今春から大手企業の新卒採用枠拡大が本格化!

新卒採用枠拡大企業が語る「既卒3年目」の採用基準

厚生労働省では「卒業後3年間は、新卒枠で応募可能にすることを企業の努力義務とする」と発表。それを受け、新卒採用枠を既卒者に拡大する企業が増加している。すでに社会に出ている人も、新卒と一緒に選考を受けることになるが、既卒・未就業者だけでなく、既卒3年以内ならば就業者も応募できるのだろうか?「新卒学生」と「既卒・未就業者」、そして「既卒・就業経験者」では見られるポイントや雇用条件に差はあるのだろうか?新卒採用募集範囲を拡大している企業に、背景や詳しい採用方法など、既卒者が気になるポイントを聞いた。

2011年2月23日

【三菱化学株式会社】新卒採用募集範囲の拡大は「多様で魅力的な人材採用」の
手法の一つ。未就業期間に得られた「価値」を強みとしてアピールできる人を評価

三菱化学株式会社 坂田育幸氏

三菱化学株式会社
人材・組織開発部 採用担当部長
坂田育幸氏

■新卒採用枠を拡大する理由・狙いとは?
当社は「多様性そのものが組織活力の源泉」との考えのもと、「多様な人材の採用」を目指しています。均一的な考え方をする人ばかりの組織では、自由な発想は生まれませんし、急激な社会変化にも対応できません。個性あふれる人材が揃ってこそ、どんな変化にも臨機応変に対応できる強い組織が作れると考えています。当社では魅力的な人材を多方面から集めるため、キャリア採用、グローバル採用などさまざまな手法を取っていますが、その中の一つが今回の「新卒採用募集範囲の拡大」だと捉えています。
実は、今までの新卒採用においても、既卒者から問い合わせがあった場合はその都度対応していました。今回、「既卒者にも門戸を開いている」ことを明確に意思表示した形です。

■新卒者と既卒者では、選考時に見るポイントは変わってくる?

基本的には変わりませんが、既卒・未就業者には「卒業後に何を経験し、そこから何を得たのか」を聞きたいですね。たとえ未就業であっても、卒業から今に至るまでの間に何らかのことは経験していると思います。資格の勉強、留学、アルバイト、それとも自分探しの旅かもしれません。特別なことを経験している必要はありませんが、学生とも、一般の会社員とも違う生活を送る中で、「自分なりに何をつかみ、どんな価値を得られたのか」を自信を持って言えるかどうかを重視します。その人ならではの経験の中から学んだものの価値を理解し、強みとしてアピールできる人は魅力的であり、当社に刺激を与えてくれる人材として高く評価します。
なお、当社への再応募も全く問題ありません。当時とは違う「強み」や「価値」、そして再チャレンジする「熱意」を、ぜひ見せていただきたいですね。

■新卒者と既卒者では雇用条件に違いはある?
応募者の経験やスキルによってフレキシブルに対応するつもりですが、原則的には「新卒としての採用」になります。別の企業への勤務経験がある、いわゆる第二新卒層であっても、基本的には雇用条件や任せる仕事に差はありませんし、選考手順を分ける予定もありません。

■新卒採用枠を広げることで、採用人数自体も増やす?
基本的には新卒採用。「既卒3年目まで新卒枠を拡大するから」という理由で、新卒採用人数を増やすということはありません。

【一建設株式会社】職務経験は評価の対象外。判断力と決断力のある
若手に当社のノウハウを一から身につけてもらい、当社の将来を支えてほしい

一(はじめ)建設株式会社 山口正芳氏

一(はじめ)建設株式会社
総務部人事課 次長
山口正芳氏

■新卒採用枠を拡大する理由・狙いとは?
従来は、毎年20名を目標として新卒採用を行ってきました。多くの新卒を採用したいのですが、入社後の教育体制の関係で、採用拡大を見送ってきました。当社では、一人の社員が木造住宅の着工から完成まで、丸ごと1棟すべてを手掛けることになるため、住宅に関するあらゆる知識を広く深く身につけてもらう必要があります。そのため、一度に教育できる人数に限界があったことが、採用拡大できなかった一つの理由です。
しかし、改めて新人教育プログラムを見直した結果、入社日を半年間ずらして採用すれば、現状の教育体制でも対応できることがわかったため、昨年より春入社20名、秋入社20名と、倍の40人まで新卒採用人数を拡大。そこで、秋入社が可能でかつポテンシャルが高い既卒3年目までに枠を広げ、優秀な人材を幅広く募集することにしました。
昨年10月1日に、第1弾となる十数名が入社。その大半が既卒者ですが、「当社で一からやり直そう、新しい技術を吸収しよう」という意欲を感じています。

■新卒者と既卒者では、選考時に見るポイントは変わってくる?
全く同じです。たとえ職務経験があっても、評価の対象外としますし、面接でも経験は重視しません。就業経験者にとってはキャリアのリセットになりますが、その分、当社でみっちりと教育して「住宅のことなら何でもわかるプロフェッショナル」に育て上げます。そこに魅力を感じる人に来てほしいと思います。採用フローも、基本的には新卒と同様です。
面接の時に確認するのは、今までの人生において、自ら主体的に判断して行動して来たかどうか。進学、就職、転職…誰にもいくつかの分岐点があったかと思いますが、そこで「なぜその道を選択したのか」を明確に話せる人を評価します。入社後は、一人で一物件すべてを担当するため、現場での判断力、決断力が非常に重要となります。何事においても自分で考え、判断して来た人、自ら道を切り開いてきた人ならば、当社の業務も早くキャッチアップできると考えています。

■新卒者と既卒者では雇用条件に違いはある?
違いは全くありません。職務経験があっても、全員を新卒として見なします。

■新卒採用枠を広げることで、採用人数自体も増やす?
前述通り、従来の倍である約40人にまで枠を広げています。新卒、既卒の割合は半々の予定。昨年の実績では、新卒入社者が18名、既卒入社者が11名でした。原則的には、新卒が4月1日入社、既卒がその半年前の10月1日入社となります。当社の将来を担う若手人材を、一人でも多く採用してプロとして育て上げ、末長く当社で活躍してもらいたいと願っています。

【株式会社トレジャー・ファクトリー】次世代を担う若手層の採用を強化したい。
業務経験よりも「主体性」と当社で再スタートを切ることへの「覚悟」を重視

株式会社トレジャー・ファクトリー 山崎将吾氏

株式会社トレジャー・ファクトリー
人材開発部 採用マネージャー
山崎将吾氏

■新卒採用枠を拡大する理由・狙いとは?
組織の人員構成バランス上、今よりも若手層を厚くしたいと考えており、新卒・既卒に限らず若手の採用を積極化しています。その一環として、新卒採用枠の拡大にも取り組んでいます。
当社の事業は、リユース品を中心としたリユースショップの運営。店舗スタッフの業務は買い取り価格の設定や値決め、仕入れなど専門性が高く、ほかの小売業では経験することのない業務が多いのが特徴です。そのため、就業経験がなくともポテンシャルが感じられる人に来てもらい、一から業務を覚えてもらったほうが早い。会社の理念もしっかり理解したうえで、会社とともに成長してほしいと考えています。

■新卒者と既卒者では、選考時に見るポイントは変わってくる?
大きな違いはありません。就業経験がある人の場合でも、過去の職務経歴は参考程度。見極めたいのは、新卒も既卒も、リーダーシップと協調性を兼ね備えた人材かどうか、コミュニケション力があるかどうか。これらを備えた人ならば、店舗運営を任せられる素地があると判断します。
面接では「今までに頑張ったこと」「苦労して乗り越えたこと」を質問し、その内容を掘り下げて聞いていくことで、「自分で考え、主体的に行動してきたか。当社でそれを再現できそうか」を判断します。加えて既卒者に対しては、「覚悟」を見たいですね。どういう思いで卒業後の期間を過ごし、その中でなぜ当社で再スタートを切りたいと思ったのか。将来を熟考した上で当社の門を叩く人は、入社後の吸収・成長も早いと考えています。
既卒・未就業者の中には、「就職が決まらなかった」など大きな挫折を経験した人もいるでしょう。その経験から逃げずに向き合い、なぜこんな状況に陥ったのかを冷静かつ客観的に見ることができている人は高く評価しますね。社会人として必要な状況判断ができる人とみなし、目標達成能力も高いと判断します。
なお、新卒で当社を受けて不採用になった人も、もちろん再挑戦できます。ただ、「思い」だけで採用することはありません。当時と何が変わったのか、卒業後に何を経験し、何を得たのかを見て判断します。

■新卒者と既卒者では雇用条件に違いはある?
経験者に対しては、その人のキャリアと本人の希望を図りつつ、臨機応変に対応する方針ですが、基本的には同一条件で採用する予定です。

■新卒採用枠を広げることで、採用人数自体も増やす?
当社は、今後も前年比120%程度の成長を前提に事業を拡大させていく予定です。それに合わせて採用人数を増やしていきますが、新卒・既卒に関わらず若手人材の採用に力を入れていく予定です。

若手層の活躍に期待する企業の採用情報

思わぬ転職のチャンスが広がる!
リクナビNEXTスカウトに登録してオファー送信の対象者になろう

自身の経験、スキルを記した匿名レジュメを登録しておけば、企業側からオファーが届く「リクナビNEXTスカウト」。今回取材した企業に限らず、既卒3年目までの若手層の活躍に期待する企業は増えています。
今までのキャリアだけでなく、「これからこんな道を歩みたい」というキャリアプランを示しておけば、そこに可能性を見出した企業からオファーが来る可能性もあります。まだ始めていない人は、今すぐ登録しておきましょう!

スカウトに登録する

EDIT&WRITING
伊藤理子
PHOTO
沼尻淳子/田木菜穂子

会員登録がまだの方

会員登録(無料)

会員登録がお済みの方

「今すぐ転職」にも「いつかは転職」にも即・お役立ち!リクナビNEXTの会員限定サービスに今すぐ登録しておこう!

1転職に役立つノウハウ、年収・給与相場、有望業界などの市場動向レポートがメールで届きます

2転職活動をスムーズにする会員限定の便利な機能

・新着求人をメールでお届け

・希望の検索条件を保存

・企業とのやりとりを一元管理など

3匿名レジュメを登録しておくとあなたのスキル・経験を評価した企業からスカウトオファーが届きます

会員登録し、限定サービスを利用する

※このページへのリンクは、原則として自由です。(営利・勧誘目的やフレームつきなどの場合はリンクをお断りすることがあります)