東京都江戸東京博物館●大阪歴史博物館●鉄道博物館●アンパンマンミュージアム●印刷博物館●仙台市天文台●カップヌードルミュージアム●製粉ミュージアム●ニフレル●呉市大和ミュージアム 他多数 ■建設業許可(大臣許可 特-2第18805号) ISO14001取得

連絡先

株式会社トータルメディア開発研究所(ホームページ
本社/ 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-23 文藝春秋新館4階
03-3221-5557

港区立みなと科学館の【渉外広報/プロモーション企画】

株式会社トータルメディア開発研究所