4人の転職経験者がぶっちゃけトーク!転職者のホンネ座談会
<1> 転職を決断した時 <2> 転職成功への情報収集法
<3> 応募・面接への成功ポイントは? <4> 円満退職するポイントは?
応募・面接の成功ポイントは?
転職活動で一番のポイントとなるのは、やはり企業とのコンタクト。そのもっとも大切な機会が「応募」、そして「面接」という2つのステップだ。それぞれに成功した転職経験を持つ4人の経験からさぐるその秘訣とは。
座談会に参加した転職成功者
10回転職さん
ベテランさん
転職経験は10回以上
料理人を振り出しに、人事系(求人広告、派遣)の営業をメインに転職豊富。現職の前の会社では、化粧品販売会社の立ち上げに携わる。現在、広告代理店勤務
未経験転職さん
20社応募さん
かねてより希望の仕事に転職
大学卒業後、システム開発会社でSEとして約3年間勤務。かねてより志望のデザイナーを目指し、02年10月に退社。同年12月よりデザイナーとして編集プロダクションに勤務
ステップアップさん
3回成功さん
営業職のスペシャリストに
卒業後、国内証券会社の個人営業職を経て、外資系証券会社の個人・法人営業職に。 営業職のスペシャリストとして、現在は変額年金保険専門の保険代理店勤務
3回成功さん
未経験さん
国内と外資の違いを体験
卒業後に就職した証券会社では、営業を経て本社スタッフに。その後、同職種で外資系証券会社に転職し、両者の違いを肌で体験する。現在は国内証券会社の商品開発職
座談会スタート
応募書類の工夫ポイント
編集部 転職の応募書類には、履歴書のほかに職務経歴書などをつけますが、その書き方などでとくに注意したことがありましたか?
ステ じつは、実質1回の面接で採用が決まったんです。しかも、どうもそれ以前に会社サイドでは採用を決めていたらしい。その決め手が私の応募書類だったようなんです。
10回 職務経歴書がポイントだったんですか?
ステ いえ、それに添付した、「このビジネスをぜひ手がけたい!」という企画書が効いたのかな。なぜ、その仕事なのか、御社では具体的にこれをやりたいといったようなことも書きました。また、面接では会社としてのそのビジネスへの取り組み方について質問したりもしましたしね。
3回 自分が築いてきたキャリアが、新しい仕事にどう反映できるかを職務経歴書や添付資料などで書ければ強いと思いますよ。私は転職後の仕事プランを作って提出しました。
未経験 僕の場合は未経験職種希望でしたから、以前の経歴が役に立つとは思えなかった。むしろそれまでに自分で作ったHPや、転職応募時に課題として制作したものなどを作品集風にまとめてプレゼンシートにしました。
10回 なにをやってどんな成績を上げたかをこと細かく書くのもいいと思います。それなら、例えば受賞歴で証明ができるしね。
転職後の気になる条件は?
編集部 いくら希望の職種でも、条件面が気になるのは当然。お金や勤務条件などはどのように確認しましたか?
未経験 面接の最後の方に率直に話しました。前職の年収はこれぐらいでした。未経験ですが生活していくためにはこれぐらいは必要なんです、という具合に。その場で低い条件で納得して、あとで苦しい思いをすることになっては、結局、続きませんから。ちょうど、面接担当者からも、いくらぐらいご希望ですか、といってくれましたしね。
ステ 私は面接の終わりの方に、「仮に決まったときの仕事内容を教えてください」とたずねましたよ。あまりに予想とかけ離れた仕事内容だと、それ以降の面接が無駄になりますからね。逆に、先方からもその場で聞かれました。「ぜひやりたいことがあるということだが、将来的に別のことをやってもらうかもしれない」とね。一応、すぐにその可能性があるのですか、とは確認させてもらいました。
10回 その会社で満足のいく仕事内容とともに、満足のいくお給料がもらえるかどうかが、僕の転職のポイント。だから入社する段階になって最初の条件の変更を打診されるなんていうときは、その場でお断りすると決めています。あるんですよ。年俸であと30万円泣いてくれとかね。せっかくのやる気をそがれるといいことはないですから。
イヤな人事担当に出会うということも
編集部 人事担当者とのやりとりで、これは耐えられないという経験をされたことはありますか?そんな場合、どのように対応されましたか?
3回 人間ですから気が合うとか合わないとかは人それぞれだと思いますが、一番良くない印象を受けるのは人事の準備不足。私は5〜6社受けたんですが、なかには応募の段階で提出しているこちらのレジュメを、チェックしていないのが明らかにわかるケースがありました。踏み込んだことをなにひとつ聞いてこない。面接でこういった対応をする会社はこちらからお断りします。
未経験 僕は人事への悪印象というのはないんですが、約束の時間にいったのに1時間待たされたということがありました。ほかにも、面接の場で僕の書類を廻し見して、ここがああだとかこうだとかいい始めたり。ほとんどぶっつけ本番なのが見え見えで、ずいぶんいい加減なものだと幻滅しました。そう感じた時点で、合格の連絡が来ても断ろうと思いましたね。結果は不合格でしたが(笑)。
ステ 人事担当者の決めつけや思いこみの強いのは困りましたね。私のこれまでのキャリアだけからしか判断してくれないんです。希望や仕事への想いをなにひとつ酌みとってくれない。こちらの希望とはどんどん離れていきます。「こいつのやる気をウチでどう使えるか」という熱意なんかまるで感じられない。転職希望の側ばかりでなく、転職は採用する側にとっても真剣勝負のはずです。その現場に関わる人間に、おざなりの仕事をされてはたまりませんよ。こういった姿勢の会社ではやりたいことが存分にできないと判断し、お断りしました。
応募や面接後、こちらからのプッシュは?
編集部 応募書類を出したり面接を受けたあとには、経過や結果が気になるものですが、皆さんは会社へ問い合わせなどされましたか?
10回 人事担当を経験した人間としてもひと言。応募する方から見ると、応募先との関係は1対1だと思いがちだけど、実際は数百の応募なんてざらなんです。3日4日じゃ結論なんか出せない。最低でも一週間程度はかかります。なかには、アポもなしでいきなり会社にやってきてしまう人だっている。一般的にいって募集要項に「メール・オンリー」などとあれば、応募数が多くて大変ということなんです。応募する側もそういったところまで考えたほうがいい。それでも丁寧な問い合わせならまだいいでしょうが、立場が逆だったら不愉快になるような連絡はとらない方がいいと思いますよ。
編集後記
応募や面接では自分なりにアピールの工夫を

応募書類・面接は、企業に直接自分をアピールするチャンスといえるが、成功者はやはり成功するための努力、工夫をしていた。

●応募書類にアピールするための資料を別添
応募書類というと履歴書・職務経歴書が一般的だが、彼らは自分なりに工夫することで効果的にアピールしていた。ステップアップさんは「御社でやりたいビジネス」を企画書にまとめることで熱意を具体的に伝え、それが採用の決め手になったようだ。また、未経験転職さんは、自分で作ったホームページなどの作品を添付することで、経験のなさをカバーしていた。

●希望条件を明確にし、面接で再確認
仕事内容や給与条件は、希望を明確にしきちんと確認することが重要。「前職の年収はこれぐらいでした。未経験ですが生活していくためにはこれぐらいは必要なんです」(未経験転職さん)、「仮に決まったときの仕事内容を教えてください」(ステップアップさん)と、面接の終わりの方に率直に質問するのがポイントのようだ。

●困った人事がいる会社は、「転職するか否か」よく考えよう
面接では、やはり自分と合わない人事担当者もいるようだ。ステップアップさんの場合のように「希望や仕事への想いをなにひとつ酌みとってくれない」ような人事の場合、入社できてもやりたいことを実現できない可能性があるので、「転職すべきか」よく考えよう。

●返事が来なくても、一週間は待つ

合否の返事はなるべく早く知りたいもの。しかし、10回成功さんが元人事の経験から語ってくれたように、焦ってプッシュするとマイナスの印象を与えてしまうことがあるようだ。応募者が多いと思われる場合には、一週間は待つ。その上で問い合わせる際にも、企業側の事情も考慮し丁寧に連絡する、といった対応が必要だ。



<1> 転職を決断した時 <2> 転職成功への情報収集法
<3> 応募・面接への成功ポイントは? <4> 円満退職するポイントは?




会員登録がまだの方

会員登録(無料)

会員登録がお済みの方

「今すぐ転職」にも「いつかは転職」にも即・お役立ち!リクナビNEXTの会員限定サービスに今すぐ登録しておこう!

1転職に役立つノウハウ、年収・給与相場、有望業界などの市場動向レポートがメールで届きます

2転職活動をスムーズにする会員限定の便利な機能

・新着求人をメールでお届け

・希望の検索条件を保存

・企業とのやりとりを一元管理など

3匿名レジュメを登録しておくとあなたのスキル・経験を評価した企業からスカウトオファーが届きます

会員登録し、限定サービスを利用する

※このページへのリンクは、原則として自由です。(営利・勧誘目的やフレームつきなどの場合はリンクをお断りすることがあります)