手帳やノートに張って使える 退職ダンドリ チェックシート 「ネコの手も借りたい」とドタバタしない!
円満退職のためには、退職までの仕事の流れをイメージし、手抜かりなく引き継ぎを行うなど、ダンドリが大事。いつまでに何を済ませておくべきか、やり残しはないかなど、「退職までのすべて」を確認してみよう。
退職ダンドリ チェックシート活用ガイド
退職するには、思った以上に「すべきこと」が多いもの。何もせずにブイッと辞めて、後日、面倒が自分自身に降りかからないよう、1つずつクリアしていこう。
使い方
退職ダンドリチェックシート出力見本
退職ダンドリ チェックシート出力見本
チェックシートは、退職日までを「2カ月前・1カ月前・10日前・当日」の4つに分けて、それぞれの時期で行っておくべき項目を挙げている。退職日から逆算した日付を書き込む、期間ごとに切り取って手帳に張るなど、あなただけの退職スケジュール帳として、常時携帯して確認しよう。
ダウンロード方法
下記ボタンからPDF形式にてダウンロード。印刷して使おう。
※PDFファイルをご覧になるには、閲覧ソフトウェアのAdobe Reader(無料)が必要です。右のボタン画像をクリックし、手順に従ってインストールしてください。
※一部の古いバージョンのAdobe Readerでは、正しく表示されないことがあります。正しく表示されない場合は、右のボタン画像をクリックし、手順に従って最新版をインストールすることで症状が改善する場合があります。
Get ADOBE READER
退職ダンドリ チェックシートをダウンロードする
2カ月前からの準備で、キレイに円満退職できる

円満退職のキーワードは、自分が困らないための「お金の準備」と、会社に迷惑を掛けないための「引き継ぎ準備」「情報・データ整理」の3つ。いずれも退職間際では、できません。とはいえ、それほど長い期間を退職準備にはかけられませんから、上司に退職の意思表明をして引き継ぎの資料整理などを始めるのが、退職日から逆算して約2カ月前からと考えればよいでしょう。

ただ、お金の準備に関してだけは要注意。例えば住宅ローンを借りようとすれば、過去3年以内に転職歴があると融資条件が厳しくなりますし、すぐ転職しないなら、その間の生活費は貯蓄で賄わねばなりません。お金の準備は2カ月前といわず、退職を考え始めた時点で検討事項に入れておく必要がありますね。また、引き継ぎ準備やそれに伴う情報・データ整理は、「誰が見てもわかるように」が基本。それには、文書化・ファイリングが有効です。これらができていれば、退職後も良好な人間関係が保て、気持ちよく新天地に踏み出せます。具体的にどう段取りするかは、上記「チェックシート」をダウンロードして実際に使ってみまょう。

チェックシート監修・井戸美枝氏
井戸美枝氏
社会保険労務士、ファイナンシャル・プランナー(CFP(r) )、キャリアカウンセラーなど、幅広い専門知識・資格を活かし、個別相談、講演、執筆などで活躍中。著書に『社会保険 これでスッキリわかる!』(日本実業出版社)、『幸せ家族のお金ノート ためる、増やす、夢がかなう!』(PHP研究所)など。
http://www.mie-ido.com/
退職までのダンドリがイメージできたら、
あなたに合ったキーワードでいろんな会社を探してみよう
EDIT/COPY
佐藤裕子
DESIGN
WEBMAX
撮影協力
ミンディーズキャッテリー(りゅう)

会員登録がまだの方

会員登録(無料)

会員登録がお済みの方

「今すぐ転職」にも「いつかは転職」にも即・お役立ち!リクナビNEXTの会員限定サービスに今すぐ登録しておこう!

1転職に役立つノウハウ、年収・給与相場、有望業界などの市場動向レポートがメールで届きます

2転職活動をスムーズにする会員限定の便利な機能

・新着求人をメールでお届け

・希望の検索条件を保存

・企業とのやりとりを一元管理など

3匿名レジュメを登録しておくとあなたのスキル・経験を評価した企業からスカウトオファーが届きます

会員登録し、限定サービスを利用する

※このページへのリンクは、原則として自由です。(営利・勧誘目的やフレームつきなどの場合はリンクをお断りすることがあります)